稲藁の代用品

[園芸相談センター]の過去ログです

園芸侍 [URL:http://plaza.rakuten.co.jp/engeisamurai/] 2006/08/28(月) 19:41:47
私は30平方メートルの畑を借りて野菜を作っています。
泥はね、乾燥、雑草防止のために稲藁が欲しいのですが、
ホームセンターで売っているものは量が少なくて
何束も買わなければなりません。
ポリマルチを使う手もありますが、
なるべく自然のものを使いたいというのが私のポリシー(?)です。
そこで思ったのですが、
ススキ、チガヤなど、イネ科の雑草で代用は可能でしょうか?

deepsea 【東北】 2006/08/28(月) 20:57:49
>ススキ、チガヤなど、イネ科の雑草で代用は可能でしょうか?

別にそれでもいいかもしれませんけど、翌年、畑がそれらに占領されると思いますが、それでもいいのかしら。

近所に稲作農家は無いですか?ちょっと遠くてもそこへいって交渉して、脱穀後の稲わらを譲り受けるようにしたらいかがですか。

最近の稲作農家は稲わらで堆肥を作るとかしませんので、そういうところでは処分に困って刈った後の田んぼで野焼きしてることがあります。

追加情報 2006/08/28(月) 22:06:04
オガクズでも十分同じ効果が得られますよ。
ネキリムシにも効果があるみたいです。

たちつ 【近畿】 2006/08/29(火) 00:15:43

粗大ごみで、簾が捨ててないかなぁー。
畳屋なら、畳表や端くれが沢山あると思いますが。・・・水虫が汚い気分もしますが。
ススキ・葦なら、穂が出てない時期に刈り込んで、逆さに吊り干しておくとか、束ねて隅っこにおいておけばよい。
これから、籾殻が沢山出ます。
藁は、最近は切り刻むので、ほとんど入手は不可能。有っても、かさばって仕方がない。一番困っているのが、競馬の厩舎ですね。
それでもダメなら、腐葉土(ウッドチップ堆肥系)とか
枯れ野菜や草花の屑をリサイクルしないと仕方がないですね。



pinetree 2006/08/29(火) 00:53:49
>ススキ、チガヤなど、イネ科の雑草で代用は可能でしょうか?
 十分に可能と思いますよ。

 普通に草刈機やカマで刈取れば,仮に生で畑に敷いてもそこから増える事はないと思います。今の時期ならすぐに乾いてしまうはずです。
 ただ,厚く敷くと腐熟に伴いチッ素を食いますので,畑の野菜類がチッ不足になる場合もあります。もっとも,食われる分のチッ素を増やすなどに注意すれば,立派なマルチになります。

 オガクズやモミガラも有効ですが,風で飛散したり雨で流れたりして困るような場所なら,使用は控えた方が無難と思いますよ。

たちつさんへ
 畳は確かに有効な有機物源なのですが,今の畳の多くは半分くらいスタイロフォームを含みます。
 また,ナイロンなど化学繊維の糸で編んであります。気にならない方は良いでしょうが,取り除くのは大変です。取り除かないまま腐り,その後に草刈機や中耕機でも使った日には,巻き付いてとんでも無い事になります。使う量にもよりますが・・・
 簾(スダレ)は良い手でしょうね。私は種播きや苗の遮光にも利用しています。

りっこ 【関東】 2006/08/29(火) 01:43:53
結構安価につくのは牧草ですね。ウサギが2羽いますのでまとめて購入します。10kg、とか20kg単位で購入しても食べ切れません。そのうち緑いろがあせてきます。新しいのを購入して、残り分を敷き藁に利用しています。お住まいがわかりませんが、北海道あたりならこぼれたねから芽がでるようですが、暖地ではでません。又、競走馬ようの牧草なので、薬剤などの心配もないようです。敷き藁をHCで購入するよりはるかに安く済みます。10kgで送料込みで2500円ほどです。牧草の長さは10〜20cm程度です。

園芸侍 【関東】 [URL:http://plaza.rakuten.co.jp/engeisamurai/] 2006/08/29(火) 21:58:44
[[解決]]
 皆様、いろいろなご意見ありがとうございます。では、イネ科の雑草で代用は可能だと解釈することにします。
 稲作農家に頼んで藁を分けてもらう手もありますが、残念ながらすぐ近所には稲作農家はありません。もし農家で処分に困っているようでしたらある程度まとまった量をもらうと先方も助かるのでしょうが、私は車を持っていないのでそれも出来ません。実は最近私が借りている農園の周囲で草刈が行なわれて、その雑草を利用できないものかと考えていました。
 モミガラを使う話が出てきましたが、私の隣の区画の人がそれをやっています。ただ、隣とは境界線をめぐってひと悶着あったので、同じものは使いたくないですね(笑)。牧草の話も参考にさせていただきますね。

稲作農家 【東北】 2006/09/08(金) 16:38:56
稲作農家です。
稲刈りは今月中旬から始まりますが、稲わらは確かに厄介者です。

送料着払いなら送ってもいいですが、稲わら自体を送った経験が無い
ので、梱包?の仕様が解りません。

どうしても欲しい場合はメールをいただければ何とかなるかも?。

deepsea 【東北】 2006/09/08(金) 18:31:11
稲わらは、郵便の第4種「植物種子等郵便物」で送れるんじゃないでしょうか。400gまで270円、400gを超える1kgまで、100gまでごとに50円増、ですので。(但し、一部を開封するか、何かで中が見えるようにする必要が有ります)

ゆうパックは一見安いようなのですが、重さではなく箱(梱包物の)のサイズで、料金が決まってしまいます。他者の宅配便は箱のサイズ、重さも関係してきます。

ぽー 【関東】 2006/09/08(金) 18:55:36
第四種郵便の重さによる料金はdeepseaさんお書きの通りですが、(箱か袋に入れるとして)サイズの制限がありますのでご注意ください。
箱だとして、縦・横・高さの合計が90センチ以内です。
稲わらは長さがありそうですから、サイズ的にどうでしょうね?
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/service/ookisa.html

稲作農家 【東北】 2006/09/12(火) 10:38:06
稲作農家です。

コンバインで稲を刈り取り後、切り刻まないで束にしています。
この束はビニールヒモで縛り、直径約15cmで、長さは約1.2m
です。

これを自然乾燥後、新聞紙に巻いて荷札を付ける仕様での
発送は可能でしょうか?。

OKであれば簡単便利なのですが。

HM 2006/09/12(火) 15:25:42
園芸侍さん、こんにちは。
ススキ、チガヤなど、イネ科の雑草で代用は十分可能です。

うちのお友達ですが、数年前の夏にそうめん流しの役に当たって竹筒つくりをしたのですが、失敗作もずいぶんたくさん出来た。それを1メ−トルぐらいに切って幅2センチぐらいに割ったものを畑に敷いておりました。効果のほどを聞いたところあるとのことでした。で、今年もまだそれが使えるらしいです。

わら 【甲信越】 [URL:http://www.waraya.jp/takuhai/page1.htm] 2006/09/13(水) 19:36:28
Googleで稲藁で検索すると、稲藁を宅配便で送ってくれる藁やさんがあります。

園芸侍 【関東】 [URL:http://plaza.rakuten.co.jp/engeisamurai/] 2006/09/13(水) 20:20:00
 後日談です。チガヤかどうか分かりませんが、貸農園で草刈をされたときのイネ科の草が程よく枯れてきたので、さっそく使うことにしました。見栄えは稲藁と比べてもまったく違和感がなく、そっくりに見えます。HNさんの竹の話も面白そうですね。竹が使えるなら葦も使えるかも?


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター