窒素過多の対処

[園芸相談センター]の過去ログです

新参者 【東北】 2006/06/16(金) 21:39:00
宜しくお願いします。皆様のお知恵をお借りしたく、質問させて頂きます。今年のトマトは、えらく茎が太く立派だなと思っていたところ、『窒素過多』の疑惑が…。二番花が咲き始めたところですが、このままで良いのでしょうか?また、他に対処できることがあれば、教えて頂きたきたいのですが。畑の楽しみを覚えて間も無い者ですので、お願い致します。

りっこ 【関東】 2006/06/16(金) 21:53:54
株下(株間)に葉菜を植えるとトマトの暴れは少し解消しますよ。でも背丈が大きく又、実も何段もついていれば大丈夫と思いますが...すみません。東北ならまだそこまで成長はしていないですか。トマトは大玉でもミニでも本来巨木になる性質があります。栽培環境が許せば3m〜4mで相当の収穫が見込まれます。それならほっといて大丈夫です。畑ならそれも面白いですよ。当方の昨年のミニトマト(ミニキャロル)は放任で3m以上、実も11月中旬まであり1株で1000個以上の収穫がありました。 さすがに上がビニールにつかえて3mくらいで曲がりましたがゆうに4mはありましたね。たいした肥料も上げませんでしたが堆肥は多く投入しました。

新参者 2006/06/16(金) 22:10:18
りっこさん、早速のご回答ありがとうございます。このように早い対応がとても嬉しく、今すぐにでも畑に飛び出し対応したい気持ちになりました。今回の状況は、りっこさん最後の文章『たいした肥料も上げませんでしたが堆肥は多く投入しました』という事にそっくりなのです。今までにない生育に驚いているのが本当の気持ちです。3〜4mは、無理でもこのままで様子を見ても良いと考えて大丈夫でしょうか。

Iwasaki 【近畿】 2006/06/17(土) 07:00:30
窒素過多に因る対処法は、大玉や中玉のトマトとミニトマトでは若干対処方が違って来ます。
大玉や中玉の場合は、脇芽を伸ばし養分の分散にて安定をはかります。
又、この窒素過多の時カルシウム欠乏やカリ欠乏症を起し易いので、この二つの養分を与えます。
ある程度安定すれば、脇芽の成長点を切除し止めます。

新参者 2006/06/17(土) 21:26:04
[[解決]]
Iwasaki様、対処法を教えていただきましてありがとうございます。脇芽は、すべて欠いていましたので、明日からは伸ばしておきます。また、カルシウムやカリ欠乏にならないように対応します。また解らないことがありましたら、お願い致します。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター