花粉。と花粉症。

[園芸相談センター]の過去ログです

せと 2014/03/20(木) 22:11:06
私事ですが今年、初めて花粉症になりました。
そこで、今までかわいがっていた植物の花粉が、急に気になりだしました。
今現在室内で開花しているシクラメン。この花粉は、私の花粉症を悪化させる(させていた)のか??と疑心暗鬼です。

スギやヒノキは花粉症の原因とか聞きますが、他の草花の花粉もやはり花粉症には悪影響でしょうか?
(もし好きな草花が、わが身に悪影響とは、悲しい限りなのですが。)

チモシー 【関東】 2014/03/21(金) 01:15:03
シクラメンの花粉も花粉症の原因になる可能性があります。
そのほかにも色々な植物の花粉が花粉症の原因(アレルゲン)になる可能性があります。
たとえばブタクサ、クリ、ウメ、ススキ、シラカバ、タンポポなど数え上げたらきりがないほどです。

ですからシクラメンが原因と考えるのではなく、いったいどの植物が自分の花粉症の原因になっているのか知る必要があると思います。
もしかすると花粉ではなく、ハウスダストなどが原因なのかもしれません。
自分の花粉症の原因がなんなのかを知るためには、病院に行って検査を受ける必要があります。
通常、血液検査で分かりますので一度受けてみてはいかがでしょうか。

花嫁 2014/03/21(金) 01:34:12
>初めて花粉症になりました。
まず始めに、この問題は、園芸の範囲では解決しません。
医療の管轄です。従って、勇気があるのなら、お医者さんに納得するまで、聞くべきです。
解決しなくても、気が休まる可能性は高い。

次に、花粉症でも、色々な症例があります。
花粉症以外にも、似たような症状はあります。

3番目として、この世に存在する総てのものには、有害な面と有益な面が、マクロ的にも、ミクロ的にもそれぞれ同じ力で存在しています。
その位置関係で、程よく吊りあっている状態を平凡とか、中庸とか言いい、あるときには望み、ある時には詰まらないものとして排他します。
簡単に言えば、ドラゴンボールの神様とピッコロの関係。
日常的には、ひなた(昼)とひかげ(夜)は、同じだけ存在しそれを自然と言います。
ところが、人間には、知恵がありますから、その知恵を利用した結果、
その弊害も無意識のうちに、沢山生み出してきました。

花粉症も、その一つです。学者は、作ったのではなく、新たな病気として、発見したのだと言い世論はそれを支持しています。
花粉症の特徴は、病原菌が人体に害を及ぼすものではなく、本人の拒絶反応が引き起こすものであり、人間一人ひとりによって、又同じ人でも、時間の経過により、異なると言うことです。
そこで、解明するに値する症例つまり、多くの人に害があり、解決する必要なのの代表例として、スギヒノキ花粉症と言うことだけです。
電器屋さんは、シックハウスといい、薬屋さんは、ダニといい、加工食品屋さんは、包装紙の裏に書いてあるといい・・・・

そういった意味(総てに害がある)では、シクラメンの花粉も可能性はある。シクラメンの葉からでる揮発成分かもしれない。
あなた自身から出る汗や性ホルモンフェロモンかもしれない。
まだまだ、得体の知れない分野です。

肥満人間とダイエットの関係。暇人と精神疾患の関係。
と同等に贅沢病です。
つくづく、日本は平和だと幸せに感じている今日このごろです。
 

ばんざいうさぎ 【北海道】 2014/03/22(土) 13:27:58
それぞれの植物の花粉で人間が花粉症に成るかどうかは、例えば「シクラメン 花粉症」という様に検索すると、大体わかります。ヒット数が沢山あれば可能性がある、少なかったら一般には無いと言う事です。
特に医療関係のサイトであれば信用できます。個人のサイトやブログだと個人的な体験で、勘違いと言う事も多いです。

あと、室内に置いている植物だと窓辺で風に当てたり、クーラーなどの側に置かない限り滅多に花粉の影響はありません。花粉症は主に重さの軽い風媒花の花粉が空気の動きで移動する事も起因しているからです。

重さの重い花粉でも時として花粉症に成りうる事もありますが、特別な状況(切り花生産者が密閉空間で切り花を箱詰めや、果樹農家が人工受粉で花粉を付けていて顔にたくさん降りかかるなど)でない限り一般の人に症状が出る事はありません。

特定の植物の花が原因でくしゃみや鼻水が出ても、病院で診断が出ない限り必ずしも花粉症とは限らないのでご注意を。花粉症の診断は必ず血液の抗体検査を受けましょう。基本項目に含まれていない植物でも聞いてみれば抗体検査の出来る植物(花粉症が確認されている植物ならばオプションで加えられます。

花の種類によっては、香りの方が鼻腔を刺激することが多いです。特に室内に多く事の多い植物。ユリやバラやフリージア、スィートピーなどの香りが強く感じ花あたりは飾る量が多いと結構身体に不調が出やすい体質の人は多いです。アレルギーの人に特に多いですが、アレルギーではない人でも状況によっては刺激で症状が出ます。特にカサブランカユリ辺りだと室温が高いと具合が悪くなるほどの事も。
誰かの付けている香水の強すぎる匂いで咳が止まらなくなったり気分が悪くなる事があるのと似た反応です。

花の匂い成分の中にはスカトールという物が混ざっています。これは便臭にも含まれている成分です。よく屋外の花にハエが寄ってくる事があるのも、この匂いを感じるからでしょう。花の花粉を運んでもらう作戦の一つです。この成分は濃ければ便臭、かなり濃度を薄めると花の良い香りに感じるのだそうです。そのせいもあって香りが濃厚だと人間は気分を悪くし易いのです。鼻の粘膜が過敏な人は花の香りでもくしゃみや鼻水が出ることがあります。

また、植物に毛が生えているものの毛が室内で飛んで、鼻粘膜や眼の粘膜を刺激し似た症状を起こす物、傷つけると浸み出てくる植物の汁が何らかの理由で鼻や眼の粘膜に付くと炎症から似た症状が起こる事もありますよ。

せと 2014/03/25(火) 13:04:47
[[解決]]
どうもありがとうございました。
なるべく花粉は避けることにします。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター