捕殺方法…
みみりん
【九州】
2008/04/24(木) 05:04:32
お早うございます。質問させて下さい。小松菜、枝豆の苗に食害があるので何かしらの虫が潜んでいるのでしょうが、虫が苦手な私にとっては、見つけてしまった時にどう対処していいのかという不安もあり本気を出しては探せずにいます。皆様はヨトウムシなどの虫はどのように捕殺されていますか?つぶす方法は避けたいのですが…子供じみた質問ですがどうかいい方法があれば御教示下さい。
リトっぷ
【九州】
2008/04/24(木) 09:49:28
おはようございます。
収穫まで期間があるようならオルトラン粒剤を株元にパラパラと撒いておきます。結実(食べる部分)して抵抗がある場合はBT水和剤を散布しておくと良いと思います。オルトランは植物の中に吸収されとどまり持続的な効果を発揮します。なので説明書には収穫〇〇日前には施さない。と書いてありますが抵抗があります。BT水和剤は有機農薬で収穫前日の散布でも人間には害が有りません。ただ少し割高なのと配合(水と混ぜて)してスプレーする。と言う手順になります。効果は青虫やヨトウ等のイモムシ系だけに限られます。(オルトランはアブラムシ等比較的害虫には広範囲)
家庭菜園も長くやっていると指でつまんでお仕置き出来る様になりますよf^_^;
ぽー
2008/04/24(木) 17:04:29
こんにちは。
野菜や花を食べる虫が好きという人はいないでしょうから・・・。
私も虫は苦手です。
でも可愛い花たちのために、勇気をふりしぼってやっつけます。
うちのベランダにはよくナメクジが出没するので、見つけたら割り箸でつまんでビニール袋にポイ。
(割り箸はすべりにくいので、虫をつかまえやすい)
あとでその袋ごと新聞紙にくるんで、上からエイヤっと踏みつぶします。
数が多いときは、キッチンの洗剤を薄めたバケツを用意して、その中に虫を放り込んでもいいです。
たいがいの虫は、これで死ぬはずです。
バケツに沈んだ虫の死骸をどう処理するか、という問題は残りますが・・・。
いずれにしても、リトっぷさんがお書きのように、
>家庭菜園も長くやっていると・・・お仕置き出来る様になりますよ
です。勇気をもって頑張ってくださいね。
みみりん
【九州】
2008/04/24(木) 17:34:59
リトっぷさん、ありがとうございます。そうなんですか、そういう薬剤があるんですか。お金をかけない方法ならやはり『手で』なんですね(・_・;)先程、勇気を出して土を掘ってみましたがそれらしい虫はいませんでした。土の中に隠れる虫でしたら潜った穴なども目視で確認出来ますか?葉裏にも何も見当たらないのに今朝も食べられた跡はひどくなっていたので、明日また探してみます。
リトっぷ
【九州】
2008/04/24(木) 18:18:32
こんばんは、ヨトウムシの場合なら…うね肩の辺りを熊手の様な物で軽く耕せばコロンと出てくるかもしれません。(中耕と言い栽培途中で硬くなった表土をほぐし空気を入れ乾燥しにくくする作業の事です。これの途中でよく見ます)
ナメクジを直接触る人は少ないと思いますが別スレで調べた途中でネズミの肺にいる細菌を保有しているらしくもし感染すると脳膜炎を発症するので注意とありましたよ。(ナメクジの料理方法と言うサイトでした⇒生はダメ!)
みみりん
【九州】
2008/04/25(金) 03:44:19
ぽーさん、リトっぷさんお返事ありがとうございます。遭遇してしまった際には割り箸で掴んで袋に閉じ込める作戦でいってみます。虫って小さいし、こちらには噛みついたりしないと解っているのにどうしてあんな怖いんでしょうね(>_<)画像や写真を見ただけでもうわっ!となります。慣れも必要ですね。美味しい野菜の為に頑張ります。ありがとうございました。
モバイル園芸相談掲示板@園芸相談センター