ソラマメのお花は摘むのですか
だけん
【関東】
2010/04/26(月) 09:35:02
はじめまして。
園芸は小学生の植物観察以来で、全く無知なのですが、子供が
ベランダの植木鉢に何でも植え、そのフォローを仕方なくしています。
2月に食べるためにさやから取り出したソラマメを子供が植木鉢
に蒔いて(埋めて)しまい、水をあげていたら、今、20cmくらいに
育ち、花が4つ咲いています。
前も同じように育て実をつけたのすが、花はポツンと一つ咲き、
一粒の小さな実が入ったさやができ、それを収穫するとまた花が
一つ咲き、それは実がならず枯れたというものでした。
今回は、茎の一箇所から双葉のように花が対になって咲いています。
花は4つですが、2段に二つずつという感じです。
(伝わってますでしょうか)
このまま放置しておいて良いのでしょうか。
前は一つずつ花が咲いたので、何も手を加えませんでした。
過去ログを検索し、「摘心」という言葉を見つけたのですが、お花
のことでは無いような、枝分かれを防ぐような意味合いに
とれたのですが、お花も、対になっていたら摘むのでしょか。
Iwasaki
【近畿】
2010/04/27(火) 01:38:38
摘心と言うのは、植物の幹や枝の伸びすぎを止める為や養分を果実に集中させる為に行います。
豆類の場合は、つる性と弦つる無しで違いが有ります。
つる性の場合は、枝が込合うのを防ぐ為とこれ以上伸ばしたく無い場合に行います。
つる無しの場合は、つる性とは違い枝の成長を良くする為に、真っ直ぐ上に伸びた幹の芽を摘み栽培します。
この様な理由から芽を摘む事を摘心と言います。
又、豆類では行いませんが、花を摘み取り花の数を調整する事を、摘花。果実の場合は摘果と言います。
だけん
2010/04/27(火) 12:07:24
[[解決]]
丁寧な解説をありがとうございます。
用語も理解できておらず、恥ずかしいです。
私には、どれを摘んだら良いのか区別がつかないので、
摘心は行わず、豆類は行わないということなので、
敵果というのもせずに、水と時々肥料をあげて見守ることに、
します。
どうもありがとうございました。
タネツギ(解決後)
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2010/04/27(火) 21:16:59
>「摘心」という言葉・・・枝分かれを防ぐような意味合いに
ソラマメは、茎の頂点からアブラムシが繁殖しやすく、前もって茎先を摘むとこれを防げる場合が多いのです。
だけん
2010/04/27(火) 22:17:52
親切な回答をありがとうございます。
アブラムシは先日見つけ、ハーブを主体とした野菜でも大丈夫
という薬をスプレーしました。
それからアブラムシは見ていません。
茎の頂点から繁殖するのは、分かる気もします、
私がどの芽をつんだら良いかわからないのもそこにあり、
(家で育っている)ソラマメは、頂点の方が葉などでゴチャゴチャ
していて、どれが本筋の茎になろうとしているのかが区別が
つきません。そこにお花も咲くので、
タネツギ(解決後)
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2010/04/28(水) 11:23:19
>どれが本筋の茎になろうとしているのかが区別がつきません。
頂点は、未分化に見えます。茎と花と葉の基がまとまって塊状になっている、その塊を摘み取るのがソラマメの摘芯であると受け止め、実行しています。
初心者用掲示板@園芸相談センター