培養土にカビ?

[園芸相談センター]の過去ログです

すずめ 【甲信越】 2009/11/02(月) 13:32:21
ホームセンターでバラ用の培養土を購入し、半分ほど使って残りをビニール袋のまま置いておいたところ、表面に白いカビのようなものが出てしまいました。この土は使えますか?培養土にも使用期限があるのでしょうか。

会津で園芸 2009/11/02(月) 14:46:29
原料に何を使用しているかが判らない混合土は不安です。
白いカビは培養土に混合された有機物が原因とおもわれます。
下水処理場などから出る汚泥を原料としている培養土も多くあります。
良心あるメーカー品は袋に原料を記入してあるか、公開してます。
バラなど食さない植物は心配ありませんが、野菜栽培には汚泥に含まれる重金属類が心配です。
農薬と同じように培養土にも国の基準が必要かも

小田部 【東北】 2009/11/02(月) 22:47:51
培養土の使用期限については解りませんが、過去に同じくカビの生えた培養土を使った経験が有りますが、特に問題も無く使えましたよ。
カビが気になるようでしたら、カビが生えた表面の部分だけ取り除いて使われたらどうでしょうか?

ひろし@小南部 2009/11/03(火) 22:51:28
カビの仲間には違いないですがキノコの菌糸である可能性もあります。ホームセンターで購入したAブランドの観葉植物用の封を切ったらキノコの甘い臭いがし、白い菌糸束でいっぱいだったことがあります。腐生菌だろうから植物に害はあるまいと考えてそのままガジュマルの植え替えに使ったところガジュマルは樹勢が期待以上によくなったくらい。と思っていたら薄黄色のキノコが鉢土から発生しました。調べてみたらコガネキヌカラカサタケ(検索してみてください〜植木鉢に発生した画像がたくさんでてきます)でした。このキノコ自体の毒性は不明ですが、植物の生育はよくなったと言う報告はかなりあったように思います。
Aブランドのもので甘い臭いがしたなら可能性は高いかも?

キノコやカビの仲間には植物に害のあるもの(病菌、寄生菌)、有益なもの(共生菌)、直接の利害はないもの(腐生菌)があります。腐生菌は利害は無いとはいうものの、どちらかと言えば、有機物を分解して植物が吸収しやすいものにする作用があり、間接的に有益なものであると言えます。
有害なカビもあるので注意は必要ですが、、、

すずめ 【甲信越】 2009/11/04(水) 07:18:32
[[解決]]
有益なものもあるんですね。シロウトには判断が難しいですが、使用してみます。黄色のきのこはウチの庭にも発生したことがあります。
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター