ビオラをこんもりとした姿にしたい

[園芸相談センター]の過去ログです

アイビー 【東海】 2012/04/15(日) 14:49:57
ビオラを種から植え、今次から次へと花が咲き本当に楽しんでます。ただ、茎が伸び見た目があまり良くないです。近所のビオラはこんもりとボール形になっていてとても綺麗です。どうしたら良いのでしょうか?環境は南東向きのベランダです。
2週間に1回薄めた液肥を与えています。
よろしくお願いします。

たちつ 【近畿】 2012/04/15(日) 17:55:32

生命と言うものは、生きると言う使命?と種族保存という使命?を持っています。
生きると言うことは、姿かたちが大きくなり、平行して環境適応能力・耐性を学習します。 ここまでを、個体それぞれが認識しすれば、個体が完成し、次に、それぞれの個体は、これまでの成長をやめる・休み、子孫を作りはじめます。
これが、自然です。 人間の場合には、知恵が発達しすぎて、ゆとりができると、直ちに横着をしだします。これが、離婚であり未婚であり、震災便乗消費税の増額であり、新原発反対運動でもあります。
瓦礫分担処理(本来なら放射能汚染より、アスベストに注意すべき問題。)問題でもある。北のロケット問題も、沖縄は反対していない。基地変更には、猛反対してもロケットには反対していない。すべて、税金の取り合いです。国相手なら銭になりますが、北に文句を言っても、銭にならない。すべて金次第で、解決する。原発再稼動も安全重視なら、電気代に含まれている、原発協力金から、給料支払って、臨時担当者を最低労働賃金で公募抽選すればよいことです。いち早く逃げる有識者より、赤子のほうが未だ役に立つ。協力金のほとんどは、電力OBと天下りの資金源なので、誰もそうは言わない。下手に言えば、マスコミも出入り禁止になる。裏では、銭をせびっているのが現状のようです。

そこで、ビオラに置き換えれば、初霜までに、株を大きくさせ、冬に耐性を学習させることが、肝心。 花は、子孫繁栄の催しですから、咲かせない・摘み取る。草茎葉を地面に這うように、育てる。
春になれば、気温も地温も上がりますから、草丈は縦に、立ってくる。
西洋サクラソウも、ノースポールも・芝サクラも同じ。
初冬までが勝負。

概ね、ビオラの黄花やクリーム花は、こんもりと育てやすい。
65cmのプランターで3株でソフトクリームのように、あふれるほどこんもりとなる。ただし真ん中の一株は、間に挟まれて、半分程度になるが、揃う。
パンジーは、市販の苗自体が格好良すぎて、こんもりとなりにくく、こんもりと育っても、1週間程度しか持たなくて、その後1週間で、花多くでも、鬱蒼となり、半分に切り戻したくなる。比較的パンジーの黒花BJが短期間ながら、こんもりとなりやすいものの、反面、花が目立たないという欠陥がある。黒や濃紺は、沈む。

>近所のビオラはこんもりとボール形・・・・
たまたま、環境や苗や植え付け時期が良かっただけで、毎年こんもりとあふれる様に咲いていたとしても、技術というより、偶然の連続性と思う。 隣のバラは、より鮮やかに見えるということですよ。
最近の、私は、一株一輪咲きの極めて小さいのが、好みです。
一輪づつ咲き続けるのも、風流があるものですよ。

このように、思います。


ポッキー 2012/04/15(日) 18:28:09
摘心しましたか?
タネから育てたものは、ある程度成長したら摘心を繰り返します。
いわゆるこんもり型に近くなるまで花を咲かせず、形を取ることに専念させると、一番見ごろになる今時期にきれいにこんもりしますよ。

園芸店で売ってあるものも、ほとんどそうやって分枝させています。
分枝が旺盛なので摘心の必要がない、と言われている、いわゆる「サフィニアブーケ」や「花盛りのビオラ」なども植え付け同時に一度摘心したほうがこんもり茂ります。
今からならまだしばらくは成長してくれますので、伸びてるなぁというところで切り戻しされてはいかがでしょうか。

ビオラが茂りすぎてうっそうとしているというのは、花を長く放置しすぎる、あるいは切り戻し時期を逸しているせいだと思われます。
いっせいに切り戻すのではなく、茂っているのを間引くように枝を落としてあげると、花が完全になくなる時期がなくなり見栄えもいいです。

ポッキー 2012/04/15(日) 18:33:39
書き忘れましたが、もうひとつ。
いわゆるブランド苗(「花盛りのビオラ」や「虹色すみれ」などの品種のことです)は比較的こんもりと、同一方向に顔を向けて花がそろいます。
それ以外のノンブランドは、花が方々に向いて咲き、少しまとまりに欠けて見えます。
やはりお金をかけて品種改良されている苗は咲きそろうと見事です。
サラブレットと雑種のようなものでしょうか。

アイビー 2012/04/16(月) 01:43:10
たちつ様ビオラの質問に対して深いお応えをありがとうございます。
初冬までが勝負となるとビオラに申し訳ない気持ちになりますが…
確かに一輪咲いているのも良いものですね。
色々と丁寧なご回答ありがとうございました。

アイビー 2012/04/16(月) 02:01:45
ポッキー様ご回答ありがとうございます。
摘芯してません。4月に入り急に背が伸び、摘芯の仕方も分からなかったので困ってました。間引くようにしていけば良いのですね!それからブランド種…と言うのは「なるほど!」と納得いたしました。高いだけあって綺麗ですね。
色々と勉強になりました。ありがとうございました。

ポッキー 2012/04/16(月) 10:04:17
間引くような摘心は、比較的茂ってきてからのことで、初期はすべての芽の頭頂部をちょんちょんとつまんであげる感じです。
つまんだ真下の部分から2つほどの芽が出て伸びてくるので、それをまたつまんで4つに増やします。
先端に花芽がつきますので、蕾を取ってしまうことになり心苦しいのですが、ここは春を夢見てひたすら摘心です。
形良く茂ってきて、気候もよくなってきてから初めて咲かせます。
そうですね、3回ほど摘心なさったらそれなりに格好がつく苗になりますよ。

ポッキー 2012/04/16(月) 10:09:31
追伸です。
摘心するときに、どの枝もだいたい同じだけの長さで丸くなるよう摘んであげると、咲きそろったときに美しいです。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター