ニセアカシアが枯れた?

[園芸相談センター]の過去ログです

よしみ 【関東】 2009/05/20(水) 22:58:08
植えて4年目のニセアカシアです。2.5メートル位の高さです。
一日中日当たりの良い庭に植えております。水やりは夏場はおこないますが、冬場は放ってある状態です。 
今の時期には葉が勢いよく育つのですが、今年は全く芽もでませんでした。落葉後に剪定した上のほうの枝を切ってみたのですが、枝の中心部まで乾燥していて枯れているようでした。でも、この木が完全に枯れてしまっているのかわかりません。枯れてしまったのか調べる方法と、もしまだ枯れていないのならばやるべきことは何でしょうか。
教えてください。よろしくお願いいたします。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2009/05/21(木) 11:30:21
幹の根元近くを少し削ってみて、その部分の皮や中がみずみずしいかを確認すれば良いですよ。もし生きていればその傷は徐々に治っていきますし

私の感じるところではニセアカシアは生育がとても盛んなのでそんなに簡単に枯れるとは思えないくらい強いのですが、地域的か環境的に合わなかったのかもしれませんし、虫に根をやられたというのもあるかもしれません。生きていればまた復活してきそうに思いますが(枝がダメでもヒコバエが生えてくる)、実物を見てはいませんので完全に枯れたかどうかはわかりませんね・・・。今は何もしないでしばらく見守ってみて一年間何も動きがなければ切るしかないでしょう。でも根さえ生きていれば来春にヒコバエが生えてくる可能性はあります

もし完全に枯れてしまった時の場合ですが、次回はニセアカシアはお庭に直接植えない方が将来的には良いかもしれません。ちゃんと根づいてしまうと凄い勢いで育つかなりの高さになる(ビルの5階くらいのを生えているのを見た事があります)高木性の木で、根が何メートルも地表を這ってそこからも芽を出します。私の見たものでは地盤が固く土の部分が浅い処に植えられているのが、直径4センチ以上の根が7メートルくらい地面を這っていました。家に近い場所に植えてしまうと建物の基礎にヒビを入れたり、ガス管や水道管の上に根が這ってしまい万一の事があった時にすぐ配管の上の土を掘ることができずに、時間がかかりすぎると命にかかわる事が起きる危険性もあります(近くの町で以前ガス漏れ事故があり、掘るのが遅れて数人死者が出ました・・・)
勢いが良くて生育の早い木はなるべく建物から離して植えるか、植える場所が狭いなら木の種類を吟味する必要があります

ニセアカシアの木は外来生物法で栽培禁止樹木の候補に挙がったものの、養蜂業者の反対に遭い(養蜂業者の生活に関わるため)、現在では禁止保留のままになっている樹種ですので将来どういった扱いになるかが今はわかりません。植えてしまって何年もたっては将来個人での栽培が禁止されてもその時には大きくなって処分に困りますので、できればニセアカシアは次に植える木の候補から外しておくのが良いかもしれませんね・・・

よしみ 2009/05/21(木) 14:18:30
[[解決]]
ばんざいうさぎさん、ありがとうございます。
早速、幹の根元近くを削ってみました。残念ながら、みずみずしさはありませんでした。
しかしお話によると少し怖い木のようなので複雑な気持ちです。まったく見た目だけだけで選んだ木なので、不勉強でした。
幸い、ガス、水道等の配管からは遠いため心配ないと思うのですが、家との距離を測ってみたところ、1.6メートルでした。
木の特性などを考えて植えなければなりませんね。

さしあたって、ばんざいうさぎさんからのご指導どうりしばらく様子をみてみることにします。来年、ひこばえが生えてきたら、とまどってしまうかもしれませんが・・・。

ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター