発酵米ぬかの
やまやま
【近畿】
2013/01/28(月) 16:24:19
米ぬかを頂いたので 庭の土と水を混ぜ 握った塊がポロポロと崩れる程度の固さにして ダンボールに入れて玄関におきました
3日程で中が温かくなり甘い香りがしたのですが 次の日には冷たくなって ぬか漬けのようなニオイになり 以前の甘い香はなくなってしまいました
この発酵は失敗だったのでしょうか?
もし失敗ならこの米ぬかはもう使えないのでしょうか
よろしくお願いします
gardenfan
【近畿】
2013/01/28(月) 19:57:09
発酵の基本がおさえられていないようですね。
庭の土 これは雑菌のたまり場です。
そこに米ぬかと水だけ 繁殖しようとする菌のエサがありません。
そして段ボールに置いた。 基本的に好気性細菌ですから毎日切り替えして酸素に当てないといけません。
赤玉土や鹿沼土はほぼ雑菌はいません。つまりこれを使う。
腐葉土は六月ころに買って半年はガレージの上で天日干しして加熱消毒して分解を促進させる。
糖蜜などの菌のエサを追加する。
毎日切り返す。これは酸素供給と発酵熱を下げる為。65℃以上になると熱によって菌が死滅します。
このようにして一週間すれば用土の表面が白くなってスコップですくってもそのままの形を保持してポロポロと粒が落ちるようなことがないケーキ状態になります。そのままもう一週間して発酵がおさまれば用土として使えるものになります。
農文協で検索すると発酵関係の書籍が沢山ヒットしますので一冊読んでみて下さい。
やまやま
2013/01/28(月) 21:41:49
[[解決]]
gardenfan 様 ありがとうございます
エサのことは全く考えていませんでした
庭の土は団粒化したものでしたが 確かに雑菌だらけですよね
切り返しは 二つの段ボールを用意して毎日交互に移し替え空気に触れるようにしていたのですが これだけでは酸素が足りなかったのかもしれませんね
再度チャレンジしてみます
初心者用掲示板@園芸相談センター