防風林&目隠し

[園芸相談センター]の過去ログです

くまくま 【北陸】 2014/02/10(月) 14:03:51
防風林の役割と隣りとの目隠しに したいのですが ある程度成長した木を植えたいのですが 1本あたりいくらするのか 教えて下さい お願いします

ばんざいうさぎ 【北海道】 2014/02/11(火) 11:29:23
木の値段は樹種や樹齢によって様々です。樹種や植えたい大きさ(将来何メートルまで伸びて良いか、剪定で高さを調節するのか)の具体的な情報が無ければ、流石にどなたにもお値段は解らないと思いますよ・・・。また、購入先や店には無くて取り寄せになったりすれば苗木よりもある程度育っている木だと本数が多いほど輸送費が結構かかります。候補をあげて行った中で「これが良い」と感じた木が都会だと結構高く付く木があったり、林業が盛んな土地柄だとあまり樹種に拘らないなら樹種によっては余所の土地で買うよりも安く買える場合もありますし、値段は土地や実物次第です。例えばこちらの土地だとイチイの木は高めの生垣(目隠し)によく使う木なのですが、知り合いに聞いていくと結構育った木が10本くらいなら無料で手に入ることがあります。業者が売るものでは無く農家や土地の広い家の人が将来自分の家で生垣にしようと育てたものが、途中で事情により必要が無くなり持て余している事が多いのです。大抵は「掘ったり運んだりは自分持ちで負担してくれるんなら何本でも持って行って」と言われます。

まずは候補の木をいくつか選んでみてから、ご地元のお店に相談なさってみてはいかがでしょう。
植えたい場所の状況(隣の家との距離や日当たりなど)お住まい周辺の地形やその土地の土質や水はけなどの情報が無い事には防風林として植えて順調に育ってくれるかが解りません。不適な地に植えると移植後すぐに枯れたり、ずっと不調が続いた後に枯れてしまう事もあります。
また、植える方角と隣の家との距離によっては木を植えてしまうと隣の家の日当たりが悪くなる可能性があり、そちらの方も配慮(場合によっては隣の家に相談も必要)の必要があるかもしれません。杉やシラカバの様な時期的に不都合のある樹種(花粉症のアレルゲン)、落葉や種子が広範囲に飛んで行ってしまう物、近くに果樹を植えている家があると害虫を寄せてしまうので植えられない木、害虫が付きやすい木という物もありご近所の迷惑になり易い木もありますので、候補を選ぶ場合はそういう点も気を付けた方が良いです。

それと、家のすぐ近くに植える場合は建物から少なくとも5メートルは離して植える。植える予定の場所の地下に上下水道の管やガス管などが埋まっていないかも確認なさっておいて下さい。これらに配慮せず植えてしまうと将来木の根が家の基礎の下に潜ってしまったり、配管の破損などで急きょ掘る必要が出来た時に、真上や近くに木が植わっていると掘るのに手間取り、その遅れの性で被害が余計に広がります。
過去に都市ガスの配管破損で、庭の下に配管が通っていて大きな植え木が邪魔で掘るのに手間取り、冬で土が凍っていたので運悪く地中から配管周りを伝ってガスが周囲に広がり近所の数人の住民の方がガス中毒で亡くなった事故や、水道管の破損で吹きだした水の水圧で周囲の土が流失してしまい、突然周囲の土地が陥没したなどの被害もあります。こういう配管の破損時に木はとても邪魔になるので、そういう場所だと移動し易いように大鉢や酒樽プランターに植えて置いたり、木以外の囲いで対処するしかありません。
木は一度植えてしまうと簡単に抜くことができませんので、植える場所の選定と樹種は慎重にお決めになる事をお勧めします。
できれば地元の販売業者(造園業など)を調べてみて、お知り合いの方にでも評判を聞いてみて(ネットのクチコミは業者が自ら書んだりであまり当てに成らない)信用のおけそうな店で、植える予定地を見せていろいろ相談すると(見積もりは無料か必ず確認の事)、予算に見合うお値段でお住まいの所に向いた樹種を選んでくれると思います。

たちつ 【近畿】 2014/02/11(火) 13:47:08

防風林とは

無難で、手ごろなものなら、カイヅカイブキが良いのでは。

通販サイトを紹介しているわけではありません。
ただ単なる例。 目安は、通販価格の半値
http://www.hanahiroba.com/fs/hanahiroba/c/0000003297
http://www.hanahiroba.com/fs/hanahiroba/c/0000002514/
ホームセンターで取り寄せてもらえば、運賃は安くなる。
取り寄せですから、キャンセルができないかも。
ただし、カイヅカイブキに関しては

条例や官庁指導で植栽規制がある場合もあります。

又、府県や市町村により緑化助成金や苗木無償交付の制度もあります。

敷地が広くあり(強風倒木と屋敷破壊)、風雪がきつい場合などの場合には、ヒノキの苗木を植えて、
倒木や日当たりを考えて、2-3mで、高さ制限すればよい。・・・4-5年で相当大きくなる。
ヒノキとヒノキの間に、ネットを張れば、強風対策になります。
太い樹木の一本でもあれば、強風は、相当軽減されます。
スギはやめたほうが良い。
花粉症の心配もありますが、それ以前に、冬場の落ち葉・枝くずの掃除が大変です。


目隠しには、生垣とよく言われますが、本来は、隣地境界線の意味合いでもありました。・・・一本松とか三本杉などのような目印
今では、防犯上(未透視が悪い)目隠しはしないほうが良いという傾向にあります。防犯カメラでも写りにくい・自動感知もできにくい。
景観及び、防犯よう障害物抵抗線の意味合い。

生垣の目隠しも、内側からは、見えないイメージですが、外側の通路か
らは、スケスケなものです。 
特に夜。最近の家は、サッシ窓が大きい。
幾分耐震化の影響で、窓の大きさに制限が設けられ小さく少なくなってきましたが。昔のように、障子やスリガラス・ナミガラスは、使われなくなってきた。

レースのカーテンを閉じて、外から観察すればよくわかる。

このように思います。


くまくま 2014/02/11(火) 16:33:22
[[解決]]
ご丁寧に ありがとうございましたm(_ _)m


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター