ブルーベリー、サッカーの見分け

[園芸相談センター]の過去ログです

バラ美 【近畿】 2011/09/06(火) 00:34:29
ブルーベリーのサッカー(地下茎から伸びた枝)は切る、
とありますが、判断に困ります。
株の地際から、太くて長い新枝が徒長しています。
それがサッカーというもので、切ってしまうべきなのか、元気のよい残すべき枝なのか、判断できません。
見極め方を教えて頂けませんか?

有閑店主 【東海】 2011/09/06(火) 18:18:30
 現実的に土の中ですから地下茎からなのか、そうでないのかの区別は難しいですよね。
 一般的に言われる「切るべきサッカー」は、根元から離れたところ(鉢植えであれば鉢縁)から伸びる邪魔になるもの と解釈すればよろしいかと。
 あとは 何れにせよ、「貧弱なもの」「必要な更新枝以上に発生し、混雑する場合」「若い木で複数発生し、樹力が分散 肝心な主力の生長が芳しくない場合(予想される)」に間引き・剪除なさればよろしいかと存じます。
 今回は 文面からの勝手な想像ですが、生かすべき次期主力となるものではないでしょうか。 但し、この時季以降 新規に発生するものは木にとって負担(或いは 中途半端な生長で停止)となる場合もあり、日当たり・施肥などで 多少なりとも上手にコントロールできるようになれば楽しさ倍増 (v^ー゜)

バラ美 【近畿】 2011/09/13(火) 00:35:41
有閑店主さま、ありがとうございます。
おっしゃる通り、必要な枝だろうな・・・と思っていたところです。
が、それだけがとびぬけて伸びていて、どうすればいいのか?
ほかの枝とそろえる感じでいいのか、短くしたほうがいいのか・・・?

有閑店主 2011/09/13(火) 08:19:36
 選択肢は三つ
1.今すぐ切り返して分岐狙い・・・勧めません、理由省略。
2.来春芽の動き出す前、気候がわかりませんが2月頃?切り返して分岐させる。今切るより 確実に立派な枝を期待できる。。。条件、今から余計な窒素は与えず一刻も早く木質化させ 日によく当て光合成できる枝葉にする。(勿論当該枝からの開花は、再来年からとなります)
3.気長に3年5年後の大生長を狙うのなら、挿し木から5年くらいは 混雑を透かす程度で 好き勝手に繫らせる。根を充分立派に育てた後であれば、如何様にでも剪定などで樹形は作り変えられる。。。地植えで せっかちさんでなければお勧め。

 現状がどんな木なのかわかりませんが、意味は書いたつもりです ご自身で判断決断してくださいますように。

有閑店主代行 2011/09/13(火) 20:38:24
6行目、文字化けは下記のように訂正させてくださいませ
「好き勝手に繫らせる」 → 「好き勝手に茂らせる」

バラ美 【近畿】 2011/09/27(火) 22:49:29
[[解決]]
有閑店主さま、ありがとうございます。
当地は近畿南部で、陽当たりのよい所に4品種、鉢植えで置いています。今年も思いのほか、芽ぶき、花も早かったように思います。
提案していただいた「2」を実行させていただこうと思います。
楽しみです!


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター