ラズベリーの栽培 育て方と新しい芽

[園芸相談センター]の過去ログです

とも 2011/06/09(木) 18:02:53
先月位に苗を買ってきて植木鉢に植え替え、実がなり始めています。
今木の根元のところに新しい芽?がでてきて伸びていってます。
これをほっておいたらもう1本元の木と同じように長くなるんでしょうか?
それとももう1本でてきたもので株分けしてやるのがいいんでしょうか?
この新しい芽をどうしたらいいのか教えて下さい。
あと収穫のタイミングですがあかくなってきたけどまだ小さいのでもう少し大きくなるのかと思ったらある日落ちていました。
見た目真っ赤になったら収穫するんでしょうか?

あと6月中は選定とか必要なく水と肥料だけやってるだけでいいんでしょうか?

ラズベリーは初めて何なのでよろしくおねがいします。

hide 【関東】 2011/06/09(木) 18:53:29
ラズベリーは地下茎で増えます。
今、伸びているのは、来年花を咲かせ
実をつける新梢ですね。
枝(幹)は古くなってくると実付きが悪くなってくるので、
地面から伸びてくる新梢を育てて、
実付きの悪くなった古枝は地ぎわで切り取るように仕立てていきます。
年々、春に地中から新梢が何本も出てくるようになるので、株分けや
鉢を大きくするといいです。
何もしないと
細い新梢しか出なくなり
実付きが悪くなります。
収穫は
赤くなって手で触れるとポロリととれるのが完熟ですが
真っ赤に色付いていたら
充分、食べ頃!
です。

hide 【関東】 2011/06/09(木) 19:21:05
剪定と肥料
剪定は、今、伸びてきている新梢を
7月上旬に
先端部分の3節くらいを切り取るくらい。
夏剪定はほんのちょです。
冬剪定は、
今年はほとんど必要ないと思います。
株が混み合うようになってきたら
細すぎる幹、古い幹、枯れ枝を剪定。
肥料は、
3月に有機ぼかし肥料を適宜与えるくらいで充分でしょう。
植え替え、株分けは
新芽が出始める前の
2月下旬から3月くらい
その年の寒さによって様子見で。

とも 2011/06/10(金) 10:13:18
ありがとうございます。
といいますと、とりあえず今はこのままにしておき収穫が一段落したらもとの大きな茎を土に近いところから切り取るということでいいんでしょうか?

また切り取ると・・・・・・・いうことは
切り取って買った時の最初の茎は捨てるんでしょうか?

株分けは新鞘が複数でてからということでいいんでしょうか?

現在6号長鉢で栽培しています。

できれば将来は株分けして複数の植木鉢で増やしていきたいです。

今真っ赤になってるものはマッカですが大きさ1cm強?
実が2列
説明しにくいですが

=====
  /
○○○○○
 ○○○○ ←実

こんな感じです

hide 【関東】 2011/06/10(金) 11:31:12
ラズベリーには
1期成りと
2期成りの系統があります。
2期成りは秋にもう一度実が成りますので、
現在、実が付いている幹は切らないでください。
まだ、苗が若く、小さいので、
実が小さいのだと思います。
株が2年ほどで充実してくると思います。
そうなれば、本来の大きさの実が収穫出来るようになります。実の大きさは、ラズベリーの品種によってさまざまです。
現在、実の付いている幹ですが、落葉するまではそのまま育ててください。
1度、実の着いた枝は、役割を終え、枯れることが多いですが、落葉してしまうと枯れているか判断できないかもしれません。
春に芽が動き出すかどうか、確認してください。芽吹いてくる場合もありますので、その場合はそのまま育ててみてください。
初めて育てられるとの事ですから、観察しながら作業をしてみてください。
株分けについて
株が充実してくると
春に何本も幹が立ち上がってくるようになります。
そうなれば、適期に株分けできるようになります。
挿し木で増やすことも出来ますので、
複数の株立ちになってから、
挿し木をして殖やしてみるのもいいかもしれません。

有閑店主 【東海】 2011/06/10(金) 21:46:10
 横からすみません。
 多くの赤実ラズベリーは、殆どが2期成りです。2期成りは秋にもう一度実が成ります、【 今年新たに根元から発生したシュートに開花・結実します 】 そして同じシュートに来春開花結実します。
 現在実が付いている幹は、収穫後すぐ 根元から剪除した方が今年発生したシュートに日当たり・風通しも良くなり好結果が得られると体験的に感じております。 また試しに 現状の結実枝を翌年まで残した事がありますが結実した品種は 一般的なラズベリーではありませんでした。

hide 【北海道】 2011/06/11(土) 01:42:55
有閑店主さま
フォローありがとうございます。
ラズベリー栽培にあたって、結果枝が翌年どうなるかを確認してみるのも経験になるのでは、とおもいましたので…。
近年人気のグレンアンプルという
1期成りの品種もありますので、
1期成りのものもありえるかと…。
私の一方的な判断で
お世話をかけてしまいました。

有閑店主 【東海】 2011/06/11(土) 06:02:28
 hide様、こちらこそ失礼いたしました (北海道? 同じ方ですよね)

 とも様、名前の右【居住地】を選択なさってください。気候・環境で随分と お話すべき育て方は変わるものです。 品種名もおわかりであれば・・・・園芸店・HCで一般的に「ラズベリー」として出回っているものとして解釈した割り込みでした。
 いろいろありますが 小生は此処まで。

とも 【近畿】 2011/06/11(土) 17:02:02
ありがとうございます。ホームセンターで買ったものでラズベリーと書いてるだけなんで現在問い合わせ中でわかるのは月曜日なんです。
ただポピュラーなものかと思います。ホームセンターで売ってるものなので。
1期成りか2期成りは現時点でわからないのでしばらくは様子見します。

仮に2期なりとして秋に実がなって実が一段落したら
最初からあった茎を根元近くで切るんですね。
何かもったいないような気もしますが不要になってしまうものということなんですね。
お二方の回答ありがとうございます。

そして新たにでてきてるものを残すというわけですね。

なお、現在6号鉢ですが大きく育てたければ7.8号とかにいずれ植え替えてやったらいいんでしょうか?
もしおわかりなら回答いただければありがたく思います。

hide 2011/06/11(土) 17:48:05
秋の実は
今、実を付けていない方の幹に開花、結実するはずです。
7月上旬に先端を少し剪定すると
脇芽が伸びて、そこに実が成ると思います。
この幹は来年も、開花、結実します。
つまり、
現在、実がなっているのは、この前年幹だと思います。
幹の根元から伸びる新梢をシュートといい、幹から離れた土の中から伸びてくるものをサッカーといいます。
2季成りであれ、1季成りであれ、開花結実する新梢なので
よほど細くなければ
実の成る幹になります。
ラズベリーは比較的根の回りが早いので、大きめの鉢に植え替えられるようになるまで年月はかからないと思います。
より詳しく調べるのであれば、
NHK趣味の園芸
よくわかる栽培12か月[ラズベリー・ブラックベリー]
があります。
文庫本サイズで、
1か月ごとの管理方法が解説されています。

とも 2011/06/15(水) 11:38:48
ありがとうございます。
ちなみに品種はインディアンサマー 2期成りだそうです。
また文庫本も一度本屋で探してみて検討したいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター