ニガゴリの根について

[園芸相談センター]の過去ログです

ヨウコ 【九州】 2007/11/12(月) 15:35:48
今年のニガゴリは途中で葉っぱが黄色くなり、水不足と考え毎日散水しました。実はあまり大きくならず数も少なかったようです。
 ニガゴリの撤去をしたところ、根元の幹は相当大きくなっていましたが、根はあまり張っておらずちょっと力を入れると引き抜きぬくことが出来ました。
 その根にサツマイモのような白っぽい固まりが10個前後ついていましたが問題はないでしょうか。

りっこ 【関東】 2007/11/12(月) 18:26:37
一瞬何かと思いましたがそちらではニガウリをニガグリと呼ぶのですね。根についたのはネコブセンチュウです。これが付くと成長が阻害されることがあります。ちなみにニガウリの根はかなり広く根を切らずには抜けません。その土壌はそのままでは同じ障害を受けますのでなんらかの対策が必要と思います。いろいろな対策資材がありますのでネットで検索してみてください。

タネツギ(タネツリ改め) 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2007/11/12(月) 20:51:24
>サツマイモのような白っぽい固まりが10個
 おおよその長さと太さをmm又はcmで書いてくださいますか。

ヨウコ 2007/11/12(月) 21:59:54
すみません。こちらではニガウリをニガグリと呼ぶます。
 根元の幹の大きさは3cm、根の長さは30cm、サツマイモのような固まりの直径は5cmでぶつぶつがあります。
 前作がエンドウでしたが関係がありますか?
またその跡に大根を植えようと思っていますが、問題がありますか?

タネツギ(タネツリ改め) 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2007/11/13(火) 17:35:52
>>>サツマイモのような白っぽい固まりが10個
>>おおよその長さと太さをmm又はcmで書いてくださいますか。
>サツマイモのような固まりの直径は5cmでぶつぶつがあります

サツマイモのような固まりのおおよその長さも、書いてくださいますか。

ヨウコ 2007/11/13(火) 19:09:26
サツマイモのような固まりはいろいろの大きいものがありますが、一番大きいもので直径5cm 長さが10cmぐらいです。

りっこ 【関東】 2007/11/13(火) 19:36:15
どうもサツマイモネコブセンチュウとキタネコブセンチュウの混在のように思います。でもそんなに大きなこぶになるんでしょうか。そこまでの大きいのは見たことがありませんね。ちなみに栽培されたニガウリの品種はお分かりすか。(品種名がわかればよいのですが、長レイシ、太レイシ、アバシタイプなども教えてください)今年は異常気象のため花芽分化で雌花が雄花になるケースが多くなり結実が極端に落ちることもあったようです。当方のアバシタイプがそうでした。メーカーに問い合わせたらそのような回答です。はっきりわかりませんが異常気象でセンチュウも異常発生したのでしょうかね?。当方のは島サンゴでアバシタイプ、毎年8月には収穫できるのに1〜2本ていど、その後結実は遅れて9月下旬から10月上旬にずれ込みました。先日苗は全部撤去しました。他の野菜の根には見られない2〜3mm程度のこぶがニガウリだけにはどういうわけか若干ついていました。トマト、ナス、キュウリの根は正常でしたね。

ヨウコ 2007/11/13(火) 20:00:34
ニガウリの品種は不明です。ホームセンターで安く売っていたもの購入したものです。
 2本植えましたところ幅4m、高さ3mの緑のグリーンカーテンは昨年に続き見事に出来ました。
 昨年のように収穫がよくありませんでした。

タネツギ(タネツリ改め) 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2007/11/14(水) 21:52:19
>大きいもので直径5cm 長さが10cmぐらいです
>ぶつぶつがあります
 形はネコブセンチュウ的ですが、大きすぎると思います。
 ハヤトウリやカラスウリに見られる塊根が、異常気象のもとで育ってしまったとは、考えられないでしょうか。
 できれば、画像で見せてくださいませんでしょうか。

youko 2007/11/14(水) 22:15:56
すみません。
 放置しておくと伝染するのではないかと思ってチリともに処分してしまいました。5cmのものが一番大きくて次に2〜3cmものが数個、その他は1cm以下のものでした。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター