みかんから虫が

この記事は[園芸相談センター]の過去ログです


マックス 【北海道】 2008/02/01(金) 18:35:03
こんにちは 実は以前みかんを箱で買って食べようと、皮をむいたら、小さな青虫がニョキニョキと動いて出て来たのですが、初めての事だったので、驚いたんですが、この虫は、なんなのか、こういう事はよくある事なのか教えて頂けないでしょうか?

たちつ 【近畿】 2008/02/03(日) 12:55:56

>小さな青虫
(^_^;) & (・・?
日本におけるミカン果実の中に生息する蛆虫には、相当神経質に防除しているので、ほとんどないですねぇー。
私も見たことがありません。
地中海ミハエとか、ミカンコミハエの可能性もありますが、あいにく幼虫の画像が見つけられませんでした。乳白色の蛆虫と想像します。(・・?
画像撮影し、生産地を調べて、農林省に報告したほうが良かったかも。
ハエの種類には、かなり驚異的な種類もあります。日本のハエは、不衛生程度か、刺されれば少し痛い程度ですが、外国のハエの中には、農産物に甚大な被害を与えたり、人体に産卵して、(ニキビや傷口に産卵)傷口を腐敗させる種類もあります。(生きた人肉をも食う。日本のハエは、死肉を食べる。昔に、特に多かったのがマグロ肉に産卵し蛆虫が居たことがあった。)

保健衛生など、危険担保は、全て自己責任で、政府官庁などは、あてにならない。大量な対象物を全て検査できない。報告や対策もずさん。それ以前にやる気も無い。
先日来の、中国製加工食品の農薬混入事件を見ても良くわかる。
これがJTだけなら判るのですが、生協COOP取り扱い商品となると、深刻になる。尤も相当お金をばら撒いて、もみ消しに奔走していることと想像する。事件発覚翌日より、生協COOPの名前が報道されなくなった。良い印象のみを報道する管制かもね。
オリンピック・福田内閣・生協とキーワードが並べば、数日で、うやむやにしてしまうだろう。(どの担当者も、消費者を無視にしたほうが楽と利害が一致する。)
多分、再び官公庁系のコマーシャルも増えるだろう。
先日も、有名なスーパーで買った
餅にカビが生えていた。レジを済ませた後に、気がついたので、損をしなくてすんだ。(^^♪
イチゴやミカンなどのカビも多い。陳列されているときに、すでにカビが生えている。ときも多い。
賞味期限より、品質異常チェックしたほうがより安全ですね。賞味期限には、ある程度の余裕がある。品質異常に、余裕は無い。
裕福・便利とは、危険防除に鈍感・おろそかになるもの。結果に大騒ぎするもの。
貧困とは、常に危機感を敏感になるもの。事前チェック・事前準備に神経質になるもの。
このようなものでしょうか



この記事は[園芸相談センター]の過去ログです


モバイル園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター