アメリカハナミズキが咲かないのですが

[園芸相談センター]の過去ログです

みゆき 【東北】 2012/05/06(日) 09:44:24
5年ほど前に苗木でもらったハナミズキを庭に植えています。毎年大きくなってはいますが未だに花が付きません。栄養とかが不足しているのでしょうか。5年では咲かないものなのでしょうか。教えてください。

たちつ 【近畿】 2012/05/06(日) 17:26:59

普通は、接木してあったり、蕾が付いていたりして、植えつけてから、翌年か翌々年にから、咲くものですが・・・・
たまに種まき実生苗もありますから、かなり年季が必要かも。

そこで、枯れても良いと言う気持ちで、バッサリと刈り込むのも一つの方法です。
ネットに紹介されている、通常の剪定は、 開花した後 という前提条件から解説されています。
ここに問題がある。
何でも、最初の一花が、長いものです。 
一花咲けば、翌年から沢山咲くようになる。

花が咲かないのなら、緑や紅葉だけでは、面白くないものです。

枯らしたくないというのなら、咲くまで待つか、秋になって、春に咲いた枝を貰ってきて、高接ぎ(各枝に移殖する)するかと言うことです。
同じ接木するのなら、赤白ピンクとか花の大小など、色々な品種を接木すれば面白いかも。
失敗すれば、翌年にもう一度接木すればよい。

秋になぜ接木するのかと言えば、春の新芽が充実して、夏に来年の蕾の下地細胞が作られるからです。

樹の体質を変えないと仕方がない。 甘やかしたらダメです。
まして、肥料などやることは無い。 強いて言えば、株元を根を傷めないようにして、掘り返して、腐葉土を梳き込むとか。・・・いくら躾けるといっても、せめて柔らかいお布団で寝かしてあげないとすねる。

選定前と後
http://blog.niwablo.jp/greencroft/kiji/94532.html
覚悟して、バッサリと斬るなら、新芽の育つ、今の時期しかない。
遅く斬るのなら、しないほうが楽、怪我もしなければゴミも出ない。

そして、初冬に蕾がなければ、初春にもう一度、ばっさりと切る。
初冬か初春に蕾があれば、蕾の無い枝先は枝元でチマチマと斬る。

冬の蕾(赤い実と丸い蕾) 落葉しているので良く判る。
http://nohohonseikatsu.up.seesaa.net/image/0105hanamizuki.JPG

花木は、買ったら、すぐに咲かせないと、時として、若返る場合がある。一度若返れば、仕立て直しや体質改善に数年かかる。

このように思います。


コロ 2012/05/07(月) 21:41:57
もしかして、夏、または秋、または冬に枝を切ってないですよね?
初夏には花芽がもうできはじめてるハナミズキ。
枝を花後以外の季節に切ると、翌年の花は咲かないんですが。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター