シマトネリコ

この記事は[園芸相談センター]の過去ログです


ひろ 【関東】 2008/03/17(月) 15:23:39
シマトネリコの詳しい育て方を教えて下さい。去年の12月に植えて最近、肥料をあげるたら枯れだしたのですが・・・

ぽー 2008/03/17(月) 17:17:18
こんにちは。
↓に詳しく載っていますが
http://www9.plala.or.jp/mosimosi/green/others/toneriko.htm
(うまく見えるといいのですが)

地植えでしょうか、鉢植えでしょうか。
シマトネリコは成長力旺盛で、よほどやせた土地でなければ、とくに肥料をやらなくても育ちます。
(うちのは4年目の鉢植えですが、たまに余った液肥を少々やる程度で、よく育っています)

肥料をやったら枯れてきた・・・ということですが、どんな肥料をどのくらい、どんなふうに施されたのでしょう。
ほかの原因で枯れてきたのかもしれませんから、栽培環境や、ひろさんの育て方など、もう少し詳しい情報をくださいね。

ひろ 【関東】 2008/03/17(月) 20:41:32
ぽーさん、ありがとうございます。与えた肥料は油粕と合成肥料を二握りぐらいなのですが、あとはとくになにもしていません、ちなみに木の高さは2mぐらいです。  枯れだしたのは葉と細い枝なのですが、いったん剪定してしまった方が良いのでしょうか?

ぽー 【関東】 2008/03/17(月) 21:52:27
高さ2メートル・・・ということは地植えでしょうか?
もしそうなら、12月の植え付けは時期が悪かったですね。

シマトネリコは亜熱帯性の常緑樹です。なので、植え替え・植え付けの適期は成長期の春〜秋になります。
(寒さにあうと落葉することがありますが、本来は常緑樹です)

暖かい室内で管理するのなら12月の植え付けもアリかなと思いますが、地植えでしたら、時期はずれの植え付けでまだよく根がついていないのでしょう。シマトネリコがもっていた生命力で、なんとかここまで頑張っていたんじゃないかな。
そういうところに肥料をもらって、弱り目にたたり目という感じで枯れこんできたのでは・・・と想像しました。
(弱っている植物に肥料をやると、いっそう調子をくずす結果になります)

与えた肥料をもし取り除けるようなら取り除き、枯れた枝葉は剪定して、様子を見るしかなさそうですね。
元気を取り戻せば、シマトネリコはとても芽吹きがいいので、切ったところからまた伸びてくるはずです。

ひろ 【関東】 2008/03/18(火) 22:04:39
ぽーさん、ありがとうございます。剪定について質問なのですが、枝葉だけですか?それとも幹からですか?幹の太さはは1〜1.5cmぐらいなのですが。

ぽー 2008/03/20(木) 15:55:35
こんにちは。
私はマンション住まいなので、地植えの大きな木のことはよくわからないのですが・・・
幹の先端部の葉も枯れているということでしょうか?

シマトネリコは、どこで切っても芽吹いてはくるはずですが、主幹を切ってしまうと、将来の樹形のこともありますよね。
いまは危機感を覚えたシマトネリコ自身が、根の状態に見合うよう自ら葉っぱを落としている段階だと思います。

よほど急速に枝葉が枯れこんでくるようなら、大胆に剪定してやる必要があるでしょうが・・・
そうでなければ様子を見守って、枯れがとまったところで枯れた部分を剪定してやればいいんじゃないかなと思います。
枯れた部分を先端から切っていって、枝の切り口が緑色をしていれば生きていますし、完全に枯れた部分は茶色ですから、それで判断していけばいいと思います。

ひろ 【関東】 2008/03/21(金) 12:20:03
ぽーさん、いろいろご指導いただき、ありがとうございました。


この記事は[園芸相談センター]の過去ログです


モバイル園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター