小さな家庭果樹園を作りたい

[園芸相談センター]の過去ログです

りっぷ 【四国】 2011/03/27(日) 14:57:18
小さな家庭果樹園を作りたいと思います。土地の条件は、
@南側に山があり、特に冬場はあまり日が当たらない。
A近くに川などは無い
家庭用で、柑橘類の皮なども利用したいので、消毒はできるだけしたくありません。植えたい果樹と質問を書いてみました。何か注意事項があれば教えてください。
@びわ(日当たりが良くないと無理でしょうか)Aいちじく(水場の近くでないと難しいでしょうか)B柿(必ず消毒をしないと無理でしょうか)
それから、昨年秋にキウイを雌雄二株ずつ植えました。70センチくらいの高さで、まだひょろひょろです。これをもう少し日当たりの良い所に植え替えてやりたいのですが、この時期に植え替えは大丈夫でしょうか?基本的なことなのですが、なかなか園芸書を読んでも、質問の答えがぴたりと出てないので、スミマセンが、よろしくお願いします。

たちつ 【近畿】 2011/03/27(日) 16:54:39

1) ビワ・・・日当たりがなくても良い。「樹冠」に少しでも日当たり
があるほうがよい。
それ以前に、実が熟せば、猿とカラスに、もてあそばれるかも。

2) イチジク・・・どうでも良い。樹が大きくなれば「実る枝」にはな
る。 根が伸びすぎる・生命力が強すぎるのが問題。
できるだけ、草丈低く横に広げるようにするのが摘み取りには楽かも。
剪定が必要。例えば、落葉後に、傘の骨のように丸坊主にするとか。
木登りは可能ですが、顔がかゆくなる。

3)カキ・・・しないよりは、したほうが良い。常にイラガ毛虫に注意 
超痛い。
木登り厳禁・柿木と転落骨折とは恋人同士。猿蟹合戦も予想される。

4)キウイ・・・蔓系&落葉系の植え替えは、今が適期。
常緑系は、花後の新芽時が適期。

 このようなイメージと思っています。

 

りっこ 【関東】 2011/03/27(日) 19:25:07
ご希望の果樹はみなかなり大きくなったり、スペースが必要なものがあります。どれくらいの植え付け面積があるのでしょう。具体的にかかれたほうがよいと思いますがどうしょう。

園芸大好き 【九州】 2011/03/28(月) 02:13:13
 「小さな家庭果樹園」本当にいいですね。

 土地があれば何でも植えることができると思いますが、あとの手入れなどを考えて植えられることをお勧めします。

 「びわ」「いちじく」「柿」を考えてあるんですか。びわと柿はある程度育っていけば簡単だとは思いますが、いちじくについては「たちつ」さんが言っているように強いんですが剪定などが難しいと思います。でも、びわや柿よりも虫がつかないので、最良を望まないならいいかもしれませんね。

 それと、キウイについては、こちらが産地ですが素人にも栽培することができます。でも、樹勢が強く大きく広がり面積がないと厳しくなりますよ。
 収穫できたらリンゴと一緒に入れて完熟させてください。
 

園芸大好き 【九州】 2011/03/28(月) 02:18:02
「追伸」

 私が住んでいるのは九州ですが、リンゴを栽培しています。

 四国でも栽培できると思いますので、挑戦してみてはいかがですか。寒い時期に赤くなったリンゴを東北地方以外で栽培できるんですから、面白いですよ。

 ちなみに、リンゴは違う種類の2種以上を植えてください。

りっぷ 【四国】 2011/03/28(月) 08:00:39
たちつさん、りっこさん、いつも専門的なアドバイスありがとうございます。園芸大好きさん、りんご、挑戦してみたいです!でも、消毒、大変じゃないですか?たしかクラブアップルとかいう五月に花のきれいな小さなリンゴもありますよね。煮りんごは毎朝自家製ヨーグルトに入れてます。すっぱいリンゴ大好きです。おすすめ品種と、植え付け、栽培のポイントを、もっと詳しく教えていただけませんか。あるいは、ホームページなどお持ちなら、ご紹介いただければとうれしいです!

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2011/03/28(月) 13:27:07
りっこさんの質問に答えてくださらないと、書きにくいです。
びわ、いちじくは、完熟品が買えないので、家庭で作る意味がすごく高いです。
柿(薬剤散布しないと、かなりがっかりします)、キウイ(植え替えは、やむをえないので可)、柑橘類は、完熟品が買えます。最新品種の果実はほとんど買えないので、最新品種の中から選べば、意味があります。ただし、いずれ買えるようになるので、さらに最新品種へと接ぎ替えていきます。
気候的に難しい品種に挑戦する喜びは、もう持たなくなりました。

りっぷ 【四国】 2011/03/28(月) 21:27:48
あんなに甘くて、とろけるようなびわも、完熟で出荷してるわけではないのですか、知りませんでした。イチジクは、一日にひとつ熟すから、イチ熟→イチジクと言われるそうですね。確かに、完熟果は栽培者だけの楽しみですね。栽培面積は、きちんと測ってないのですが、120坪〜140坪くらいでしょうか、、、、、。柿は、緑色の毛虫が怖いのであきらめ、イチジク、キウイ、びわ、りんご、柑橘類にしようかと思っています。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2011/03/28(月) 23:02:21
ちょっとご注意を・・・
クラブアップルはリンゴとは違うものと考えて下さい。実が小さく固く酸っぱさと渋さが強いので生で食べたり煮て食べる(普通のリンゴジャムやコンポート)は作れませんよ。クラブアップルの一番の目的は観賞用で、花の美しさを愛でる、ハナカイドウなどの近縁種です
食べるのはその副産物的な用途なのですが、簡単には加工できません
それではどうやって食べるのかと言うと、丸ごと煮て浸み出した果汁と皮の色素を砂糖とレモン汁で固めて、透明なルビー色の「ゼリー」を作るんです
クラブアップルジェリーと呼ばれるものですが、実を煮てから布袋に入れ吊るして一晩置いて完全に果肉から果汁を抜いて(残った果肉は捨てます)果汁に砂糖を加えて煮詰(この時点では凄く汚い色)レモン汁を入れると劇的に色が変わり透明感のある赤い色になり固まります。煮詰める途中でレモン汁を入れればジャムの固さになり用途もジャムと同じに、しっかり煮詰めてから冷ますと固まり、切り分けグラニュー糖を塗せばゼリー菓子になります
細かく刻んでマフィン生地に混ぜて焼くというのもありますが、これは果肉を食べると言うよりも風味を楽しむ食べ方と考えて置いた方が良いでしょう
生で食べても固くてガスガスしてて美味しくない、煮リンゴにしても果肉があまりなく種などが邪魔で(小さすぎて切って種を取り除くのが大変です)上手に作るのは難しいかと思います。完全自家製の煮リンゴを食べたいのなら普通のリンゴの木と、その品種に相性の良い受粉木を一緒に植えて下さい。ただしリンゴの木は背を抑えて横幅を広く仕立てるので、2本だけでもかなり広い場所が必要になります。小さな家庭果樹園という広さでは実が成り易い様に枝を下げたりの誘引が難しいでしょう
クラブアップルにご興味があれば、必ず矮性台木に接がれてあるものを選び、ゼリー(ジャム)を作るなら赤い実が成るか品種名の解るものを。一本でも実は成りますが、一本よりは複数本の方が実の成りは良く成りますよ

野菜初心者 2011/03/29(火) 12:54:53
 私が植えたりんごの木については、病気はほとんどなかったんですが、今年は炭素病の影響が出ました。でも、少しの被害ですみました。

 りっぷさんの畑は十分な広さがあるみたいですので、違う種類の2本以上のりんごの木を植えればいいと思います。

 後は、大きくなって枝の誘引や剪定が重要です。りんごの育て方はインターネット検索ででてきます(あまりありませんが)ので、調べて見てください。

園芸大好き 【九州】 2011/03/29(火) 12:57:11
 申し訳ありません。

 先ほど書いた「野菜初心者」は、私の返信です。

タネツギ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2011/03/29(火) 13:02:56
面積から、イメージがわきます。
果物の果の字は、太陽が樹木に良く当たっていることを表すと、聞きました。
ビワは、個人的かもしれませんが、過熟直前のが美味しいです。
イチジク販売品は、いつもまずいと感じます。
そういう意味で、スモモもお勧めしたいです。
リンゴ生産者から、完熟もぎたてのうまさを味わえるのは、生産者特権と聞きました。
柑橘類も、後熟品が多いようですが、木生り完熟が好評です。
当方の品種は、次に載せています。
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/fmsg/kaju.htm
いずれ、穂木交換ができると嬉しいです。

鈴木義晴 【近畿】 2011/04/19(火) 13:55:27
七、八年前からリンゴ(富士と王林)を栽培しておりますが王林は毎年五十前後収穫しておりますが、王林はいまだ花芽がつきにくく毎年一個か二個しか花芽がつきません、どうしたら同じように花芽おつけることができるのでしょうかどなたかお教えいただけないでしょうか。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター