カブの苗を切りとる虫?

[園芸相談センター]の過去ログです

隠居 【九州】 2007/12/16(日) 14:02:29
庭の畑にカブ(冬とり用)を植えています。発芽して2枚〜数枚葉くらいになると、根(葉の根元)を切る虫?がいます。 切り取られた葉は喰われずに残っています。目視だけでは、犯人らしきものは見当たりません。 
畑の端にユズ(約2m高さ)の木が一本あります。ユズの1m近辺だけに被害があり、離れたところは被害なしです。 ユズの周辺も日照は良好です。根を切る愉快犯は誰でしょうか? 容疑者を教えてください。

りっこ 【関東】 2007/12/16(日) 15:18:50
俗称根きり虫です。播種前にオルトラン錠剤をまいておけば被害は軽減されます。ヨトウ虫や青虫なら葉も食べます。これから容疑者を逮捕するには株元を掘るしかありません。ヨトウ虫なら株元ぐるりで簡単に捕獲できますが根きり虫は若干深いかもしれませんね。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2007/12/16(日) 17:20:31
捕殺については、次に載せました。
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/fmsg11.htm

隠居 【九州】 2007/12/17(月) 20:38:12
りっこさん、タネツギさん、ありがとうございました。
ご教示を参考にして検討してみたいと思います。
追加質問をさせてください。

(1)野菜畑にオルトラン錠剤を施しても、人体には無害でしょうか?
(2)根切り虫は夜行性ですか、昼間監視しても見当たりません。その   虫は一匹づつの単独行動ですか、それとも集団?
(3)根切り虫が生息しやすい場所がありますか? 私の場合に、ユズ   の木と関連があるのかな、と勝手に考えていますが。

りっこ 【関東】 2007/12/17(月) 22:36:52
オルトラン粒剤の効用は下記を参照してください。
http://www.greenjapan.co.jp/orutoran_r.htm
使用方法に従って使用すれば問題ないと思います。もしおいやならスーパーで販売している野菜は口にすることは出来なくなりますよ。無農薬栽培は手間が非常にかかるので一般的には高価です。ハウスなどの施設も必要ですから...根きり虫はどこにでも現れますよ。土にもぐっていますから昼間は中々見ることは出来ないでしょう。ヨトウ虫なら昼間もキャベツの中にいることもあります。プランターでも秋野菜を植えるために土を掘ると10匹くらいでてくることもよくありますよ。色は真っ白ではなくタネツギさんが掲げているような薄いねずみ色です。敵も生きるためですから必死です。薬剤ではくニーム核油粕などの天然資材で被害を少なくするという効果はあるようです。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2007/12/18(火) 21:16:40
3日続けて毎日観察して捕殺すれば、当分いなくなります。 
 収穫物内部に吸収された農薬の臭みが消えてなく、吐き出したことがありました。収穫前日数を守らなかったためでしょうが、それ以来、食用作物に吸収されて効く薬に頼りたい気持ちは、起きません。

隠居 【九州】 2007/12/21(金) 09:47:42
コメントありがとうございました。
趣味の家庭菜園ですから、薬剤は使用しない基本方針いますので、逡巡しますね。無農薬、有機栽培の難しさや専業農家の苦労を痛感する学習になりました。
ところで、薬剤と野菜(土)を接触させないで、害虫を捕殺する方法はありませんか? 誘引物質に薬剤をまぜて、ネズミとりやゴキブリ退治のような手法。おそらく高価になると思いますので、大規模栽培には不向きだと思いますが、家庭菜園には試してみたいですね。

隠居 【九州】 2007/12/26(水) 09:09:02
[[解決]]
大変お世話になりました。ありがとうございました。
すこやかな新年をお迎えください。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター