ミニトマトの茎と根
モグラ
2006/08/24(木) 20:45:35
初めて質問します。よろしくお願いします。
現在、ベランダでミニトマト(品種はレジナ)を栽培しています。
大きめの鉢でバジルを寄せ植えして、虫害は最小限に収まってました。
ところが、最近トマトの茎と根に異変がでました。
まず、土に近い茎の部分に突起状の固いものが複数生えてきました。
グロテスクな上に、茎全体もスラっとしてたのになんとなくボコボコしてきました・・。
次に、根の部分です。これはちょっと前からなんですが、増し土しても
1ヶ月しないうちに土表面にヒョロっと白い根がでてきてしまいます。
増しても増してもでてきてしまい、もう鉢のフチぎりぎりまで土を盛っています。何か病気でしょうか?それとも虫害でしょうか?実はできてきていますが、とても気になってます。菜園作りのド初心者なので対処法がわかりません。皆様、助けてください、お願いします><
gras
【近畿】
[URL:http://circle.cafesta.com/clubmain.do?p_club_id]
2006/08/24(木) 22:54:24
特に問題ないと思います。
栽培が進むと、トマトの茎は地表部の上からも
根っこのようなものが出てきます。
気にせずに育ててあげてください。
祐
【関東】
2006/08/24(木) 23:00:48
こんばんは。
先日、同じようなご質問がありました。
過去ログをご覧になってみてください。こちらで参考になれば。
http://engeisoudan.com/lngv.cgi?print+200606/06060084.txt
りっこ
【関東】
2006/08/24(木) 23:50:22
元気元気の印です。大丈夫ですよ。当方の地植えのトマト、トウガンも同じ状態のがありますよ。実も20個以上の大玉トマトがついています。おそらく草勢がつよく根からの養分が間に合わないくらい消費するので発根するのでしよう。
Iwasaki
【近畿】
2006/08/25(金) 02:55:50
トマトの茎に発生したブツブツの物は、気根(きこん)と言う物です。
原因の一つと考えられているのは、微量要素の一つのニッケル過剰が知られています。
此れに付いては、ベランダでの栽培の為、重金属汚染でのニッケル過剰は無いと思われます。
この他には、水不足や土の酸性化があげられます。
トマトは、乾燥気味に育てると思われがちですが、実際に栽培してみると案外簡単に水切れを起こします。
又、草丈が大きく成るにつれ、水の消費量も増えますし生理的に根を増やし水の吸収を補う為です。
其れと同じく土が酸性に偏って来ると、必要成分のカルシウム等の吸収が落ちる反面、土中の重金属等が水に溶け易くなり、症状がよりいっそう出易く成ると考えられます。
モグラ
2006/08/25(金) 08:18:39
[[解決]]
回答を拝見させていただきました。
皆様のご丁寧なアドバイスにとても感謝しております。
毎日観察しつつ不安になっていたのでとても安心しました。
また、Iwasaki様の「土の酸性化」というご意見には大変興味を持ちました。土自体に原因を考えたことはなかったので参考になります。
本当にありがとうございました。
なお、過去ログにある質問と重複してしまったこと、申し訳ありませんでした。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター