こぶし(白木蓮)の花を咲かせるには

[園芸相談センター]の過去ログです

庭の木 【中国】 2010/11/01(月) 12:29:53
こぶしと言っていますが多分白木蓮だと思います。
植えてから35年以上経っています。
毎年今頃剪定しています。 樹が大きくなって仕方なくです。
樹はどんどん大きくなるのですが春には花が少ししか咲きません。
ほとんど樹の葉に隠れています。
毎年剪定すると新しい枝がどんどん伸びていきます。
今の状態は勢い良く伸びた枝が電話線に届きそうです。
今年はまだ剪定していません。
どのように管理して行ったらよいかアドバイスお願いします。

花梨 【関東】 2010/11/01(月) 12:53:28
ハクモクレンの花芽分化は5〜6月頃です。その時についた花芽が翌年の3月に咲きますから
今頃の時期に剪定してしまうと花芽を落としてしまうことになり、春の花も少なくなります。
今年伸びた短い枝先に花芽をつけますので、これから剪定するなら伸び過ぎた枝や
混み合った枝だけにして、来春一旦花を咲かせて花後すぐに剪定すれば花数も増えて
いくと思います。
http://www.yasashi.info/mo_00007g.htm

花梨 【関東】 2010/11/01(月) 12:56:50
コブシだった場合、下記のサイト様が参考になるかと思います。
ハクモクレンとは少々性質や管理が異なりますので、まず庭の木さんの
お宅の木がなんなのか確認されることも大切だと思います。

http://www.yasashi.info/ko_00018g.htm

庭の木 2010/11/01(月) 14:26:19
花梨様 有難うございます。
実は我が家の誰も分らないのです。
樹が高く咲いた花の形も確認できません。
花が咲く時期も栽培一覧に載っている時期が少し違います。
花は4月の終わりに咲きすぐ葉が出ます。葉は大きくあっという間に花が隠れてしまいます。
近くに紫の木蓮が在りますがこの樹は6月ごろから秋までポツリ、ポツリと咲きます。
今まで素人剪定で伸びすぎた枝を切っていましたらいつも切っている所が瘤になりまた其処から強い枝が何本も出ます。
当地は雪が降りますのでいつも冬前に剪定をしていました。
葉の大きさではこぶしでしょうか。
よろしくお願いします。

花梨 【関東】 2010/11/01(月) 14:51:45
コブシの花は開花と同時に一枚だけ小さな葉が出ます。
http://www.hana300.com/kobusi2.html
花が上の方でしか咲かないとのことなので確認が難しいと思いますが
モクレンにはこの性質はありませんから見分けるポイントとなりますので、
次に花が咲いたら双眼鏡で確認なさってみてください。

それとパッと見の印象ではハクモクレンはしっかり上を向いて花を咲かせるのに対し、
コブシは横向きや下向きでも花を咲かせるので、野性味のある印象を受けます。
(ハクモクレンは園芸種、コブシは野生種ですから当然ですが)

マックスパパ [URL:http://www.geocities.jp/e55amg_sinagawa/index.html] 2010/11/03(水) 08:03:37
私は春の開花後、葉が出揃うまでの時期が剪定適期と話しています。
伸びることを前提に、大胆に切ります。
長年の管理で、一年間でどの程度成長するのかご存知ですよね!
来年の春まで我慢して、剪定作業してください。

伸びすぎて電話線に・・・
直径10cm以上の枝をノコギリで落としても大丈夫ですが、強く切り詰めればそれだけ、物凄い勢いで彼方此方から伸びてきます。
台風対策として、予想以上に伸びた枝の場合は、少々の軽剪定はしょうがないとして、できるだけ落葉まで我慢して、毎年の剪定時期を開花後にずらしてあげてください。
大胆な剪定に耐えられる樹木ですが、切り口の保護・養生は行ってください。

庭の木 2010/11/03(水) 12:21:45
アドバイス有難うございました。
我が家では何故かどの樹も今頃剪定していました。
来春の剪定は花後と言う事は新葉が出る頃ですね。
このまま春まで待ちます。
強く切り詰めれば強い枝が出る 樹が大きくなりすぎる。
何とかこれ以上大きくしない方法は無いでしょうか。
理想は大きすぎない樹に白い花が全体に咲いてくれる事です。
難しいでしょうか。

cat 2010/11/04(木) 14:17:41
http://12.pro.tok2.com/~yutakahp10/hakukobusi/hakumokurenkobushi.htm

両者は花も葉も大きさが全然違うので一目瞭然と思いますが。

のら 【北陸】 [URL:http://hey.asablo.jp/blog/] 2010/11/04(木) 16:02:11
わが家にハクモクレンがあって年々大きくなるので3年に1回くらい大きく剪定しています。5月か遅くても6月には剪定を終わるようにしていますが、翌年の花も見たいので全体の1/3から1/4位をすかすように大枝を下ろしています。多少枝振りが悪くなっても太い枝を細い枝と更新するような選定方法で行なっています。

大きな剪定をしない年は同じ頃に込み合っている小枝を透かすように剪定します。樹高は5mくらいあるので結構たいへんです。

マックスパパ 【関東】 [URL:http://www.geocities.jp/e55amg_sinagawa/index.html] 2010/11/05(金) 18:37:07
あまりお勧めはできませんが、現状の半分くらいまで小さく、つまり幹を途中で切り詰め、電信柱のようにすることも可能です。

来年の花後、少しでも早い時期に作業を行ないます。
大胆に切り詰めれば、過去に例の無いほど物凄い枝がどんどん伸びてきます。(現状より大きくなる?)
そして次の年の花直後、花は極端に減っていると思いますが剪定作業を行います。

数メートルも勢い良く伸びて、カンコーヒー程の太さの徒長枝を、全て元から切り落としたら、同じことの繰り返しになってしまうので、向きや角度で好みの枝を数本、主枝として数十センチ残して途中で切り落とします。
幹(芯)が複数になってしまうような立ち枝や、不要な枝は元から切り落とします。
そしてもう一年経ちます。

前回同様に徒長枝は元から切り落としますが、年々減ってくるでしょう。
幹(芯)があり、そこから数本の主枝がある。
昨年残した主枝から伸びている前年枝、これを昨年同様に不要枝は元から・・・残したい枝は途中から切り詰める・・・

大胆な強剪定の翌年から2〜3年、骨格を作り直す作業を続けます。
いつしか、ふところから細くて短い、弱々しい枝が増えてくる。
ノコギリじゃなくてハサミをメインとした剪定になってくれば、毎年一度の剪定作業時の枝の量が減ってきますし、それだけ樹木の生長も好みの大きさで維持しやすいと思います。

花芽も増えてくれば、途中で切り詰めるのは止めて、不要な枝は元から切る・・・長い短い・太い細いなど、間引き(枝透かし)剪定で十分になるでしょう。
言葉でのアドバイスは難しくて自信ありませんが、公園に植栽されているコブシやモクレンなど、今回と同じようなケースは何度か経験しています。成功もありますが、失敗もありました。
枯れるリスクもあるんだという事と、切り口の保護・養生を忘れないで下さいね!

庭の木 2010/11/08(月) 14:12:31
[[解決]]
cat様 のら様 マックスパパ様 有難うございます。
アドバイスを拝見して思いました。
生きているものに対して人間の考えで成長に手を加えることは大変なこと気付きました。
これから何年も向き合いながら少しずつ頑張ってみます。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター