柑橘のウィルスについて

[園芸相談センター]の過去ログです

RED [URL:http://members.jcom.home.ne.jp/takanuma/index.htm] 2007/07/14(土) 08:48:05
 みなさん、こんにちわ。

 柑橘のウィスルらしい症状についてなのですが、昨年キンカンを購入し、30年もののユズの側に植えました。
 しかし、今年の春、ユズの新葉がみな縮れて異様な状況となり、キンカンも同じ症状が確認できました。初夏には正常な葉が出てきて外見の異常は少なくなりましたが、ユズの実が大量に落果してしまいました。

 見たこともない状況だったため調べたところ、ウィルス病の可能性が高いように思えますが、これは処分するしか対処法が無いようで・・。古いユズは残念でしかたありません・・。

 それはともかくとして、感染源は土壌だそうで、タイミングからして購入したキンカンから感染した可能性が極めて高いと思います。また、園芸園店で並んでいるミカンなど柑橘を見ると、残った春梢の葉に縮れ葉が残ったものが散見し、同様のウィルス感染が危惧されます。

 実際問題、市販の苗にけっこうな感染株があるとすると、怖くてとても今後柑橘を購入できないのですが、質問は

1.この症状はやはりウィルスなのでしょうか?感染株はどうしようもないのでしょうか?
2.市販苗購入時に、確実に感染株を避ける方法はあるのでしょうか
3.いまカンキツの植わっている土壌は、時間をあけたとしてもカンキツを植えることはできないのでしょうか
 ということです。

 ご存じの方がいらしたら、よろしくお願いいたします。

りっこ 【関東】 2007/07/14(土) 13:17:23
柑橘類のウイルス病は結構厄介ですね。でもほとんどの柑橘はウイルス病にかかっているようです。2つのタイプがあって無害のウイルスと枯れてしまうようなウイルスだそうです。土壌感染の仕組みはまだ解明ができていないようですよ。ほとんどがアブラムシによる媒介と聞いています。又、接木作業でもうつるようです。台木のカラタチは結構この手のウイルスの抵抗性が高く金柑の台木はカラタチと思いますが....あと果樹の更新で同じものを植えるといや地現象がでます。かんきつのあと又柑橘を植えるときの障害は桃のあとに桃をうえるより被害はおおきいようです。しかし柑橘以外の果樹はもっと激しく障害がでますので土壌改良などを施して柑橘類を植えざるをえないようですね。専門家の方たちのレスを待ちたいと思います。済みません。

RED [URL:http://members.jcom.home.ne.jp/takanuma/index.htm] 2007/07/14(土) 13:45:38
 りっこさん、ありがとうございます。

 実際にはウィルス感染した株が多いのですね・・無害なら別に感染していてもいっこうに構わないのですが・・。
 更新の障害が大きいというのはやっかいですね。柑橘類を植えたとき、ウィルスが残っていて再度感染してしまう可能性が無いか心配なのですが、他の果樹では激しく障害が出るとなると・・・。
 当分花壇にでもしておくしかないかもしれませんね^^;
 あるいは、実がすべて落ちてしまうわけではないので、春に葉が縮れて異様な姿になるのは見なかったことにするか・・・。

cat 2007/07/14(土) 20:23:59
http:www.fruit.affrc.go.jp/publication/hokoku/hokoku_02/fruit2_01.pdf

cat 2007/07/14(土) 20:24:28
http://www.fruit.affrc.go.jp/publication/hokoku/hokoku_02/fruit2_01.pdf

RED [URL:http://members.jcom.home.ne.jp/takanuma/index.htm] 2007/07/15(日) 18:45:49
[[解決]]
catさん、参考URLありがとうございます。

 ざっと見てみましたが、読み込むには根性がいりそうなので、ゆっくり読んでみたいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター