サンシモンのお手入れ

この記事は[園芸相談センター]の過去ログです


なな 【東北】 2009/04/10(金) 22:14:09
一年ほどまえにもらったサンシモンがのび放題なのでこれから元気に育てるためにも要らない部分は切ったりなど手入れをしたいのですがどこをどうしたらいいのでしょうか?

リトっぷ 【九州】 2009/04/11(土) 01:37:10
こんばんは。
サンシモンは秋〜春までが成長期のアエオニウム属の多肉植物です。
梅雨に入ると苦手な季節がやってきますので4月に枝を切ったりすると回復が難しいですよ。(2ヵ月あるので微妙ですが…夏の状態は経験されましたか?)
今年の秋に作業すると安心です。
真夏は水やりを月に1〜2回に控え代わりに霧吹きで葉の温度を下げ風通しの良い日陰か朝日だけに当てて夏を越させます。

リトっぷ 【九州】 2009/04/11(土) 01:43:11
失礼しました…
東北(寒冷地)ですね。涼しいので大丈夫かも。
どこの幹で切っても芽が出て生えてきますよ。
また切った枝は株元にでも挿して過湿にしなければ容易に根が出ます。d('^#)

なな 【東北】 2009/04/14(火) 23:23:55
リトっぷさんアドバイスをありがとうございます。
切った枝は植えれば根がつくんですね〜(^-^)
今のところ、太い枝の途中からヒョロっと伸びてきて頭の重みでタラーンとしていた枝を数本切りました。この主になる太い枝はこのまま添え木などしなくてもどんどん育つのでしょうか?
できればこれ以上はサイズも広げず育てたい場合、主の太い枝の先端を落として脇から生えてきてるものを伸ばした方がいいのでしょうか?

リトっぷ 【九州】 2009/04/14(火) 23:56:19
こんばんは,例えばYの字に分岐している場所の下で切ると葉が落ちた模様がウロコ状に付いてますよね。切り口に近い場所から落ちた後の部分から新しい枝が出ます。たぶん数本出ると思います。
切った上部のVの部分をそれぞれ\と/1本づつ挿し木すると1本ずっと伸びて行きます。ただしサンシモンは脇枝が出やすいので途中でYとかになるかもしれません。その時は同様に好みで仕立て直して下さい。
普通,多肉植物の挿し木は腐りやすいので切り口を乾かすのが基本ですがサンシモン(アエオニウム)は寒い季節に切るので1日程度置くだけで良いと思います。
乾き易い土で(赤玉×)挿して乾いたら1日待って水を与えていれば1ヵ月もすれば根が出ます。
#私は面倒なので切った元株の隣りに挿してますけど…

しぇりもも母ちゃんと申します 【東海】 2009/04/28(火) 22:55:45
http://blogs.yahoo.co.jp/maria1952hijo/folder/1419855.html
の一番上の植物は サンシモンと言う名前の植物でしょうか?
茎がクニャッと曲がってます。
宜しくお願いいたします

リトっぷ 【九州】 2009/04/29(水) 11:45:08
こんにちは。
直接URLにジャンプ出来ませんでした。
一度ワード検索しblogトップページから入りましたがblog内検索がなく題名が分からない為に断念しました…
という事で。。。
黒法師で検索すると画像はたくさんHITします。
この中で『黒法師(サンシモン)』をよく見掛けますが
黒法師は名前の通り葉が漆黒色で育てていてもほとんど枝分かれしません。
サンシモンは淡い茶色のグラデーションで真っ茶と言うより緑が少し入り,枝分かれが盛んです。例えば、秋に成長を始める頃に少しもたもたしてるなと感じたら落葉跡から芽が出たり、冬の寒さで一旦成長が遅くなったりときっかけがあれば直ぐに枝分かれします。ということで…

シェリもも母ちゃんです 【東海】 2009/06/04(木) 23:56:22
有難う御座いました。
色々お手数掛けて申し訳ないです。

あれから色々調べたりしてもらって、レウイシアと言う名前にたどり着きました。
家のは黒くなく青い葉っぱのまま一年通してます。
そしてピンクの花が咲きました。
葉の間からスルスルっと花の茎?が伸びて来て。
今は切り戻しと言う作業しましたが不安の毎日です。
コメントが遅くなり申し訳御座いませんでした。

リトっぷ 【九州】 2009/06/05(金) 00:12:52
こんばんは,こちらのサイトのトップページに画像掲示板があるのでそちらに画像を掲載してみては如何でしょうか。
レウイシアと言えば北アメリカのコチレドン等しか思い当たりませんが…
アエオニウムにもあるのでしょうか?

シェリもも母ちゃん 【東海】 2009/06/11(木) 23:41:16
画像掲示板の利用方法が良く分からないです。
PCからでも出来るのでしょうか?


この記事は[園芸相談センター]の過去ログです


モバイル園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター