鉢植えのカーネーション

[園芸相談センター]の過去ログです

あやママ 【東北】 2011/05/12(木) 09:10:35
花を長持ちさせたいのですが、水あげなど管理はどうすれば良いでしょうかゥ

たちつ 【近畿】 2011/05/13(金) 05:39:52

カーネーション・鉢植えの問題

この問題は、云うのは簡単ですが、実際には、難しいので、使い捨てと
割り切ったほうが楽。この時期には、毎年数件の質問があります。

25度前後の涼しい場所で、日当たり良く、風通しの良い場所で管理す
る。とナデシコの管理より、巾が狭い。
細かく言えば、土ろを乾かさず、根腐れしないように水やりをし、病
気に注意する。
切花で、1週間 鉢植えで2週間持てばよいと割り切ることです。
引渡し後の、花持ちの問題は、カーネーションの歴史と言えるかも。
生産者も、研究者も、これで苦労している。
母の日に、爆発的に売れるものの、巷の噂では、贈る子供の心情と、貰
った母の複雑な心境とその後の花持ちのギャップが大きすぎる。
この点が、生産者の胸にグサリと突き刺さる。

小さいときから、育てれば、花持ちも随分長くなりますが、買った鉢植
えのようには、格好良くない。苗売りなら少しは、ましかも。
そこで、一般的にはナデシコダイアンサスを育てようとなる。
切花用・鉢植え用・苗売り花壇用とそれぞれ品種も育て方も違う。

育て親からの環境離れが、なかなかしない草花。
>風通しの良い場所
カーネーションが排出した、老化物質を拡散させるため。
生産者にとっは、これが都合がよい。早く花が咲く。・・・生産者の責任
咲けば、早く枯れる。・・・栽培者の責任で、生産者には関係が無い。
売れなければ、ほかすだけで、どうでも良い。

そこで、一つの提案として、ころあいを見て、挿し木し、最初から育て
てみれば、面白いかも。
挿し木が根付けば、鉢植えも、株分けして、植え替える。
土が、良すぎて、管理が難しい。・・・生産流通上の問題解消の土にな
っていて、消費者の栽培目的ではない。
ハイテク?なものは、修理できない。使い捨て。

挿し木の仕方。(アドオン拡張がかかっているサイト。)
http://sayoko-hana.com/kiribana.html

このように思います。


ぽー 【関東】 2011/05/13(金) 15:29:02
こんにちは。
カーネーションは育てるのにちょっと気難しい花です。
いまついている蕾を全部咲かせたいということなら、明るい場所に置き、できれば日光にも当ててやると咲きやすくなります。
ただし、蕾は雨に弱いので、雨に当てないように置き場所には気をつけてくださいね。

水やりは、土の表面が乾いたらたっぷり、鉢底から流れ出すまで。
受け皿にたまった水は、そのつど捨てる・・・が基本です。
母の日に売られている鉢植えは、株の大きさに比べて鉢が小さいことが多いので、毎日でも水やりが必要になるかもしれません。

今年だけでなく来年も咲かせようと思ったら、↓このへんの育て方をチェックなさってください。
http://yasashi.info/ka_00025.htm(「詳しい育て方」をクリックしてください)
http://rosebee.blog.ocn.ne.jp/bees_rose_garden/2007/05/post_e886.html

育て方のサイトを見ると、花が終わってから植え替える・・・という記述が多いのですが、株に比べて鉢があまりに小さく、うまく水やりできないようなら、すぐに1回りか2回り大きな鉢に植え替えてください。
私も今年母の日プレゼントで鉢植えをもらいましたが、すぐに植え替えたら、根が真っ白に回っていました。
すぐに植え替える場合は根をくずさないように、そっと鉢から抜いて、そのままスポンと大きな鉢に植え、隙間に土を入れていきます。

この状態で育て、花が終わりに近づいたら、強く切り戻して追肥します。(カーネーション農家さんのアドバイスです)
夏、柔らかな日差しで涼しく越してやれば、四季咲き性のカーネーションならまた9月から咲き始めるはずですよ。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター