有毒植物を植えた土の再利用について

[園芸相談センター]の過去ログです

f-kyo 【近畿】 2009/04/21(火) 06:06:05
いつも拝見しております、初めて質問させて頂きます。

チューリップ、クレマチス、クリスマスローズなどの有毒植物を植えた後の土というのは、野菜の土として再利用出来るのでしょうか?
有毒植物で過去記事検索をしましたが、よく分りませんでした。

どなたかおわかりになる方、教えて下さい。
再利用する際の注意点などありましたら、そちらも是非お願いします。

たちつ 【近畿】 2009/04/21(火) 11:59:25

結論から言って、全く関係がありません。
その土(毒草を植えた土)で、野菜を栽培し、野菜を食べても、人体には、安全で無害です。
只、唯一有害なこととして、誤った考えによる拘りを持っているのなら、気持ちが悪い・不安であるという精神的障害です。

植物毒というものは、その人にとって、その植物にを、食べる飲む・吸引する、触る近づく等により人体が受け付けない・麻痺する場合に、有害となります。

従って、土壌汚染・細菌汚染等がなければ、関係ありません。

植物には、植物が生存するために、それぞれ固有の防衛本能(組織と物質)を持っています。その防衛本能の中に、人体に有毒な物質が含まれているということです。すべての植物に、この有毒物質はあります。
ただ、個人個人としての、抵抗力(耐性)があるか無いかということです。
蕎麦を少しでも食べれば、死ぬ人もあれば、腹いっぱい食べても何ともない人もおられます。蕎麦殻の枕に近づいても、発疹やクシャミする人も居られます。
概ね、多くの人が、ある植物に、対して、拒絶反応を起こすものを有毒植物としています。反面、毒を持って毒を制するといって、その毒を利用して、他の毒を無害化する方法もあります。毒と海には、母がいる。
母は偉大な存在ということです。怖くもあり、安らぎを与えてくれる存在でもある。ビーナスともいう。



f-kyo 【近畿】 2009/04/21(火) 20:27:03
[[解決]]
たちつ様

たちつさま初めまして。
ご返答ありがとうございます。
(少し本題から逸れますがバラ関連の質問へのご返答、いつも参考にさせて頂いております。)

精神的障害・・・確かに自分でも少し気にしすぎかなとは思いました。
そば殻枕の例と良い大変分り易くご説明下さりありがとうございました。
今までも利用したことはあったのですが、今更ながらふと気になりまして質問させて頂きました。今後は気にせずどんどん再利用していきたいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター