鶏フン・牛フン堆肥or鶏フン・牛フン???

[園芸相談センター]の過去ログです

プリキュワ5 【関東】 2007/12/28(金) 03:54:15
初歩的な質問なのですが、畑の土作りで、今までは鶏フンと化成肥料を土に混ぜ、苗などを植え付けているのですが、先日、ホームセンターで鶏フン堆肥・牛フン堆肥と言うのが、安く売っていました。土作りの時は、鶏・牛フンでも鶏・牛フン堆肥でも、どちらでもいいのでしょうか??教えて下さい。
また、鶏・牛フン堆肥は名前から鶏・牛フンに腐葉土などがミックスされているのだと解釈しているのですが、実際使う時は、鶏・牛フン?もしくは、鶏・牛フン堆肥?どちらの方が良いのでしょう???

りっこ 【関東】 2007/12/28(金) 13:53:01
袋の裏面に成分などが表記されていますので確認してみてください。成分の違いがお分かりになると思います。鶏フン堆肥・牛フン堆肥は土壌改良として有効ですよ。鶏フンと化成肥料を同時に使用すると肥料バランスなど調整が難しくなります。栽培する野菜によって施肥は変わります。主に何を栽培されますか?

のら 2007/12/28(金) 15:01:24
牛糞と牛糞堆肥は同じもの。
鶏糞と鶏糞堆肥は注意が必要だ。
鶏糞には乾燥鶏糞と発酵鶏糞があって
鶏糞堆肥とは発酵鶏糞のことだ。
もっとも乾燥鶏糞は濡らせば臭いからすぐわかるが。
で、乾燥鶏糞は肥料成分がたくさん残ってるから
油粕と同じ未熟肥料と考えるべきだな。
牛糞は肥料効果はほとんど無いから改良材だ。
発酵鶏糞はその中間くらいかな。

たちつ 【近畿】 2007/12/28(金) 18:07:36

風袋の解説に、ある程度の内容がかかれていると思いますが。
昔から、鶏糞は控えめにと言われています。肥料負けしやすい為。
一般的に、園芸関係の解説では、鶏糞使用の推奨はしていないものです。どちらかといえば、野菜用・畑用ですね。

草花・庭木用は、腐葉土とか、牛糞を推奨しています。
手軽なものは、鉢植え用としては、油粕単用(紛体)か油粕+骨粉の固形大粒ペレットを推奨している。
最近なら、といってもずいぶん古いですが、以下は最近という。元肥には、ハイポネックス。追肥には、液肥が定番。・・・・悪臭がない。コバエが湧かない。お手軽。住宅事情など。

最近の鶏糞は、鶏を鳥かご飼育と配合飼料で育てられていますから、草葉を食べさせず、藁の使用がない(鳥小屋飼育には、必要・地鶏は草葉を食べる。時として、木の上で寝る。従って捕まえるのに、夜に梯子が要る。以前に、頼まれて、地鶏を大量に発注したら、鶏は沢山いるが、捕まえられないので、自分で捕まえに来てくれといわれた。 (^_^;)  )。水に溶けやすく、土に広がりやすい。残りは砂土と多少の石灰(骨・貝殻)。と繊維質が少ない。・・・緩衝材がない分それだけきつい。アンモニア臭もきつい。
牛糞は、必然的に、藁か乾燥草葉を食べる。消化と体内醗酵など糞になるまでに、複雑な消化経路を経る。穀物の多用は、牛にとって、消化不良の害になるらしい。藁の繊維質が緩衝材になる。藁の糞は、体外再醗酵(ガス抜き)させて、堆肥(腐葉土のようなもの)になる。
これが原因なのかも。


M2 2007/12/28(金) 22:29:05
基本的に意図的に腐葉土を混ぜる事はありません。

飼育の方法からして藁やモミガラが混ざる事はあるでしょうが・・・

その事をするメリットも対してありませんし・・・

プリキュワ5 【関東】 2007/12/29(土) 04:48:12
色々ありがとうございます。今までは市民農園を借りていて、苦土石灰、発酵鶏糞、888の化成肥料でやっていました。(ホームセンターで牛糞より発酵鶏糞の方が安かったので)作っている作物は、一般的なナスとかトマトとかトウモロコシ、サツマイモ、ねぎ、ピーマン等などです。今度100m2位の1年以上使っていない畑を借りる事が出来、来年のジャガイモの植付けに、間に合うよう、2メートル位ある、雑草抜きと土の耕しに励んでいます。年明けから土作りと考え、ホームセンターに行ったら、(いつも行くホームセンターでは無く、違うお店です。)色々売っていて、趣味で野菜作りをしているので、あまり、お金は掛けられないので、安いほうがいいな?と見ていたところ
何を使った方が良いのか、だんだん解らなくなってしまいました。
頂いた意見を参考に、おいしい野菜を作りたいと思います。

ハッピ−マン 2008/01/09(水) 16:52:32
プリキュワ5さん、こんにちは。
100m2もあれば、そうとう色々できますね〜♪ 頑張りましょう。

植物は肥料成分の多くを、水溶性の状態で吸収します。鶏糞や牛糞の現物は消化吸収しきれなかった有機物の残りで水溶性でない成分が多いので、すぐに肥料にはなりません。かえって害になる場合も多いです。ところが、鶏糞や牛糞を微生物に食べさせて発酵させると元の有機物は分解されてガスになったりして無機物へと近づきます。また微生物の世界にも食物連鎖があって条件さえよければ、完全に分解されることもあります(最後は微生物が有機物として残りますが)。
ということで、発酵が進んだものは、微生物の食べ後ということで、栄養素の成分が抜けていることが多いのですが、土を団粒にして活力をもたせてくれます。
でも、個人的には鶏糞系はお安いですが単独では使用しないほうが良いと思います。まず、何を栽培するか、計画を立てないといけませんが、この寒い時期は準備期間ですからまずよく耕すことでしょう。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター