レモンについて【再質問】

[園芸相談センター]の過去ログです

冬花(旧:冬の花火) 【東海】 2006/04/29(土) 19:01:59
以前レモンが落葉してしまい、質問させて頂きました
冬花(旧:冬の花火)です。
(レモンの事は、こちらでよろしかったでしょうか?)

以前の内容は↓こちらです。
http://botany.cool.ne.jp/wwwlngb.cgi?print+200601/06010035.txt

その後ですが・・・
新芽が出てきたので喜んでいましたら、また花芽のみなんです。
今のところ5〜6個のみですが、白く膨らんできてるので間違いなく
花芽だと思います。
もしかしたら、植えつけた土に「草花用」で“花つきがいい”と書いてあったような気がしてきました。
それと前回、
>肥料は落葉しだした時に化成肥料を与え、薄めた液肥を数回与えたのみです。
と書きましたが、液肥ではなく活力剤でした。
(初心者の為、液肥と活力剤は同じだと思っていました。)

葉は、今もたった1枚のみです。
根元もまだ少しぐらつきますし・・・
どうしたらいいのでしょうか?

以前アドバイス頂いたように、蕾は摘み取るとして、
その他に出来る事はないでしょうか?
肥料などはまだ与えない方がいいでしょうか?

よろしくご指導願います。

Iwasaki 【近畿】 2006/04/29(土) 19:58:38
こちらは野菜専用に作られた版ですから レモン等の果樹は初心者版の方が良いと思います。
活力剤は 肥料成分で出来ている物や金属イオン等 無機質な物等様々です。
液肥の主成分は チッソ・燐酸・カリの水溶物質です。
レモン等の柑橘類の新芽は これから成長してきます。
肥料ですが 普通の柑橘類は 3月にお礼肥えを与えます。
果樹栽培農家等の場合は 6月の新芽の成長期に 肥料を果樹の周りに溝を堀り与えます。
鉢植えの場合だと 暖効性の固形肥料等(油粕等)がそれにあたります。
レモンも 日本等の四季の有る所では ある程度は 其れに近い与え方をしますが 本来は定期的に与えます。
今回 花芽が付いたのは まだ根にも 負担があり樹盛が弱く抑制栽培に近い状態かも知れません。
新芽の出る場所は 本来 元の古葉の付け根の所から出ますので 有れば良く見てみると解ると思います。
植えつけた土に「草花用」で“花つきがいいと書いてあったのであれば 燐酸成分が多い肥料が混ぜてある土で 元肥が含まれていると思います。
樹が弱っている時は ハイポネックス等の薄めの液肥(1000倍)を 週1回与えれば良いと思います。

冬花(旧:冬の花火) 2006/04/29(土) 21:33:33
Iwasaki様、早速ありがとうございます。
新芽はこれからの成長なんですね。もう少し様子を見てみます!

液肥なんですが、普通の?『ハイポネックス原液6-10-5』でいいのでしょうか?
実は『微粉ハイポネックス6.5-6-19』が気になっています。
HPを見たら“根を丈夫にするカリを多く含んでいる”とあるので、こちらの方が、今の私のレモンの状態にはいいのかな?と、悩みまだ購入していない状態です。
液肥も初めてなので、種類が色々ありすぎて混乱してしまいます。

Iwasaki 【近畿】 2006/04/29(土) 22:18:20
微粉ハイポネックスでも ハイポネックス原液6-10-5でも 普通に使うにあっては殆ど影響はありません。
細胞培養等の特殊な使い方は 微粉ハイポネックスが良く使われますが 一般の果樹の鉢植え等では大差はありません。
逆に 粉末は正確に稀尺しにくい等のデメリットがあります。
又 ハイポネックス以外の液肥には 6-6-6等の比率の物等各社から色々販売されています。
液肥は、本来暖効性の肥料の補助として使う物と考えてください。

冬花(旧:冬の花火) 2006/04/29(土) 23:30:50
[[解決]]
Iwasaki様、またまたありがとうございます。

そんなに気にしなくてもいいのですね!
早速購入して、液肥をあげ、様子を見守りたいと思います。
初心者ですし、使いやすそうなハイポネックス原液か他社の6-6-6を購入してみます。

また何かありましたら、よろしくお願いします。
前回に引き続き、本当にありがとうございました。
(初心者版へ書き込むべきでしたね・・・)


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター