米糠を完熟醗酵させてから使いたいのですが

この記事は[園芸相談センター]の過去ログです


もりもり 【東海】 2008/02/04(月) 15:02:29
以前どこかで米糠を醗酵させる方法として納豆を使うことを中途半端に聞きました。 70Lくらいのポリ容器に米糠を一杯入れて湯を入れて湿らせてから安価な納豆2パックくらい入れて一週間もすれば全体が納豆菌で醗酵するらしいのですが それを畑に撒いてどうなんでしょうか? 逆に害になることはないのでしょうか?

たちつ 【近畿】 2008/02/07(木) 12:18:15

醗酵の条件

有機態固形物(材料)
醗酵分解菌
温度・水分・酸素

分解過程の生成ガス濃度と悪影響
アンモニア・メタンガス・炭酸ガス。
根酸欠・根の破壊。その他夏なら地温の上昇。菌の死滅。目的外有害菌の繁殖。

完熟堆肥がよいか、醗酵途中の堆肥がよいかは、その施肥量(水溶液や汁なら濃度)・希望する効果の期間・手間等により好み。 好みとはどの程度ならよいかは好き好きなので、解説によりその適否は、色々分かれる。・・・ここに迷いや矛盾もある。どれが良いのやら判断も付き難い。

そこで、設問の納豆の量だけなら、70-210粒程度で十分と思う。
有益か有害かは、使い方しだいです。結果論。概ね無制限に多く撒けば(地中含有濃度が高ければ)、有害になる。少ない目・薄い目に、回数多くが無難。
例えば、料理の塩でも、無ければ美味しくないし、多ければ食べられない。

屁理屈を言うわけではありませんが、ついでに、この機会に、米糠堆肥の肥料成分・醗酵過程・季節による醗酵必要期間・完熟の意味とその善悪良否・醗酵の終焉と最終生成物も調べてみれば後々楽かも。

米糠堆肥を作る場合に乾式(土の湿り気だけで作る)と湿式(水を等量前後混ぜる)場合がある。漬物は、食材の水分があるから、醗酵する、中間的な存在。食材により、事前に食材を乾かして、水分調整するものもある。

面倒なら、米糠に納豆・ヨーグルト・イースト菌・黒砂糖粉を混ぜ、米の伽汁とか葡萄の食べかすとか唾液(歯磨き粉を使わず歯を磨く・歯周菌)を少し(パサパサ・少し湿っている程度)混ぜたものをコタツで温め、毎日かき混ぜて、(屋外ですばやく)、全体的に白カビが回れば、畑にパラリパラリと撒いて、耕しておけばよいのでは。

難しく考えると疲れる。適当でよい。
注意するとすれば、使う量ですね。

詳しくは
http://babu.jp/~say/link/pre_goods_H16/primespecial_02.html




この記事は[園芸相談センター]の過去ログです


モバイル園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター