アイスバーグについて

[園芸相談センター]の過去ログです

理々子 【関東】 2013/12/07(土) 22:21:20
いつもお世話になってます。
アイスバーグ移植についてお尋ねします。何年も育てている木を2年ほど前に移植しました。その時、株元から地面に30度位に新しい枝が伸びていたので、その枝を垂直に(中心として)して植えたのです。他の枝が古かったと思われます。これは間違っているでしょうか。
と言うのも、全体の姿が、どうもバラバラでまとまらないのです。枝も細かくたくさん出ていて難しいです。剪定は、新芽が外向きになるようにしてます。新しい枝を中心にして植えたのが良くなかったのでは? と、考えています。
良い形にしたいのです。どうしたらいいでしょうか。
アドバイスいただければ幸いです。
よろしくおねがいします。

Jack9 2013/12/08(日) 10:29:58

理々子さん
ここは雑談板ですが、雑談でいいですか?
相談は、http://engeisoudan.com/lng.cgi です。

ご変更の場合は、ここを削除依頼願います。
ということで、しばらくコメントは控えます。

また、書き込み内容からアイスバーグはFLの方だと思われますが、CLじゃないですね?
_

理々子 【関東】 2013/12/09(月) 09:26:42
jack様、おはようございます。初心者コーナーという事で書きました。このまま継続しますので宜しくお願いします。
アイスバーグはFLです。
丁度この時期、植え替えます。その際の参考にしたいと考えています。
アドバイスをいただければ嬉しいです。

Jack9 【中国】 2013/12/09(月) 11:35:12

>株元から地面に30度位に新しい枝が伸びていたので、その枝を垂直に(中心として)して植えたのです。他の枝が古かったと思われます。これは間違っているでしょうか。

基本的には間違っていませんよ。

ただし、アイスバーグを代表としたFLの多くは、シュート更新を頻繁にしないで古い枝を残していくタイプの仕立て方をしていくのが一般的です。
その為、このタイプに限っては、新しい枝を中心にされた方法は、お勧めできません。
だからといって、間違っている訳でもありません。
数年単位という少し長いスタンスで捉えると、その垂直にされた枝を中心に考えると、次(将来)にでるベーサルは、360度、どこに出ても形がいい感じになりますよね。

つまり、将来(今スグじゃなく)の株姿をイメージして行う方法です。
よく、新苗の時に鉢をわざと斜めに傾けて育てることがあります。
その時は、横から出ているベーサルを垂直になるようにします。

従いまして、今の主幹(古くなった枝)は、根元から切ることになります。
その後、新しいベーサルが発生すると感じのいい株姿になると思います。
できれば、2つ程度ベーサルが発生してくれると完璧ですよね。

言葉で説明するのは難しいところがあるので、いい動画があります。
参考になると思われます。
http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_s_rosemov02

>剪定は、新芽が外向きになるようにしてます。

基本はその通りですが、現実は、あまり拘る必要は無いように思います。
時と場合によります。
常に総てを外芽で剪定すると、どんどん横に広がったような株になっちゃいます。

うちにもFLアイスバーグがあって、今、咲いてます。
株分けできそうなくらいの株になってて、クラウン(見えませんが)は20cm以上あると思います。

余談
ここは、元々初心者板だったようですが、現在は管理人さんの意向で、雑談板に変更されています。タイトルもそうなってますし、その告知も↓にあります。
一応、そういうルールのようなので、誰かが削除依頼をするとスグに削除されちゃいます。
せっかく回答してもアホくさくなっちゃいますので、↑の案内をさせて頂きました。
_

理々子 【関東】 2013/12/09(月) 13:23:55
[[解決]]
jack9様、ご丁寧に御案内いただきありがとうございます。次回からはコーナーを変えますね。
選定方法など考え方が違っていたようです。内芽は切るものと決めつけていました。種類によっては生かす事も有るのですね。又、古い枝は切ってました。
とてもわかりやすく、丁寧に教えていただき感謝します。
ありがとうございました。
綺麗なアイスバーグに仕立てていきたいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター