なすの花が落ちちゃいます。

この記事は[園芸相談センター]の過去ログです


ひろ 【関東】 2008/08/11(月) 19:52:49
ベランダで鉢になすを育てていますが、5、6回花が咲いていますが実がなりません。大きさは60aくらいで、たまに液肥や油カスもあげていますし水もあげています。なんででしょうか?ご親切な方教えていただけますでしょうか?

リトっぷ 【九州】 2008/08/11(月) 20:16:21
こんばんは、開花している花を観察してみて下さい。
肥料が十分(偏っていない)な場合は中心のメシベがまわりのオシベより長くなっています。
もしメシベが短くて引っ込んで見える場合は栄養に偏りがある場合があります。

ひろ 【関東】 2008/08/11(月) 22:28:41
リトっぷさん、教えていただいてありがとうございます。今は蕾しかないので開花したら観察してみます。ちなみに肥料ってどんなものをあげたらいいのでしょうか?

リトっぷ 【九州】 2008/08/11(月) 23:37:10
ナスの様な果采類は肥料のバランスにとても敏感です。
油粕の様な窒素の肥効が強い場合は液肥の効果を打ち消して,なすに限らず植物は茎・葉を優先して成長させようと開花しても実を残そうとはしません。これを『生理落花』と言います。
有機肥料にこだわるのであれば『発酵鶏糞・魚粕・骨粉』ただし狭い容器栽培では肥料やけを起こしやすく追肥には向きません。
手軽でハエ等の虫がわかない化成肥料を用法を守って少なめに継続的に与える様にした方が良いと思います。
油粕をどの程度与えたかによりますが油粕の効果が落ち着くまで落花が続くかもしれません。
なすは草丈の1.5〜2倍の範囲に広く浅く根を張ります。この為に乾燥に弱く果実に水分を必要とするなすは水切れにも敏感で生理落花のもう一つの原因でもあります。割と一般的な夏野菜は実は高度な管理技術を必要としますがプランターだと更に難しくなります。盆栽みたいで面白いところでもありますが(@_@)

リトっぷ 【九州】 2008/08/12(火) 02:00:14
御参考に出来るサイトを貼付けておきます。

http://alic.vegenet.jp/panfu-siki/nasu/index.htm

1番最後のほうに、画像があります。

ひろ 【関東】 2008/08/12(火) 23:24:17
リトっぷさん詳しく教えていただいてありがとうございます。水も少し少なかったかもしれません。一日一回で鉢底から水が流れてくる位あげていたんですが…。早速化成肥料を買ってきてあげたいと思います。どのくらいの間隔であげたらいいのでしょうか?質問ばかりですみません。なんせ素人でして…。

リトっぷ 【九州】 2008/08/13(水) 00:36:12
うーん難しいですね...(-.-;)
と言うのも肥料も水やりも感覚的な物ですから。実際に見ない事には...
例えば、私の場合は全ての植物の成長点を確認するようにしています。小さく縮れていた葉が翌日には広がってた とか...成長に問題無い場合は肥料が効いてると明らかに早いです。それに土もよく乾きます。
つまり、観察する事が大切なのです。それを踏まえてですが
即効性の化成肥料888だと1株にスプーン1杯をご機嫌伺いに与え,粒が無くなったら4〜7日あけて1杯。もし結実したら1杯と言った感じで。収穫が始まったらあけるのを4〜7日ではなくて4日毎にし肥料切れを起こさない様に注意。(成長が止まったようなら量を1/3杯等に減らすが切らさない)と言う感じです。

リトっぷ 【九州】 2008/08/13(水) 00:53:07
もう1つ。
面倒な時に(比較的に問題なく成長している場合)緩効性の化成肥料(肥効3ヶ月、15:15:15)と言うのを使っています。現在8月12日なので肥効が11月と言う事になりますが収穫が終わるまで効いている事になります。
これを説明書き通りに与え,結実したり実が太るのが遅くなり始めたら株が疲れているので液肥を与えて様子を見る方法です。
ちなみに、なすは開花から14日前後で収穫出来ない場合は成育に問題があるので対策が必要になってきます。すなわち,水やりが少ないとか肥料が足りない,太陽が移動して日当たりが悪化した...等です。

リトっぷ 【九州】 2008/08/13(水) 01:09:28
すみません追加で..
午前中から急激に陽射しが射し込みベランダの床の反射熱で用土が瞬く間に高温になる様な環境の場合,オシベの花粉の授粉能力が暑さで低下してしまい,授粉不良となり落花,もしくは石ナスと呼ばれる果肉が硬いナスが出来る場合があります。本来は定植時期の低温で授粉不良が起き1番果は石ナスになると言われ結実しても処分が妥当と言われています。これが起きない様にプランターの株元は物で遮り日光に当てない・ブロックやレンガ等で少し床から離す等の対策をしておくと石ナス予防になります。

ひろ 【関東】 2008/08/13(水) 02:05:14
たびたびの質問に丁寧にアドバイスいただきありがとうございます。照り返しもかなりあると思います。こうしてお聞きしてみると、思い当たるふしが沢山あります。やっぱり簡単にはいかないものですねf^_^; 照り返し対策もし、化成肥料888を使ってみようと思います。それで様子をみてみます。夜遅くまでお付き合いいただきましてありがとうございましたm(__)m 収穫ができた時にはご報告させていただきます。


この記事は[園芸相談センター]の過去ログです


モバイル園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター