桃の苗木

[園芸相談センター]の過去ログです

西 2009/03/05(木) 22:27:50
すみません。園芸についてはまったくの素人です。一昨年に庭に桃の木があったらいいなと思い植えました。翌年昨年4月は綺麗な花と実をつけて とてもうれしかったです。しかし今年もうそろそろで花が咲く時期なのですが、何となく元気がないような、昨年から出ていたツボミみたいなものも昨年からそのままです。枯れてしまったのでしょうか。楽しみにしていたので心配しています。 駄目になることもあるのでしょうか?もし大丈夫なら何かしてあげれる事ありますでしょうか。 どうぞご教授よろしくお願いいたします。

花梨 【関東】 2009/03/05(木) 23:54:07
お住まいの地域(名前の横の居住地から選べます)と、植えつけた場所、
それから木の大きさ、昨年はどのくらい実がなったのか等、もう少し
詳しく栽培状況を書いてくださらないと、回答は難しいです。

西 【関東】 2009/03/06(金) 00:23:53
花梨さま、ご返事ありがとうごさいます。さっそくですが地域は神奈川です。木の大きさは高さ70センチ位、実は10個位なりました。実はとったほうが木に栄養がいくとインターネットで他の苗木の質問コーナーで他の人の内容を見たので、挟みで切りました。場所は春夏は日当たりはよく、冬は昼間位だけ日があたる場所です。 他は、肥料とかもわからないので、あげてません。これくらいの情報ですが、どうでしょうか。 あらためまして、よろしくお願いします。

りっこ 【関東】 2009/03/06(金) 08:22:48
桃の品種はなんでしょう。70cmというのはいつ頃の樹高ですか?地植えですよね。というのは桃のほとんどの品種は成長が非常に早い果樹のひとつです。昨年(植え付け2年目)で開花結実して摘果したのですよね。もし地植えなら背丈は現在2m近くになっているはずです。(品種によって樹形が違いますが)2年目の開花結実なら上部のほうを摘果して下部は数個はそのままでも大丈夫でしたね。
それから桃の開花はスモモのあとですから一般的には神奈川では3月中下旬ころではないでしょうか。当方も関東暖地ですが昨年は3月下旬ころに数種の桃は一斉に開花しています。今年は暖冬の影響か梅が例年より3週間ほど早く開花しましたがスモモは例年とおりの開花寸前です。(スモモは品種によって開花時期は3週間ほど差がありますが...)当方の桃はまだ硬いつぼみのままです。
肥料は果樹は土壌によりますが与えないと大きくなりません。特に桃は実も大きく養分を多く吸収しますので寒肥なども必ずあげるようにしてください。年間どのような管理作業が必要かはいろいろやり方があるようですのでネットで調べてみてください。また、桃は病気に弱く品種によっては食べれる頃には病気で全滅ということがあります。とくに近所に桃があれば間違いなく病気がでますので実がおおきくなるのを黙って見ているほど簡単ではありません(キウイ、枇杷、金柑、イチジクなどは手間は余りかかりません)。
桃がかかりやすい病気に葉がだだれたようになる縮葉病があります。昨年はかかりませんでしたか?一般的には発芽前に石灰硫黄合剤の7倍希釈液を散布するか刷毛で塗布します。今年はそのような作業はすませましたか?

西 【関東】 2009/03/06(金) 09:48:02
りっこ様、ご返事ありがとうございます。一昨年の11月に植えたので春を迎えるのは二回目です。品種は大久保です。昨年秋葉が赤くなり冬前に葉が落ちました。木の大きさは現在の大きさで植えた時と変わっていません。また石灰などもしていません。この感じだと枯れている場合、諦めるしかないのでしょうか? かわいそうなことをしてしまいました。 助ける方法があれば教えていただけば幸いです。

りっこ 【関東】 2009/03/06(金) 16:44:22
 つぼみ(花芽)がこれから開花時期に入って開花しないでそのままなら枯れているようです。枝の先端部の色(やや赤みがかった緑いろ)や曲げてみてぽっきと折れたらその部分は枯れています。全体が枯れたらもう助ける手段はありません。大久保は桃の品種の中では一番樹勢が弱いほうですがそれでも購入時の背丈というのは異常です。途方は大久保は鉢植えですが接木部分より上から1m10cmほどあります。まだ若木で2年生ですが最初の棒苗(60cm)の上部より50cmほどは枝が上にのびています。剪定前は昨年の新枝は1m以上伸びたのもあります。ですから西さんの大久保は成長がストップしているようです。
原因は見ないとわかりませんが、他の果樹類が正常に生育しているなら土壌や水はけなでではなく害虫の被害なども原因かもしれません。
桃は葉にはアブラムシ、幹にはコスカシバの幼虫が入り込んでヤニをだし枝を食い荒らします。
このまま様子をみてだめならあきらめることです。当方桃は地植え、鉢植えあわせて18品種で22本あります。いままで若木で3本枯れて撤去しています。
もし撤去ということになったらその場所には桃の樹は植えないほうが無難です。桃の跡地に桃は野菜でいう連作障害と同じようなことになり育ちが極端にわるくなります。いや地現象といいます。もしどうしても桃を植えるなら土を掘り起こし天地返しをしてから有機質の腐葉土などをたっぷりと入れてあげてください。

西 【関東】 2009/03/06(金) 20:43:05
[[解決]]
りっこ様、ご返信ありがとうございます。貴重なお時間をさいていただきまして、御礼申し上げます。いただいた内容を拝見して、もう少し様子をきちんと見て判断してみます。次回行う時は今回の事を教訓に、頑張ってみます。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター