蕾のつかなかったバラの芽は

[園芸相談センター]の過去ログです

ほぼとり 【関東】 2011/04/20(水) 22:09:14
バラの枝葉が育ってあちこちに蕾があるのを嬉しく眺めているのですが
残念ながら蕾のつかなかった芽や枝もあります。
全ての芽や枝に蕾をとまでは言わないまでも、何か処置をすれば(切りもどすとか)
蕾をつける可能性はあるのでしょうか?
伸びださず、葉が開いただけの状態(出開き?)のものはどう処置したら
いいでしょうか。そのままつけておかずに摘んでしまえば、新たにそこから
芽が出ますか?

R・ひろき 【関東】 2011/04/21(木) 02:09:02
 こんにちは。

 蕾がつかなかった枝は、少し固まってから(葉が硬くなるくらい伸びてから)軽く切り戻すと、三週間から一カ月遅れくらいで開花します。
 四季咲きのものならまず大丈夫です。
 頑固な一季咲きの場合は駄目ですが、多少返り咲きする品種なら望みはあります。

 蕾がつかなかった枝は、蕾ができる時期に寒さの戻り等でそうなった場合が多いので、暖かくなってから切り戻せば蕾がつきます。(四季咲きはある一定以上の気温があれば次々に蕾をつける性質がありますので)

 伸び出さない出開きのものは、手でもいでおきます。摘んだあと、まだ2個芽が残りますが、そこからまたすぐに長い枝が出るということはないです。出開きを摘むと、そのぶんの力が、同じ幹の別の場所から出た枝のほうに行くのか、そちらの伸びが良くなります。

ほぼとり 2011/04/21(木) 14:17:44
R・ひろきさん、こんにちわ

出開きは全て摘んだほうがいいのでしょうか?
シュート全体である部分に集中して出開きがあるような感じで
そこを全部摘むと、シュートの一部がハゲっぽくなります・・・。
ちょうどシュートの株元から少し上のあたりと、さきっぽのほうは
花芽がついてくれてるのですが、中間のところが出開きが並んでる
状態です(つるばらです)。

R・ひろき 【関東】 2011/04/22(金) 06:34:03
 こんにちは。

 うちのつるバラも、出開きを摘んだ部分が部分的に丸裸になっています。
 たしかにちょっと寂しいですね。
 何株か枝を交差させて誘引しているので、それほど目立たないですが……。

 出開きの芽をそのまま残しておくと、やはりそのままです。すっと伸び出すことがなく、しばらくするとハダニなどがついたり、つかなくても黄色くなってくるものもありますので、わたしは摘んでいます。
 あまりに丸裸になるときは、しばらく残して置いてもいいと思いますが、ハダニや病気に気をつけてください。
 今現在、出開きを摘まなくても他の枝の伸びが悪くなければ、じきに下から茂ってきて、目立たなくなるかもしれません。それから摘んでもいいのかなと思います。

ほぼとり 2011/04/22(金) 14:57:32
[[解決]]
R・ひろきさん、こんにちわ

やっぱり裸になるのですね。では一度に全部やらずに間引くようにして
少しづつ摘んでみます。

ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター