葉の異常

この記事は[園芸相談センター]の過去ログです


はるなし 【関東】 2008/05/03(土) 05:30:06
全くの素人で申し訳ありません。
多肉植物、紀ノ川の葉に異常があるのですが、どんな病気でどうすれば良いでしょうか?
↓こちらが画像です。
http://imepita.jp/20080430/656130

リトっぷ 【九州】 2008/05/03(土) 11:02:01
こんにちは、雨に当てるとなりやすいですね。赤い点は酸性雨による肌荒れとも聞いた事があります。拡がる事も無いの様なので放置してます。(下手に薬品を使って消毒すると薬害に弱いので)
それよりも黄変してきた葉ですね。風通しの悪い場所で高温になると『腐り』ます。用土の表面はあっという間に乾く様にする等工夫が必要ですね。私もやっと20aを越えました。脇芽は出ないのかなぁ?

リトっぷ 【九州】 2008/05/03(土) 11:22:01
よく見ると赤い粒は少し盛り上がっているのですか?
爪で引っ掻くとポロリとはげますか?
それなら『カイガラムシ』だと思います。(多肉植物にカイガラムシはよく見ます。) 全てピンセット等で傷を付けない様に落として下さい。
薬品はアクテリック等がありますが効果より紀ノ川ではありませんが薬害が怖いので私は使わず爪だけで対処しています。
爪で引っ掛かるなら落として下さい。

はるなし 【関東】 2008/05/03(土) 13:41:08
今日は。
情報ありがとうございます。
20cmは凄いですね。
家のは5〜6cmとまだまだです。
茶色い点々は少し盛り上がっているようですが、カリカリしても取れませんでした。
しかも、新たに上から三番目の葉の裏に異常を発見しました。
http://imepita.jp/20080503/484980
白い細かい点々の集まりで、カリカリしてます。
葉ごと取ったら良くないでしょうか?
だいぶ裸になりそうですが…。
http://imepita.jp/20080503/492100

リトっぷ 【九州】 2008/05/03(土) 15:31:11
こんにちは,これくらいの時期(高さ)が難しいです。用土が少し保水性があり乾きにくくないですか?葉が開いて立っています。葉にすき間が出来るのは間延び傾向=水が多い。温度はどの様な管理をされていますか?紀ノ川は春と秋に成長するタイプです。夏は涼しく冬は温かく過ごさせます。これからの夏は朝日のみ後は明るい場所で育てます。
葉の裏は生理障害で問題無いと思います。
黄変が上部にまで見られるので冷害かと思ったのですが室内での管理ですか?(栽培地域が明記されていません)

はるなし 【関東】 2008/05/03(土) 17:27:52
今日は。
情報に不備があり申し訳ありません。
こちらは北関東で、購入1週間程度です。
植え替え予定で購入後、水はあげていません。
3日ほど室内の明るい場所でしたが、今はベランダの明るい日陰で、夜間15℃以下なら部屋に取り込んでおります。
葉の異常は購入時からで、葉のすき間は到着時空いておらず、3日目くらいに出来ているのに気づきました。
他、葉は2葉交互ではなく、3葉交互にはえてます。
葉裏の件、少し安心しました。

リトっぷ 【九州】 2008/05/03(土) 18:16:22
購入以前から徒長していたのですね。だとすると、黄変した葉が上部にまで及んでいる事を考慮すると日照不足からかもしれません。耐寒温度は8℃なのでもう戸外で大丈夫ですよ。ただし雨に当てると赤い斑点が増えて腐ります。←まさか販売時点で秋雨にさらしてあったとか…f^_^;
私は購入以降に何度も下葉を腐らせその度に植え替えてましたので一進一退で成長しませんでした。下葉が用土に着いていると必ず腐ります。特に成長時期に温かいとなります。私の場合は浮いた状態で鉢のふちに寄り掛かっています。用土の上層には軽石を1列敷き詰めて蒸れないように3号素焼き鉢で植えてあります。自立させようと深く植える度に1回水やっただけで下葉が腐ってやり直し…
植え替えず倒れても放置したら解決しました。だから現在10段です。(私の紀ノ川は上から見たら四角です…)

はるなし 【関東】 2008/05/04(日) 00:46:06
今晩は。
とても参考になります。
多肉は他にも数鉢ありますが手探りで育てているので…。
(^_^;)
異常がある物は今回初めてでかなり焦りましたが、良いアドバイスを沢山頂き、かなり落ち着きました。
本当にありがとうございます。
買う前の環境は全く謎です。
去年雨ざらしで日輪玉?を腐らせているので注意します。
うちも他の多肉はほとんど3号素焼き鉢です。
土は安い多肉用の砂みたいな物に竹炭を少し混ぜてます。
下葉が土に付かないように植え替えて、明るい場所にて管理してみます。
うちの紀ノ川は上から見ると六芒星のような感じです。

リトっぷ 【九州】 2008/05/04(日) 04:08:49
こんばんは、クラッスラ系は稚児姿の様に夏に休眠する物以外はコツが掴み易いと思います。稚児姿はメセン級で難しいですね。リトープス、コノフィツムも多数ありますが夏越しで3割は溶けます,又秋の成育開始の水やりで何個か溶かしてしまいます。メセンだけは消費してしまう為にHNをリトっぷとし私の課題でもあります。去年夏からオフタルモフィルム(秀麗玉)と福来玉の実生に挑戦しましたが更に苗は夏越しが難しいので全て溶けるかもしれません…
あぁ〜ハオルチア40鉢の植え替えと実生海王丸の植え替えが( ̄▽ ̄;)用土のブレンドが難しい(-.-;)
PS.用土は栽培の目的で変わりますけど素焼き鉢だと私は赤玉中粒3軽石(ぼら土)3川砂3ゼオライト1って感じかな…(上層には軽石1列が紀ノ川←(計ったら16aでしたm(__)m)には必要)

はるなし 【関東】 2008/05/04(日) 13:53:46
なるほど、それでリトっぷなんですね。
実生とか凄いです。
自分がやったのは爪蓮華とドラゴンフルーツというお気楽なやつが精一杯ですよ。
(^_^;)
土のブレンドは、正直面倒&良くわからないでなげました(笑)
ちょっとリトっぷさんの真似してチャレンジしてみます。
鉢40もあると凄そうですね。
日射病に気をつけて頑張って下さい。
o(^-^)o


この記事は[園芸相談センター]の過去ログです


モバイル園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター