腐葉土の中のカブトムシ幼虫
ぽちぽん
2007/12/08(土) 18:29:08
毎年思うのですが、自家製腐葉土の中にカブトムシの幼虫が住み着いてしまい、非常に迷惑しています。そのまま畑にすき込むのはかわいそうだし、かといって幼虫を飼うような趣味もないし、どうしたものでしょう?なにかカブト虫がよってこない、良い方法があるのでしょうか?
2m*2m*70cmくらいの腐葉土の中に約100匹ほどが住み着いています。去年はより分けてダンボールの中に入れていたら、鳥が持っていってしまいました。今年はダンボールに腐葉土をいれて、保存しています。どなたかもらってくれませんか?
園芸相談じゃないですね(^_^;)
ラッキー池田って知ってる?
2007/12/08(土) 20:21:37
近くの小学校に話を持っていけば聞いてくれるかと。
ラッキー池田って知ってる?
2007/12/08(土) 20:23:25
近くの小学校に話を持っていけば聞いてくれるかと。
もしくはペットショップに。
cactus
2007/12/09(日) 15:17:56
腐葉土を作る時に、落ち葉を盛った上に防虫ネットを被せればカブト虫
が産卵が出来なくなり幼虫で困らなくなると思います。
ただ落ち葉の上に防虫ネットを被せるのではなく、支柱などで落ち葉と
防虫ネットの間を空けるようにし、隙間を空けないように覆いをすれば
カブト虫の産卵は防げるはずです。
ただし落ち葉を盛る前の土壌に既に産卵をしていれば、このような方法
をしても意味がなくなります。
あなたが住んでいる地域にも公民館などがあるはずですよね。そこの方
にお願いをして張り紙をさせて貰うのも方法です。小学校や幼稚園など
にも問い合わせて、引き取って貰えるかを尋ねてはどうでしょうか。
秋
【関東】
2007/12/09(日) 18:54:09
カブト虫の幼虫子どもたちが喜ぶと思いますわ。
今はなかなか手に入りにくいと聞きます。
張り紙等で募集なさると結構人気かも・・
お近くでしたら戴きに行きたいくらいですわ。
秋
【北陸】
[URL:http://www.pixino.com/cgi-bin/diary/aki.cgi?account=aki;mode=logout]
2007/12/09(日) 20:39:03
そこら辺に置いておけば、鳥が食べてくれると思う。残酷ですが・・
ビリー隊長
2007/12/10(月) 00:22:06
大事な蛋白源だ
から揚げにしてどうぞ。
ぽちぽん
2007/12/10(月) 10:48:40
[[解決]]
園芸とは関係のない質問に、たくさんのレスを付けてくださってありがとうございます。
この辺は山間部なので、カブトの幼虫は珍しくありませんが、近くに小学校の先生がいるので、相談してみます。来年からは防虫ネットで防護して、違うところに卵を産んでもらうことにします。
秋さん、送料着払いで郵送してあげてもいいですよ。
秋
【関東】
2007/12/12(水) 20:09:50
ぽちぽんさん。
郵送していただけますか?
チビたちが喜びます。
ぽちぽん
2007/12/13(木) 15:21:29
秋さん、こんにちは。
詳しいことは、メールでやり取りしましょう。
秋
2007/12/13(木) 20:10:44
ぽちぽんさん。
有難うございます。
さっそくメールさせていただきました。
よろしくお願いします。
たくおさん
2007/12/15(土) 18:29:57
園芸で出る枯れ木(咲きガラ)雑草、コナラの落葉(これがメイン)をたっぷり貯める(ここが第一ステージ)。堆肥置き場は三ステージになっていて、翌年8月に第二ステージに移す。第二ステージにあったものを第三ステージに移す。問題は第二ステージでここにカブトムシが100匹以上いる。損傷させる確立を考えてスコップから3本ホークに変えたがそれでも串刺しにしてしまう。やむを得ず第二ステージから第三ステージへは手で移す。手で触ると死ぬのが多い。特にさなぎに素手で触るとかならずかたわの成虫が出来る。そこで去年から各ステージの移動を従来6、7月だったものを8月中旬に変更した。成虫がその辺に飛び始めたら仕事を始める時期がきたしるしだ。八月になると我が家の周囲の木にいっぱいのかぶとが居て夏休みの子供たちが毎日採集に来る。堆肥置き場の芝のゴールデンアカシヤには2〜30匹のカブトムシが止まって盛観だ。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター