マスクメロンの栽培方法について

[園芸相談センター]の過去ログです

リトっぷ 【九州】 2008/02/20(水) 00:36:44
2月10日に発芽して現在本葉が展開中です。3号ポットに5粒蒔いてほとんど発芽したので1鉢1本に間引いて1本はベランダで4本は畑に定植予定です。現在はランの温室で最低20℃⇒日中30℃以下で管理しています。畑には地温15℃で定植を予定しています。去年はスイカもプリンスメロンも鳥害にあい散々でした。マスクメロン栽培の注意点がありましたら何でも結構です。たくさんは必要としません。1つだけ美味しいメロンが出来れば良いのでよろしくお願いします。m(._.)m

りっこ 【関東】 2008/02/20(水) 18:01:52
九州といえども露地栽培でこの時期から播種して定植苗をつくるにしては早すぎませんか?品種はなんでしょうか。ほとんどの品種でビニールでトンネル栽培でないとうまく育ちません。逆に温室での栽培はできませんか?2,3株ならそんなに場所はとりません。こちらの農家で発泡スチロール(リンゴ箱のような大きさで行灯仕立て)で1株で1個を育てて役場に飾っているのを毎年眺めています。(毎年感心しています)当方はメロンは3月上旬に播種して4月下旬ころに温室(無加温)に定植して栽培です。収穫前2週間は水切りしないと糖度はあがりません。又、プリンスメロンも1株に沢山結実させると糖度があがりません。マスクメロンの栽培は毎日の管理(主に水管理)が重要です。注意点はネットでいくらでも出てきますし、毎年うまく栽培できるようになるにはかなりの技術を要します。

リトっぷ 【九州】 2008/02/20(水) 19:00:42
こんばんは、品種はよくあるパターンで食べた残りのタネなんです。『ちょっと』のつもりで蒔いたらすぐに発芽してしまいました。f^_^; もう夏野菜の種蒔きも予定しています。1株1球の予定ですが露地メロンと同様に本葉4〜5枚で摘芯し脇芽を出させ良い枝の13〜4節目の雌花を育て残りは摘果し育てれば良いのでしょうか?私は携帯電話での検索なので画像データーや容量が大きな情報を開こうとするとフリーズし電源リセットからやり直しなので探してみましたがわかりませんでした。本では『マスクは難しいのでマクワウリを紹介します』となっていてマスクメロンについては?です。特に成育後半に果実が肥大し実割れが起き表皮が修復する時の模様が『ネット,マスク』の特徴と思うのですが詳しくは(?_?)その辺りの水管理も知りたかったのです。畑ではなるだけ黒マルチやトンネルで保温するつもりではいますが毎日通えないので授粉が出来ません。なので自宅にも1株残します。

リトっぷ 【九州】 2008/02/20(水) 19:04:07
度々申し訳ありません。畑への定植は十分に気温が上がる5月初頃を予定しています。それまでは場所を取らない様に鉢増ししながら温室で育苗をします。m(__)m

りっこ 【関東】 2008/02/20(水) 22:16:03
非常に難しいと思います。運次第ですね。まずF1種なら発芽しても同じ味になるとは限りません。マスクメロン(ネットメロン)は自根苗で栽培できるものは少ないです。又、根が非常に弱くトマトのように鉢ましでの育苗は根を痛めるだけです。トマトは根が非常につよく定植後に萎れても問題ありません。むしろしおれ活着といってその後の生育が良いときも在るくらいです。メロンは萎れたらまず駄目です。一般的に這いつくりのときは育苗期間は40〜45日、立ちつくりの時は30日ほどですよ。ですからいまの時期では早いのではないでしょうかと書かせていただきました。メロンは後半の水切りに耐えうる栽培管理が必要なのです。定植前になんども鉢ましする苗なら後半の水切り時、スタミナが保証できないからです(萎れ病になり枯れます)。又、地温は最低15度ではなく16度ともいわれています。5月上旬の定植は理にかなっていると思いますが一日に数回に分けて葉の状態を見ながらの水管理が出来ないと美味しいメロンにはなりません。その手間はスイカやプリンスメロン等の比ではありません。折角挑戦されるなら4月中旬ころに接木苗が販売されると思いますので購入されてはどうでしょう。(品種は地域によって違うでしょうがこちらではモナミレッド、ボーナス2号などです)あとは株元に水を与えるとキャンカー(ツル枯れ病)が発生しやすくなりますので避けることです。さらに近くにキュウリなどの瓜科の植物があると病気になりやすいです。うどん粉病にはプリンスメロン、プリンスPFメロンとも弱いです。一度書店でメロン栽培の書物を眺めて一冊は購入したほうが良いと思います。とても参考になりますよ。当方は来月中旬に市場小路、レノン、アンデス、プリンス、アンデルセンを温床で育苗予定です。各5本づづ育苗しても最後まで残り、まともなメロンが出来るのはのは少ないですよ。メロンは舌触りや風味が大事です。甘さは13度から15度ほどあれば立派です。18度以上あればプロ並でしょう。(もっとも糖度だけなら味のしないヤーコンでも16度ありますからメロンなら15度前後で十分です)

リトっぷ 【九州】 2008/02/20(水) 23:07:48
なるほど!とっても参考になりました!m(__)m確かにF1で夕張メロンには遺伝子操作で結実しない様な話しも聞いた事があります。始めから上手く行くとは思っていませんのでなるべく失敗しない様にとの布石のつもりです。確かに鉢増しや根張りが制限される栽培は勝負が早い野菜作りにはデメリットが目立ちますね。収穫前の水制限に耐える根張り…萎れさせると活着しない&成育遅れですね。キュウリの側は嫌ですねf^_^;
去年スイカの横でプリンスメロンの苗を1本だけ栽培したところ,交雑したのかスイカは甘くなりましたがメロンは青臭くなりました。後に農家の方との雑談の途中でポロリと『スイカとメロンの2本植えだとスイカが甘くなる』と聞かされなるほどと…逆にカボチャやキュウリはダメだとも。夏はウリ科とナス科に偏り,連作障害が起きない様にローテーションが大変です。(-.-;)やはりツル枯れ,ツル割れ,うどん粉,アブラムシ⇒モザイク病と予防が必要なんでしょうね。後、ウリハ虫(-.-;)

リトっぷ 【九州】 2008/02/21(木) 01:18:52
[[解決]]
『成育温度 マスクメロン』で検索すると1Pだけ読めるサイトによると…
育苗30日〜定植25日着花?忘れました…等のスケジュールで
定植後7日以内に水切り訓練し少ない水管理に徐々に慣らし。とあり私の苗は地上部分が育ち過ぎているので向いて無いようですね。
また着花後にも2回目の水切りを行う。とありました。ますます難しい(-.-;)
そして収穫前の2週間の水切り。深めに耕し地下に十分な根が降ろせるかが大切みたいですね。
何も知らずに栽培するのに比べたら全然違います。先ずは味(糖度)よりも成育条件や特徴,病気や害虫(鳥)に対する防除のタイミングを掴みたいと思っています。収穫も楽しみですが知る事の方がもっと楽しいので頑張ってみます。p(^^)q
去年アワノメイガで失敗したトウモロコシも併せてチャレンジです。ありがとうございました。m(__)m


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター