バラ花壇の水はけの改善方法を教えて下さい

[園芸相談センター]の過去ログです

バラ初心者 【近畿】 2009/02/03(火) 18:32:54
バラの本を見ながら既存の花壇(今までパンジー等の草花を植えていた)につるバラ長尺苗2本(約120p)を植えました。
スペースの関係で40×40位の穴を掘り、その掘った土は取り除き、新しく買ってきた土(バラの培養土、赤玉土、腐葉土、牛フン、パーライト、もみ殻炭)をブレンドして植えました。ところが、最後に水をかけると、水はけがよくなく地面の表面に水が少し溜まります(泣)1分位?経つと水たまりはなくなります。このままでは、せっかくのバラちゃんがうまく咲かなさそうで心配です。植付を一からやり直したいのは山々ですが、新規投入した土と既存の土の合計で花壇の8割強ほど土が入っています。自分では、赤玉土が少なかったのかな?と思うのですが…現状にもう少し赤玉土を入れると水はけは良くなるのでしょうか?それともピートモス?? アドバイスどうぞよろしくお願いします。 

aki 2009/02/03(火) 20:26:37
バラの知識全く無いけど1つ言わせていただく

赤玉土を土壌改良に使っても、効果は短期間のみ
いずれは潰れて赤土になるので逆効果と言わざるをえない
ピートモス単体も面倒な事になりかねない

追加するとすれば 「パーライト」かな?
植え位置を高くするとか・・

Toris 2009/02/03(火) 21:25:36
焼赤玉という手もあります。

グロス 2009/02/04(水) 09:17:49
それって穴ほってその穴のなかの土をいくら入れ替えても、その周囲の水はけがわるいと意味ないじゃん?。
周囲の土が全く水がはけないなら、バケツの土を入れ替えてるのとおんなじ。

そもそも地面全体の水はけを改善すべき。
周囲より入れた土の水はけのほうがよければ、水は逆に引きにくいでしょう(水はけのよいほうへ流れるもの)
まあ、1分くらいなら大丈夫じゃない、と思わないでもないですが。
それより大きく育つツルバラ、40かけ40の土しか掘れないんでは狭すぎではないですか

さくらんぼ 【近畿】 2009/02/04(水) 12:36:48
皆様、アドバイスありがとうございます。
グロス様のおっしゃる通り、出来る限り花壇全体の改善をしたいと思います。パーライトを足したりいろいろと試してみようと思います。

ある所にバラ用の手こねのフカフカの土が売っていて(←かなりフカフカしてて軽い。主成分はピートモスとパーライトだそう。一度だけ鉢で使用しましたが、水はけ抜群、とにかく軽くて鉢移動が楽。)
その土を花壇全体に足してみようかと思うのですが、如何でしょうか?
ご意見お願いします。

ダリア 【九州】 2009/02/04(水) 16:36:47
グロスさんのおっしゃるように私も1分位なら気にする程でもないんじゃないかな・・・と思いますが・・・
とりあえず私ならバーク堆肥(できれば鶏糞や牛糞などが混ざってないもの)か腐葉土を投入します。(完熟した良質な物に限ります)
私は使っていませんがパーライトも土壌改良には良いようですね。
akiさんのおっしゃるように植え位置を少し高くするだけでもだいぶ変わるのではないかと思います。

ちなみに我が家の場合、粘土質の土の上に砂利が敷いてあった場所に花壇を作りましたが、花壇スペースの砂利と粘土層を取り除き、市販の安い培養土に良質の腐葉土や剪定枝だけを使用した堆肥、炭を混ぜて作った土を投入して、ブロック2段分位高く作ってあります。
他の例では砂利がセメント化していて水はけが悪い(というか掘った穴に水が溜まる状態)場所に鹿沼土(大玉)、炭を敷いて自家製の土(上記と同じ安い土です)を盛り土(大きなレンガ1個分位)してラグラスと葉ボタンを植えていますが特に問題なく育っています。

ただ、うちの場合バラ(つるバラ含めて)はすべて鉢植え(鹿沼土・赤玉土(小)・腐葉土・牛糞堆肥混合)なのでバラ初心者(さくらんぼ)さんのつるバラに対するアドバイスにはならないかもしれません。
(上記配合の土は水はけ良すぎて夏の水遣りが大変ですのでおすすめしません。我が家の場合雨や霧が多く過湿になりやすいのでこの配合です)
つるバラを地植えした事がありませんので、40x40cmという植え穴が最適かどうかは私には分かりません。
こんな過去ログを見つけました。参考程度に・・・
http://botany.cool.ne.jp/log/200607/06070191.html
http://botany.cool.ne.jp/log/200601/06010164.html

けみか 2009/02/04(水) 17:57:02
えーと、すでに書かれていますが、要するに、40cmの表土をいくら
替えてもその下が粘土だったりすると意味がないのですよ。

もっと深くまで替えるか、あるいは大きい鉢で育てる、といった
ことが必要です。

gardenfan 【近畿】 2009/02/06(金) 22:13:32
地植えのバラ(HTでもツルでも)を移植するために抜き取ると、鉢植えの土替えのように白根リッチではなくてしかも水平方向に根が伸びていることが多いです。
つまり深堀りしてもそんなに意味が無いと思っています。

我家のツルバラ達は地下40cmに暗渠を入れています。深掘りできませんでした。

それよりも地上に用土を盛り上げて植えると当然水捌けの問題はクリアできます。
1分程度なら問題ないのではないですか。それより植え付け後にしっかり付き固める方が大事だとおもいますよ。

>新しく買ってきた土(バラの培養土、赤玉土、腐葉土、牛フン、パーライト、もみ殻炭)をブレンドして植えました

用土の構成で問題があるとは思えません。

lapter 2009/02/07(土) 12:02:58
gardenfanさんの考え方に同じです。

私の家は岩盤の上に建っていますが、35センチほど掘ると岩に突き当たるので、レンガで囲って20センチほど盛り上げ、合計55センチほどの高さにしました。
狭い庭には、つるバラとHTを1本づつ植えています。
先日、つるバラが大きくなったので1メートルほど横に移しましたが、その時つるバラの根は見事に横に張ってました。
気にしてるほどつるバラは弱くないので、心をこめて育てていればきっと美しい花が咲きますよ。

バラ初心者 2009/02/12(木) 01:37:24
[[解決]]
皆様、たくさんのアドバイスありがとうございました☆
gardenfan様の暗渠のご意見もとても勉強になりました。
しかし、1分位なら問題ないのでは?というご意見から、
それ程重症ではない域なのだとわかり、なんとか土を改良する方向で
やってみたら無事改善できましたのでご報告致します。

方法は↓
バラを引き抜く→花壇の前にレジャーシートを敷き、花壇上部の土をできるだけ取り出す→下層の土に在庫として持っていた硬質鹿沼土大粒多め・パーライト多め・腐葉土・もみ殻くん炭少々・ピートモス少々をブレンド→その底の方に牛フン少々を仕込み表面を別の土で覆う→ブルーシートの土を全部花壇に戻す→バーク堆肥(牛フン等混じっていないもの)と腐葉土・パーライト・ピートモス少々・鹿沼土少々をブレンド
→植え位置を高くして植えこむ→完了。

バラの土として配合がうまく出来たかどうかは??ですが、
感触としては軽い感じの土になり、かなり水はけがよくなりました。
あとは無事花が咲く事を祈るばかりです。
皆様、アドバイス本当にありがとうございました☆


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター