カリフォルニアローズの育て方&挿し芽

[園芸相談センター]の過去ログです

園芸2年生 【関東】 2009/05/16(土) 00:42:04
2週間前にカリフォルニアローズのポット苗を買いました。
植える場所がないのでとりあえず少し大きめのポリポットに植え替えてあります。
買った時より少し大きくなったようです。
どのくらいの鉢に植えてやれば育てやすいでしょうか?
育て方の注意点なども教えていただけると嬉しいです。
カリフォルニアローズを育てるのは初めてです。
また挿し芽ができるようなのでやってみたいのですが、注意点などあれば教えて下さい。(時期、さし穂の状態・大きさ、など)
水挿しが簡単?との情報もあるのですが、いかかですか?
宿根ネメシア、バコパ、ペチュニアの挿し芽はした事があるのですが(ルートンをつけて挿し芽用の土にさし、発根したらポリポットの植え替えました)同じようにやっていいのでしょうか?

ぽー 【関東】 2009/05/16(土) 22:13:49
こんにちは。
八重咲きインパチェンスのカリフォルニアローズ、私も大好きです。
まずは販売元・ミヨシのHP
http://www.simplybeautiful.jp/flowerinfo/spring/01/
育て方、Q&Aをご覧になってください。

☆鉢のサイズですが、最低でも6号、できれば7号あると立派に育ちます。深さはそれほどいりません(標準か浅型ボールでも大丈夫)。
5号鉢からスタートして徐々に鉢増しでもいいし、最初から大きな鉢に植えてもかまいません。

☆いまの時期は、花を楽しむより株を充実させることを主眼におくと、あとの楽しみが広がります。
もう蕾がついているかもしれませんが、今の時点で一度ピンチしておくと、枝数が増えて成長がよくなります。ピンチは、地ぎわ10センチくらいのところで、必ず芽の少し上で切るのが基本。

☆成長と季節によって、置き場所を選んでやってください。
梅雨入りまでは、1日数時間くらいは日に当ててやりたいです。
ただしあまり強い日ざしは苦手。また雨も苦手なので、栽培は軒下で。
夏の高温多湿時には、午前中の日当たりか、木漏れ日程度の柔らかい日に当ててやります。
無事に夏を越せば、秋にはぐんぐん大きくなって、それは豪華に咲いてくれますよ。

☆挿し芽は水挿し、土挿し、どちらもできます。
水挿しのほうが簡単かな。水は毎日、替えてください。根が水の中でじゅうぶん伸びたら、土で植え替えます。
土挿しは、ペチュニアの挿し芽の経験があるのなら、同じ方法で大丈夫ですよ。
ピンチするとたくさん挿し穂ができるので、両方試して、自分向きの方法を見つけるといいかもしれませんね。

こちらの過去ログも参考に。
http://botany.cool.ne.jp/logb/200504/05040078.html
http://botany.cool.ne.jp/wwwlng.cgi?print+200606/06060061.txt

園芸2年生 【関東】 2009/05/20(水) 00:55:15
詳しいご説明ありがとうございます。
教えていただいた事を参考にして育てていきたいと思います。
株を充実させるためピンチをするとのことですが、もう少し詳しく教えていただけませんか?
現在株は12cmくらい、枝が10本くらいに分かれていて蕾もついています。
地ぎわ10cmくらいのところで芽の少し上で切るにはもう少し大きくなってからですよね?
花を咲かせないよう蕾を先に取ってしまった方がいいのでしょうか?
カリフォルニアローズに限らず他の植物でもピンチの仕方がいまいちよく分かりません。(わき芽の上は分かるのですが、どのくらい育ったところでピンチするのかが分かりません)
あまり小さいうちにピンチすると回復してわき芽を伸ばす力がないというご意見もどこかで見たような気がします。
それと挿し芽の件ですが、買ったときに折れてしまった枝があったのでもったいないから挿してみました。
水につけすぎたのか一日置いていたら茎がくの字にまがってしまい、あわてて土に挿したら2日後くらいにしおれてしまいました。
水につけすぎるとよくないのでしょうか?
水につける部分は先だけですか?茎の部分が水没してて大丈夫ですか?

ぽー 【関東】 2009/05/22(金) 02:00:09
こんにちは。
今ごろの時期の、苗の状態がよくわからないので、ホームセンターに行って1株買ってきちゃいました♪(毎年育ててるんですが、今年はまだ苗を買っていなかったので、いいタイミングでした)
入手したのは、園芸2年生さんの苗と同じくらいの成長具合だろうと思います。

私が買ったのは枝が5本ですが、園芸2年生さんのは枝が10本。ということは、1本1本がまだかなり細いかもしれませんね。
ピンチする位置は10センチにこだわらず、もっと下(5〜6センチのところ)でもいいんですが、あまり枝が細い場合はたしかにその後の成長が遅れることがあります。
もう少し待って、お花一つくらい咲かせてからピンチしてもいいかもしれません。(せっかく蕾がついているのに、咲かせずにストイックにピンチするのって、ちょっと悲しいですし〜^^)
また、すべての枝をピンチしなくても、あまり細い枝は今回は見送ってもいいですよ。

ピンチしたあとは脇芽の成長を促すように、液肥か即効性の置き肥をやってください。
(ほかの植物のピンチ法は、植物によっても違いますので、それぞれお聞きになったほうがいいと思います)

★水挿しの方法
・ピンチして切り取った先っぽで挿せますが、あまり細いとうまくいきません。
・中心のごく細かい新芽は別にして、葉っぱを3〜4枚残して水に漬けます。
・水に浸すのは根元だけでなく、茎がある程度水没してもかまいませんよ(このへんは土挿しと異なります)。その場合、葉をむしった節のところからも複数発根する場合がありますが、それでぜんぜんかまいません。
根元なり節なりからの根がじゅうぶん育ったら、土で植え替えてください。

園芸2年生 【関東】 2009/05/25(月) 21:05:36
[[解決]]
わざわざ苗を買ってご説明下さりありがとうございます。
苗もずいぶんしっかりしてきて急いでピンチしなくもよさそうな感じがします。
もう少し様子を見て花も咲かせてみてからピンチしようと思います。
挿し芽もしっかりした枝をピンチした時に挑戦したいと思います。
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター