バロンジロドゥランの仕立て方について

[園芸相談センター]の過去ログです

リキ子 【関東】 2011/05/17(火) 17:01:18
皆様には、いつもお世話になっています。
バロンジロドゥランの新苗購入しました。
シュラブ系ツル薔薇ということで、アイアントレリス ドーム型を購入しました。
シュラブ系ツル薔薇を育てるのは初めての経験です。
さて、苗を植えつけて、伸びた枝をどの様に処理したら良いのか悩んでおります。
長く伸びるツル薔薇は、グルグル、、と巻いていきましたが、このバラもグルグル、、、でしょうか。それとも。上に伸びていく枝をトレリスに結わえるだけでいいのでしょうか。
見栄えよく仕上げたいと思っています。
アドバイスいただければ幸いです。宜しくお願いします。

gardenfan 【近畿】 2011/05/18(水) 21:22:53
リキ子様 【関東】

バロンジロドゥラン
我が家では2回ほどトライしましたが、うどんこに極めて弱くて半年持たずに削除しました。
毎週殺菌剤を散布する覚悟がおありなら問題ありませんが、流石にその頻度で薬剤散布するのは我が身に危険かと思って削除しました。

R・ひろき 【関東】 2011/05/20(金) 05:36:15
 こんにちは。

 バロンジロドゥランは近くの園芸植物園にあったものをボランティアで剪定していましたが、自宅にはありません。やや枝が細めで弧を描くようなバラでした。中剪定して、垂れる枝を観賞するような格好にしていました。

 シュラブ系つるバラのなかには、弧を描いた枝の先や頂点に花をつけていくものと、どんな形に誘引しても枝のどの位置にも花がつくものがあります。
 後者は少ないので、バロンジロドゥランは前者だと思います。(どなたか、実際に庭で植えて枝の特徴を確認した方がおられると話は早いのですが。)

 シュラブ系の場合、HTのつるバラのように新しい枝を真直ぐに立てておかなくても、それほど変化無いといいますか、不格好にしてまで立てておいたメリットが翌年にあるかというと、それほどでもない品種が多いです。
 もしわたしなら、今年はそのトレリスに少しとめていく、たとえば、バラが枝を伸ばしてそのトレリスに当たった部分を止め、その先の枝はバラの好きなように弧を描かせておく(そのままにしておく)と思います。ちょっと横にはみ出しますが、立てておくより見栄えはいいと思います。
 今度の誘引のときは、枝数にもよりますが、下から上に向かって巻いて行きます。一度上に向けた枝を下に下げると、下がった部分は花が咲きにくい(上記の前者のタイプの場合)です。(無造作に上下させながらぐるぐる巻いても大丈夫なバラもあります。)

 枝の性質などについての回答がないときは、とりあえず一年やってみて、来年いろいろに巻いてみて、来年の花を見てみるとわかると思います。枝のどの部分に花がつくのかメモしておけば、その次の誘引のときに役立ちます。

リキ子 【関東】 2011/05/20(金) 22:34:34
[[解決]]
gardenfan様、書き込みくださって有り難うございます。うどん粉病に弱い、、そんな事も知らずに購入しました。ただただ綺麗な薔薇だから、と言う理由で。要注意ですね。有り難うございます。
R・ひろき様の言われるように自然な枝の流れに沿って、当たった部分を結わえて、、、様子を見ようと思います。そうこうしているうちに、見えてくると思います。
御二方に御礼申し上げます。有り難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター