裏の家にウニの様な*の模様の葉っぱが凄い茂っているのですが・・・

[園芸相談センター]の過去ログです

シマウマ 【近畿】 2012/06/18(月) 16:57:31
前回の黒星病の質問と同時に、裏(北側)の家の庭木の葉っぱがウニの様な*の模様をしているのでどうしたら良いのか質問させてもらいました。
結果は赤星病だという事でボケにも移ってしまう危険性があると返事がありました。もう一つのコショウがかかった様な葉っぱも同じく移ってしまうという事ですよね。

もう一度二階から、どれくらいに広がっているのか確認したところ庭木の殆ど枯れている状態でした。
裏の家は今誰も住んでなく多摩に、親戚の方が掃除に来るくらいで庭木の手入れが全くされてません。その中に、*の模様の葉が半分以上で、後は伸び過ぎて松の様に見えたのでですが、その木は葉先だけ枯れていました。


どのように対処して行けば良いのですか。

ボケは今は日当たりの良い場所で移動させずに管理をして移ってしまった時に対処していく方向で良いのですか?

それ以外に何か対処方法があるなら教えていただきたいと思います。

花梨 【関東】 2012/06/18(月) 17:34:57
>>結果は赤星病だという事でボケにも移ってしまう危険性があると返事がありました

「赤星病ではないか」と回答したのですが…。
まずそのような症状が出ているのが何の木なのか確認しましょう。

>>庭木の殆ど枯れている状態

赤星病はすべての樹木に出る病気ではありません。
それに見た目は少々グロテスクですが、よほど放っておかない限り木を枯らすほどの
病気でもありません。枯れてきているのはもっと他にも原因があるはずです。

そもそもシマウマさんのお宅の木ではなくお隣の庭の木ですから
そのお宅の方が対処しない限り、手は出せませんよね。

赤星病はちょっと厄介な病気で、かなり離れた所にビャクシン類が植えられているだけでも
風に乗って菌が飛んできて発症します。(当家では室内で実生栽培中の
ナシとリンゴの木に赤星病が出ました)

ですから今シマウマさんが出来ることは現在葉の出ていないボケから葉が出るのを待つことだけです。
木に体力が残っていれば必ず葉は出てきます。時間がかかるかもしれませんし、梅雨明け頃には
出るかもしれません。出るか出ないかは木のみぞ知るところです。

ふみと 2012/06/20(水) 17:02:11
りんごやなしはひどくかかるようですが、
ぼけはそれほどでもないかもしれません。

びゃくしんの近くに植えられていて、健康なぼけをみたことがあります。一方
貸家の我が家では、かいづかと姫リンゴが住む前からうえてあって、とにかく毎年姫リンゴはモンスター状態でしたが、ついに姫リンゴが枯れ庭は平和になりました。

ぼけは移動できれば移動すればいいかもしれないけど、花梨さんは室内に置いてもダメだったっていってるから、
ぼけが平気かどうか観察するしかないじゃないですか。

小さなボケなら、症状が出たら薬で治療することを試みてもよいかも。
葉が落ちると、いったんリセットされて、次の年の春にまたでる病気です。
いやになるほど、みにくくならなければ、気にしないという手もあります。

シマウマ 【近畿】 2012/06/20(水) 20:22:15
花梨さん、ふみとさんありがとうございました。
とりあえず葉っぱがちゃんと育ってから病気が発生するかをよく観察しながら管理を続けていきます。
発生が少しでもあれば、直ぐに殺虫殺菌剤 をします。

ありがとうございました。

>よほど放っておかない限り木を枯らすほどの病気でもありません。枯れてきているのはもっと他にも原因があるはずです。>
植え替えた時の土が最初からブレンドされている培養土なので肥料過多を起こしているかもしれません。

シマウマ 【近畿】 2012/06/21(木) 13:28:40
[[解決]]
みなさんありがとうございました。
とりあえず葉っぱがどのように成長していくのかを観察しながら管理していきます。
病気になってしまった時は早いめの対処方法を考えて処置していきます。

がんばって育てていきます。
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター