サルビアの種の取り方

[園芸相談センター]の過去ログです

ひろちゃん 【関東】 2009/05/30(土) 09:32:47
気に入ったサルビアがあり、来年も育てたいと思います。サルビアは 1年草と聞いておりますので、種を取って来年まくしかないと思います
種の取る方法や、注意する事をアドバイスください。 いつごろ、どうやって採取するかなど。

たちつ 【近畿】 2009/05/30(土) 14:57:46

昔と違って、今は、情報や流通の多様化・高速化により、サルビアといっても、沢山の種類があります。
宿根草・半樹木系・園芸上の一年草(本来は多年草ながら、日本では冬又は夏に自然消滅するもの。一般的な国語や慣習では、一年草という)
があります。
繁殖の仕方は、概ね種蒔きと挿し木があります。
挿し木(クローン作り)は、比較的容易な方法です。種蒔き(実生繁殖)は、種の採取しやすいものとしにくいものがあります。採取できれば発芽は、比較的簡単です。
種蒔きに関しては、最近では、交配雑種選別一代交配(F1種・珍しいもの?が多い)と言って、親と同じ花が咲くとは限らない新品種も多い。
比較的、原種系・昔タイプは、親と同じ花が咲く。
又、現在栽培している環境として、いろいろな品種(花色や形)を植えていれば、受粉(風や虫の悪戯)の仕方により、大抵はその種は、汚い・薄い花となる場合もある。
花の形(風鈴系)から想像して、生存・子孫繁栄の仕方が、閉鎖的・保守的で、余り、他所の花粉を受け入れたくない形で、進化してきた。自慰行為で満足してきた。(準霞ヶ関官僚方式という。目立つ割には、進歩が無い。閉鎖的になる。完全霞ヶ関官僚方式とは、ドウダンツツジ・ブルーベリーをいう。自己保身ながら、自他とも一つも実らない。枯れた・潰したと思っても、又同じようなところから芽生えてくる。)
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/zoku/salvia2.htm

さて、ご質問のサルビアは
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/salvia-splen0.htm
この系統と想像します。
開いた花を1個とって、開口部から縦に裂いて観れば、奥に種があります。それが完熟すれば、採取できます。
大抵は、一つ一つ集めるのも面倒なので、花が一巡(終わる・終わりそう)したときに、花房を折っる摘心をして、新芽(側芽)を吹かせ、再び綺麗な2番花・3番花を咲かせたりしますから、その花房(塵)を2-3日干して、新聞紙にお捻り保存しておけばよい。
その他の品種については、上記サイトを参照に。
注意といえば、干すときに、風が誘拐する。生乾きならカビが生える。
保存していても、種蒔き時分には、種が、かくれんぼしていて中々見つけられない。
この程度かもね。

このようなものと考えます。


ひろちゃん 2009/05/31(日) 17:05:24
[[解決]]
とても参考になりました。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター