ゼラニウムの挿し木

この記事は[園芸相談センター]の過去ログです


園芸入門者 【九州】 2008/05/17(土) 03:41:52
ゼラニウムの挿し木の方法を教えてください。
1・鉢の大きさ(苗用の黒いビニールではダメでしょうか?)
2・置場の環境(日なた?日陰?)
3・水やりの目安

リトっぷ 【九州】 2008/05/17(土) 09:32:51
おはようございます。
@ビニールポットで大丈夫です。ただし清潔な用土を使用して下さい。(湿らせた状態なので腐り易くなります)
A花を咲かせる目的では無いので日陰で管理します。(一般的に挿し木は根が無いので日陰管理です。)
B過湿に注意が必要ですが乾かしてはいけません。表面が乾いたら水やり。
ゼラニュームは切り戻し剪定のクズ枝を用い挿し木するケースがほとんどなので無造作にたくさん挿し木した方が確率が高くなります。南アフリカ原産で夏は乾燥し暖かい冬に雨が降るので日本では春と秋が成長期です。(これらの条件から挿し木の適期は春と秋です)夏は高温と乾燥には耐えますが過湿に弱く毎朝水を機械的に与えると根腐れを起こしてしまいますので注意が必要です。梅雨期も出来れば軒下等で雨に当たらない様にすると良いです。正式な作法にて挿し木を行い,挿し木出来なかった余りの枝も地面等に挿しておくといつの間にか育っていたりしますよ♪。

園芸入門者 【九州】 2008/05/17(土) 15:44:39
いつもわかりやすいアドバイスありがとうございます。

リトっぷ 【九州】 2008/05/17(土) 16:59:03
オマケですo(^-^)o
挿し木には挿し穂の位置により頂芽挿しと茎の途中を使う胴枝挿し等が有ります。ゼラニゥムの場合は切り戻し剪定の時に分枝の脇芽から切らないと枯れ込んだりする事から頂芽挿しが一般的だと思います。(成長点が何処にでも無いため)胴だと確率が著しく低下します。
発根の目安は頂芽の動きで判断して下さい。親株は日当たりで成育してますので挿し木では同様とまではいきませんが明らかに成長が始まると頂芽が変化します。これを目安に陽射しに少しづつ慣らして十分慣れた頃に定植すると良いですよ。

園芸入門者 【九州】 2008/05/17(土) 23:00:14
リトっぷさんいつもお世話になります。
とりあえず挿し木挑戦してみます。


この記事は[園芸相談センター]の過去ログです


モバイル園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター