けやきの後始末
なおばば
【九州】
2014/08/09(土) 14:57:42
いつもお世話になります。
今日、明日 早急にというご相談ではないのですが。
私の庭に、ほぼ20年前に植えた けやきの木があります。幹の太さは約90cmです。
南北に長い、長方方形の土地の北側半分に家が建っていて、玄関前に庭があるという場所です。家の向かいには、建物が無く、日当たりがいいといえばそうですが、夏の直射日光は、堪えます。それで、何も知らない(考えなかった)私は、木陰でもあればと、けやきを植えてもらいました。それから年2回、植木屋さんに入ってもらったり、両側のお宅への落ち葉のおわびの粗品など、年をとってくると負担に思えてきました。(勝手な人です)それと、最近知人に不幸事が起き、このまま子供達に置き土産を残すのもなぁ・・と、真剣に考えています。
けやきは、今後ますます大きくなっていくのでしょうか?
切り倒すには、一気に業者さんにお願いしたほうがいいのでしょうか?
そうした場合、けっこう太い根が、多分家の下まで伸びているような感じなのですが・・・
なにか、良い案をお教えください。
ばんざいうさぎ
【北海道】
2014/08/09(土) 20:05:04
ケヤキは年月を経るとかなりの高さで株周りもかなりの太さになりますから、本来は家の敷地には植えない方が良い樹種なのです・・・。
以前住んでいた家の近くに、そこの地域のシンボル的な樹齢100年以上は経つだろう見上げるほどの立派なケヤキの巨木が生えています。家の二階からその木が遠目に良く見えました。
前は畑地の脇に生えていて横には細い道路がありましたが、奥が宅地開発されると道路の拡張計画で生えている場所が幅を広げた道路を塞ぐ形に(子供の頃からその場所は知ってましたが、ちょうどこの頃奥に住宅が建ち越してきた)。あまりの大きさに切る事も移植する事も出来ず、その頃すでに畑地も宅地に変わり木に迫って民家も並んで建ってしまっていたので、かなりの直線距離の道路のそこの部分だけが木を避けるようにきついカーブになる様な形になっていました。
そうしてまで残した木でしたが、根の上を舗装にし道路が出来て、周りが住宅地となり家が密集し囲まれると木は弱って太い枝が枯れ落ちてくる様になり、危ないからと太い枝が全て切られてしまいました。私がそこから引越して30年後、そちら方面に用事があり行ってみると遠目からもはっきりわかるくらいの無残さで根元から伐採する事も出来ず枯れかけたままの痛々しい姿で立っていて、広い土地に一本生える元気な頃の木を見ていたのでとても可哀想に感じました・・・。
そのまま子孫に残せば年月を経るほど処分が大変に成るし、下記の様に建て物自体にまで影響する可能性があるので、切るのならまだどうにか出来る今のうちでしょうね・・・。
伐採し抜いて貰うのはやはり業者に全てお任せするしか無いでしょう。大木の伐採に慣れたプロにお願いしないと、扱いが悪いと倒れて欲しい方向に倒れなかったり(酷いと建物直撃の危険性あり)作業の人が下敷きになったりなど、二次被害も心配ですし・・・。
木の大きさによっては伐り方も変わります。大枝を全て切ってから幹を切る事も多いのでクレーン付きトラックあたりが必要になるでしょう。
木と根元近くの太い根は取り除けても家の下に入った根はもうどうする事もできません。根がまだ細くて今までまだ家の基礎などに影響が無かったのなら残しても問題ないでしょうが、根が太くて建物の基礎をすでに持ちあげかけていたなら(お願い出来れば根のその部分を見て貰った方が良い)、残された根が自然に徐々に枯れ腐るにつれ基礎も除々に元まで下がると思います。でもその場合は素人が見ても気が付かない亀裂などが何処かの部分にすでに入ってしまっている可能性がありそのままにはできません。建築業者に基礎部分を調べて貰って亀裂などが見つかればまず該当部分の根を取り除き基礎部分を補強素材などで修復をしていただかないと成らない事も・・・。
この建て物の基礎部分の問題からも、子孫には任せず早いうちに伐採してしまうのが良いでしょうね。
まずはいつもの植木屋さんも含め、大きい庭木の伐採・除去・処分が出来る業者さん数件に見積もりを出して貰い、その時に根の部分はどのくらいの範囲まで取り除けるかを直接お聞きになるのが良いかと。その中から作業内容と費用を聞いて納得の出来る業者さんにお願いするのが、費用は結構かかりますが最善かと・・・。
作業の日程が決まれば当日は大型トラックが入ったり騒音も大きいと思いますので、あらかじめご近所にはご迷惑をかける事になると御挨拶しておくと良いかと思います。
なおばば
【九州】
2014/08/09(土) 22:04:47
ばんざいうさぎ様 ありがとうございます。
やはり、撤去したほうが良いようですね。
方法ですが、こんな私も植えてから数年たって、この木はほっとくと手に負えないくらい大きくなるんだと気付きました。それで、植木屋さんに、大きくしないで、枯れても文句は言いませんからとお願いして、5m位にいつも切っていただいています。それで、今回は4m、次は3mという具合に、少しずつ小さくしていくというのは、良くないでしょうか?
家を4月にリフォームした時に、家の総合診断というのをしていただいて、基礎など今のところ異常はありませんでした。先程の質問で、家の下の根は、そのままにしてかまわないのかな?と思ったもので。でも、だめですと言われても、家を壊すわけにもいかず・・・。頭が痛くなりそうで、すみません。
ばんざいうさぎ
【北海道】
2014/08/10(日) 19:23:11
木は地上部を切って制限したとしても地下の根はどんどん根を伸ばし育って行きます。樹勢の強い木の場合は地上部の規模より伸びて太く育っていることが多いので油断は禁物と感じます。
木の根が家の基礎部に影響しているか如何かは、今年は大丈夫だったから・・・と伐採・抜根を遅らせると(切る事の出来る時期以外に切れば急に枯れる可能性あり。生木よりも枯れ木は切りにくい)、基礎部は徐々に根に持ちあげられていきます。でも初めのうちは耐久性のある素材がどうにか抵抗でき耐えられています。その圧に耐えていた基礎部もある日とうとう耐え切れなくなった時に突然亀裂が入り、いっぺんに結構亀裂が入る上にその後の亀裂の範囲は短期間で広がります。なので毎年診ていただけないかぎりは気が付いたらもう手遅れ・・・と言う事も少なくないです。
木の根がどのくらい基礎部あたりに張って来ているかを診るのは本当は建築関係の人にだけ見て貰うのではなく、木のプロの人にも基礎部と周りの土の状態を見て貰い(少し床下を掘ってみて周囲の土内に細根がどのくらい広がっているかなど)、両者の意見から判断出来れば良いのですが、家の構造などは回答者側からは全く解らないので、こちらの方はご自分で判断して診てもらって下さい。
やはり、切るなら一度にばっさりが基本ではないでしょうか。何度にも分けて切るというのは地上部にしか対処できませんし(もし切り倒したとしても根を掘らずにおくと根は毎年伸び続け太くなり、そのうちヒコバエで再生するくらい)、何度も業者に来てもらうのは一度で済ますよりもトータルで何倍もの費用がかかってしまいます。
なによりも作業により車の出入りや騒音などでご近所に何度も何度もご迷惑をおかけしてしまう事になりますし(処分目的で切るのなら何時もと作業の規模が違います。ご迷惑をどうしてもかけてしまうなら出来るだけ短期間・少なく済ます事)、それに客観的にみればあまりにゆっくりに切り進める木の処分をしていると、その木の見た目の悪い姿から「これは手入れで行っているのでは無い」事は見てあきらかなので、それを見ているご近所の人によってはその方法に疑問を感じる(やはり一応生物ですから、頻繁に大きく切っているのが何度も目に入ればあまり気持ちの良いものではありません・・・)方もいらっしゃるかもと・・・。
処分に長期間かけると、いろんな面でご近所に良い印象をもたれない可能性があるのです・・・。(少なくとも私の住む地域では些細な事でも根拠のない憶測などの尾ひれが付いた噂話となって伝わってきます・・・)いっぺんに伐採してしまえばそのようなわずらわしい事も全て回避できますし・・・。
スレ主さんには大変失礼に感じる事を書くかもしれませんが、徐々に木の規模を縮小というのは木に対しても可哀想な行いと感じます。通常の剪定くらいの手入れなら問題ないですし、家の方に影響の無い場所で処分目的では無く別の理由での枝切りなら一部ですからそれほどでもないでしょうが、木を大きく除々に切っていくと言う方法はスレ主さんが毎日眺めているうちに後悔など途中で迷いや心を傷める様な事が出てくるのではと思うのです。これは結構気に病んでストレスとなると感じます。そうしているうちに、失礼ながらもしかすると何かの事情で(突然の発病や怪我などの急な入院、私の様に突然交通事故に遭うなども考えられます)家を離れざるをえなくなったり、家にいて身体は健康でもご自分で判断ができなくなったりがあるかもしれず(うちの同居の親が連れ合いの不幸で急に症状が強く出て、毎回違う言動で家族は振り回されっぱなしでした)、徐々に規模を小さくするのが途中で中断になってしまえば家の管理を任されたお子さんがちゃんと引き継いで後始末してくれるかの保証はなく、親が処分を予定していたのを気が付かなかったり、大丈夫だろうと安易に考えて後は放置し伸び放題にしてしまうかもしれず・・・。そうなればいずれは基礎に亀裂が入り家も思っているより早く傷む事になる可能性が・・・。
いろいろな御事情もおありでしょうし如何しようかお迷いになる気持ちも解りますが、切るなら思いきって一度で全て済ませた方が(一度と言っても業者の予定で数日間かかるかもしれませんが)なによりも木の為です。定期的に徐々に傷めつけられながらストレスを受け弱っていくのよりも、一度にばっさりと切られた方が、持ち主さんも未練を断てますし(伐採前夜にお酒でも撒いて木にお別れをすると良いかと)木自身にとっては寿命途中で切られる事は不幸なことではありますが自然界でも台風で根こそぎ抜けたり山火事で焼けたりであり得る事です。不自然に中途で先延ばしを繰り返されるよりはまだ良いのではと・・・。ケヤキの大木の、人の都合で徐々に弱らされてきたあの哀れな姿を見た私は思うのですが・・・。
あくまでも実行されるのはスレ主さんなので私の返信はあくまでも「こういう考えもある」と言う程度の事です。そうするかしないかはスレ主さん次第で、そうしなかったから悪いと言う訳ではありません。もし私の考え通りに行わなかったとしても私は気にしませんのでお気兼ねなく・・・。
ただ、このスレッド内容については私の書ける事は書き尽くしたと感じます。それで誠に申し訳ありませんがこれ以上の対応はできませんので他の方の意見を待ってみるか、ご自分で判断して解決されるかになると思います。あまり力になれずに誠に申し訳ありません・・・。
なおばば
【九州】
2014/08/10(日) 20:38:10
ばんざいうさぎ様とんでありません。
わかりやすく、丁寧にお答えいただいて、感謝いたします。
私が悩んでしまうのは、本当は撤去したくないのです。やはり、20年以上そばにあって、それなりに愛着があるからです。もう一つは、園芸にはまったく疎い連れ合いが、木の根が将来及ぼすかもしれない家への害を、理解してくれないからです。説明しても、よく聞いてくれず、ばんざいうさぎ様のこのお返事を読んでと言っても 後でね と読む気配がありません。それで、植木屋さんと対応するのは私なので少しづつ小さくしていただくという方法をとろうかと、考え付いてしまいました。
実はご近所にやはり、けやきを植えていらっしゃるお宅があります。そちらは剪定をされた様子はなく、家の2倍くらいの高さがあります。それを見て連れ合いは すごいね 落ち葉拾い大変やろね という感想を言っていました。
費用もかかりそうですので、まず、連れ合いを納得させないと・・・
なおばば
【九州】
2014/08/11(月) 12:49:26
[[解決]]
ばんざいうさぎ様
申し訳ありませんでした。自分の文章を読み返して、めちゃくちゃ矛盾した、勝手な考えで、投稿してしまっていました。
2〜3年前から、私がしっかりしているうちに、けやきは撤去しないといけないなとは、考えていました。(剪定代金、落ち葉拾いを残してはいけない)それが、具体的に いつ とは決めていませんでした。正直な話、まだまだ先と思っていました。
つい先日、私の昔からの友人が、若年性の認知症と診断されました。同い年です。世間では若いのに・・・といわれる年です。とても、ショックでした。 それで、私もならないとは限らないと、できる事をしておこうと思い立ってご相談しました。 すると思いのほか、別の大きな家への問題をお教えいただいて、あわててしまいました。連れ合いにすぐ相談したところ、まだまだ先でいい と、のんきな感じです。それで、無い知恵をいろいろ考えて、しまいました。
心配性なのに、突っ走ってしまう悪い癖です。すみません。
連れ合いは、木を撤去(切ってしまう)する事は、まったく念頭にありません。徐々に、(でもなるべく早く)必要性をわかってもらい、近い将来には撤去してもらいたいと思います。
ありがとうございました。
初心者用掲示板@園芸相談センター