みょうがについて

[園芸相談センター]の過去ログです

らんちゅう 【関東】 2006/04/27(木) 01:44:22
みなさんこんにちは
みょうがの芽が出てきました 

みょうがは大きく分けて「夏みょうがと秋みょうが」に分かれる様ですが なるべく遅くまで(晩秋まで)収穫できる種類など有るのでしょうか?また 入手可能ですか?
よろしくお願いします

らんちゅう 【関東】 2006/04/27(木) 02:03:57
あるびのさん
新掲示板 開設おめでとうございます
また いつも感謝しております
よりよく発展しますよう お祈りしております
(始めにこっちを 書けばよいのに 早くも失敗・・・)

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2006/04/27(木) 16:58:57
 別に二季茗荷があるとされているようです。うちのは、これに該当するのか、7月と9,10月(日の記録はしていません)に採れます。晩秋までとはいきません。

ハッピ−マン 2006/04/27(木) 17:39:52
らんちゅうさん、ミョウガの芽が出てきましたか〜♪

うちのミョウガは連休明けに芽を出して一気に大きくなって、7月後半に集中的に花芽を出してお仕舞いになります。夏ミョウガみたいです〜残念〜♪。

らんちゅう 【関東】 2006/04/28(金) 08:21:07
[[解決]]
みなさん どうも有難う御座いました
古い話で申し訳ありませんが 母の実家(羽田)で 戦前色々な物が収穫出来たそうで 近所のお百姓さんも色々な 種類の野菜を届けて下さったそうです(空襲で皆 焼けてしまいました)

近所に従兄弟が引っ越してきて その頃の話を良くします
私自身 体験してないのですが たしかに昔は大根・茄子・南瓜 よく食べる野菜も 2〜3種類あるのは当たり前でしたね

ウチのみょうがを食べるたびに 晩秋に食べた話を聞かされます
土地 固有のものだったのかも知れません
最近で言う 伝統野菜・地域限定野菜といったところでしょうか

色々調べたのですが 京都の桃山みょうが など少数しかヒットしませんでした
とりあえず 解決マーク付けますが 何か情報があったなら教えて下さい お願いします

くまさん 2006/05/01(月) 12:42:55
夏茗荷、秋茗荷?・・・大昔の話ですが、私の田舎の信州では花芽(通常の茗荷)と、たけのこのような若茎を区別して呼ぶ・・・と祖母に聞きました。ちなみに若茎はきざんで麺類のヤクミにしたような記憶があります。残念ながら、私は茗荷が嫌いなので正解は知りません。

らんちゅう 【関東】 2006/05/02(火) 16:39:53
くまさん ありがとうございます

一般的には前者を「花ミョウガ」後者を「ミョウガタケ」と呼んでいます
ミョウガタケは季節的にも ほんの短期間しかお目にかかれない高級品です
くまさんがうらやましい あ、でもお嫌いでしたね という事はくまさんの そばに居れば食べ放題 やっぱり うらやましい・・・?


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター