キンメツゲが黄色いまま

[園芸相談センター]の過去ログです

ゴンゴン 【関東】 2012/03/25(日) 12:18:14
庭いじり初心者です。
昨年10月下旬に、庭の縁取りに「キンメツゲ」をネット注文し12株
植えました。高さ30cmほどで剪定済みのものでしたが、届いた時から
葉が黄金色でとても気に入りましたが、冬を越して今の時期になっても
黄金色のままで、新芽はまだ見られません。茶色い葉は時々あるくらいです。調べたら、新芽が黄金色で、冬は緑色とあり、心配になり相談しました。水はけは、あまり良くないほうで土壌改善を一応しました。日はお昼まで当たります。水は、相当雨が降らない時期の日中にたまーにあげてました。
霜は降りてました。今回、1本枯れてしまい注文したら、緑色のキンメツゲが届き、おかしい事に気がつきました。入荷時、複数のお店から買ったため、どこから購入したかわからなくなり、こちらに相談させて頂きました。教えて下さい。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2012/03/25(日) 13:52:38
去年購入された方は、業者の勘違いなどで「フイリイヌツゲ」の方が送られてきたのではないですか?キンメツゲの事を「フイリツゲ」と呼ぶ所があり、名前が似ていて混同され易く紛らわしいのです。画像検索などでご確認下さいね。

複数のお店で買ったというのは、ネットショップや大手の通販業者を利用しませんでしたか?そうだとすると、下記のケースも考えられます。

樹木や植物などでは、生産者が間違って名前を覚えるとその名で卸したり市場に出荷される事があります。独自に名前を付けて、さも珍しい物の様に装う事も。購入者が同じ名前の植物を同時期に複数の店で買っても、その店や会社が自社生産している物でない限り、皆同じ生産者が作った物を売る事が珍しくありません。植物全般を扱う店、特に大手の通販やネットショップでは自分の所に商品を集めて送るのではなく、契約している全国の生産者から注文者の所に直接送らせます。しくみが違っても、同時期だと各市場に同一生産者の品がそれぞれ入りやすいです。
同種や同品種を複数店から購入とか、同時期注文などでは注文した店は違っても、送ってきた所は同じ(ただし送り主欄はあくまで店の名前)とか、偶然(?)同じ生産者の物という現象が起きやすいのです。
樹木ではありませんが以前私の経験したケースでは、同じ個体の増殖由来物を避けるため(自家受粉が不可能な為)わざと販売している店を変えて3社の大手ショップへ注文したのに、「同じ生産者が作ったと明らかに解る物」が3社からそれぞれ送られてきて、がっかりしました。
別の植物の品種を全く違う時期に全く繋がりの無いショップへ注文したのに、どちらも送られてきた苗が全然違う種類。それが「どちらも間違えた種類が同じで、同じ筆跡で同じ種類名が同じラベルに書かれて」いました〜。これは少なくとも生産者が同じと言う証拠。2度目の注文先に「どうも生産者の方で植物名を間違っているのでは?」と問い合わせたところ、確認後に「生産者の間違いを確認。この品種を扱う他の生産者とは契約していないので本物の現物は送れない為返金したい」とお返事をいただきました。

ネットショップでの販売のしくみでは、植物以外の他の品物などでも「卸しまではどこも共通で販売だけが違う店」「一つの大きな取りまとめ専門の会社があって管理・発送を受け持ち、販売店はそこと契約し商品は用意してもらい店は注文受けと売るだけ」というシステムが存在する様に感じます。

植物の通販などでは、注文する側も欲しいものについては調べてある程度知識を仕入れておいてから注文し(あまり有名で無い店だと、珍しい種類や品種の場合故意にニセモノを送りつける悪質な所もあります)、商品が到着したら欲しかった物かをすぐに確認、違っていたらすぐ店に連絡をする。「あとで花が咲いたら品種が違った」とか、今回の様に、「しばらくしてから欲しい物と違う疑念が出てきた」など念のため注文した時の記録は数年間保存が良いですよ。うちでは国内のネットの店で購入したかなり高価な外国の種子が、開けたら種子のカスしか入ってなかった(つぶれたのではなく、種子の皮がパラパラと。販売会社は原則ノークレームの所でしたが、これは現物を送ると流石に返金してくれた)、国内有名メーカーの種子を普通の販売店で買って蒔き咲いたらまだ日本に入ってきていないはずの新品種の花が2年後に咲いた(外国生産の種子だったので、種子袋に詰める時点で日本向け品種のと取り違えたらしい。)など、種子でのトラブルも結構多いです。

植物の種類違い・品種違い、到着時の破損など、通販トラブルは本当に多いです。自分で用心しながら上手に利用して下さいね。(購入時や、疑念の原因は画像に残しておき、問い合わせ時に求められたら提示するのが良いです)

もし、直にお店を訪れて購入した場合は、時間が立ってからのクレームはかなり難しいですね。購入時のレシートや、あらかじめ画像が撮ってあれば証拠として善処してくれる所も、あることにはありますが・・・。

植木屋 園主 【九州】 [URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/] 2012/03/25(日) 22:19:32
こんちは〜♪
>入荷時、複数のお店から買ったため
って事は、12本購入の内一本枯れたにしろ残り11本すべて黄金色の葉なのでしょうか??
複数の業者ともに同じ間違いをしての発送は考え難いですね??
>冬を越して今の時期になっても黄金色のままで
現在一本枯れているということですが
キンメツゲはかなり丈夫な樹種で正常に植えこんで管理している物なら枯れることは考えにくいのですが?

●元々最初に植え付ける際に何か土壌改良とか施肥とか深く植えこんでいるとか何か施工していませんか??

ゴンゴン 2012/03/26(月) 07:16:57
ばんざいうさぎ様、植木屋園主様、御回答ありがとうございます。
ばんざいうさぎ様、
詳しいご説明ありがとうございます。初めて庭を持ち、ネット購入も初めてでありましたが、大手の店舗で苗もしっかりしていたため、安心して不安なく多数安易に購入していました。現物が見れず、店員さんとの
交流なくの購入は隠れた被害もある事を知りました。今後、参考にさせて頂きます。「フイリイヌツゲ」は知りませんでした。画像検索して、我が家のものと何度も確認しましたが、フイリイヌツゲとは違うようです。ただ、そこからたどり着いた画像に似たものが・・・。「イヌツゲ
ゴールデンジェム」というものです。購入時は、確かに「キンメツゲ」だったのですが、現在はどのサイトを見ても姿形が「ゴールデンジェム」です・・・。ただ、これも芽吹きの時に黄色とあり、冬は?と何か腑に落ちませんが・・・。ありがとうございました。

植木屋園主様、
残りの11本とも黄金色ですが、これはすべて同じ店から購入しました。
初めての庭で、たくさんの種類を購入したので、種類別で複数の店になってしまいました。土壌は、荒地(中古の家で購入しましたが築4年の間、手を加えていなかった粘土質な土壌)でしたので、耕し、石灰と
堆肥で数週間かけて改良し、有機肥料を加えて植えました。冬の間は特にいじってませんが、植えつける時に浅めに植えたものが、霜や雪で序所に土壌面が低くなり根の上の方が見えています。浅すぎるのでしょうか?根は完全に埋めないとだめなんですか?上から土をかけようかと考え中です。また、購入時は、確かに「キンメツゲ」だったのですが、現在はどのサイトを見ても姿形が「イヌツゲゴールデンジェム」と同じです・・・。ただ、これも芽吹きの時に黄色とあり、冬は?と何か腑に落ちませんが・・・。ありがとうございます。

植木屋 園主 【九州】 [URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/] 2012/03/30(金) 20:37:12
こんちは〜♪
樹形としては元々の芽吹き方によっても色々ありますが剪定など芯止め(丸刈りなど)していないならば
普通キンメツゲの樹形は芯が一本ないしは二本程度立ち上がる(立ち性)タイプが多いですね
植え付け方法としては今の高植えで良いと思います
あまりにも根が露出しているならば土盛りもされたが良いかも!

今回レスでお書きの土壌改良について石灰の投与が一番引っかかります!
キンメツゲは弱酸性〜酸性土壌にて生育は良好なものです。
量的に過剰な投入をされているならば根の生育不良をきたしての黄変が考えられます
根の生育不良を確認するには
植え付けが昨年10月下旬との事で、今ならすでに秋の良い時期に植え込まれていますから白根の発生もかなり出ているはずです
そのまま樹を持ち上げて根が張っていなくてスポッと簡単に引っこ抜けるなら、石灰の過剰投与が原因かと想像します
もしも樹種が違ってイヌツゲゴールデンジェムにしても石灰を別に投与は必要ないのではと思います

ゴンゴン 2012/04/06(金) 15:06:04
植木屋 園主様
返信ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
石灰は説明書い従った量を守りましたが、それ自体が間違っていたかも
なんですね・・・。植物により違うという事は考えず、ただ土壌改善を調べての、石灰を巻くという判断でした。軽率でしたね。枯れた木を抜く時は、すぽっと抜けてしまいました。他の木は無事なのでもう少し様子をみてみます。ご丁寧にありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター