みょうがについて
タモタモ
【関東】
2007/08/01(水) 12:00:27
今年、家の庭にみょうがが出来てました。毎年よく見る葉っぱではあったんですが何かと調べてみたらみょうがで、地面を見るとみょうががなってました。
そこで、収穫したのですが、その時葉っぱ(長い茎っていうんですかね?)が邪魔だったので、草刈り鎌で根元を切りながら(根は抜いてません)視界を広げて取りました。
すると、後から親から「茎を切ったら次のみょうがが成らなくなるんじゃないのか?9月頃また成るんじゃないの?自然と枯れるのを待つ方がいいんじゃないの??」と言われました。
そのあたりどうなんでしょうか?やっぱりあの茂み(茎)は切らないでおいた方がよかったのでしょうか?でも、茂みをかきわけると足で踏み自然行為で茎が折れて同じ事なんじゃないかと…と思うのですが、どうなのか…皆さんはみょうがの収穫その後の管理はどうしてますか??
よろしくお願いします。
cat
2007/08/01(水) 12:51:42
親御さんのおっしゃるとおり。
茎や葉をかきわけて採取します。
園芸侍
【関東】
[URL:http://plaza.rakuten.co.jp/engeisamurai/]
2007/08/01(水) 21:00:16
葉っぱが何のためにあるか考えてみると分かるでしょう。
刈り取ってしまったのでは、
光合成ができなくなってしまい、
株に養分が行かなくなってしまいます。
ただ、収穫時に足で踏んでしまうほどに茂っているのなら、
地上部が枯れている晩秋か早春に根茎を掘り上げて
株分けした方がいいでしょう。
ミョウガは環境が合えば驚くほど増えていきます。
タモタモ
2007/08/01(水) 23:12:18
[[解決]]
catさん、園芸侍さんありがとうございます。
たまには親の言う事も聞く物ですね…(苦笑)
ホントですね、根に栄養と考えるとその為に次の行動が自然と解りますね。
そうですよね、ミョウガは茂みの中に良く生えていますものね。茂みといったら、湿気があって日がなるべく当たらない所。ミョウガ自身、太陽の光を受け取るように高く茎や葉を伸ばし、かといって夏の直射日光を根元に当てないようにミョウガは自分自身で良い環境にしてるのかも…。そしたら、蚊に刺される覚悟でミョウガを採った方がいいですね。
アドバイスありがとうございます。親にもちょっと感謝します。(笑)
勉強になりました。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター