ネコブセンチュウが付いたバラ

[園芸相談センター]の過去ログです

catnip 【関東】 2009/01/17(土) 16:47:07
いつもこちらでお世話になっております。
昨年4月四季咲きHTの新苗を購入しました。8号鉢に植えて、蕾は摘み取りつつ、こちらでいろいろアドバイスをいただきながら手入れを続け、先ほど新しい土で10号鉢に植え替えようと抜いて根を洗ってみたら、がっちり根鉢が回った半分位に3mm位のツブツブがついていました。これは噂のネコブセンチュウ?と思いましたが、抜いたままにしておくわけにもいかず、粒の付いた部分を全部切ると根がかなり減ってしまうので4分の1位だけ切ってとりあえず植えつけ水をやりました。ちなみに購入時の土や植え付け時の土は完全に落とす事はできませんでした。過去ログや他の園芸のページなどを見てやはりネコブセンチュウだと確信したので、HCでもらった農薬メーカーのパンフを見たら、土に混ぜ込む薬が載っていましたが、過去ログですとセンチュウを確認した方で薬を混入したという方はおらず、挿し木でバックアップを取るとか、マリーゴールドを寄せ植えする、と書いてありました。私も赤玉土を買って剪定で切った枝を「休眠挿し」してみようと思います。10号鉢に植えた方のバラは、ダメモトでアフリカンマリーゴールドの種を買って、適期になったら周囲に蒔けば、運が良ければセンチュウは退治できるでしょうか?手元にある有名園芸店のカタログですと「ホワイトバニラ」などは草丈40cm位になるそうです。バラの周囲にマリーゴールドが咲くとバラの生育に影響は出ますか?それとも今年は花は諦めてセンチュウ退治の年とした方がいいでしょうか?(このまましだいに弱って枯れてしまうかもしれませんが)。バラはこの鉢植えの1株しか持っていません。昨年新苗で蕾はほとんど取ったので、今年の花を楽しみにしていたのにショックです。退治に成功した方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。

gardenfan 【近畿】 2009/01/18(日) 18:09:08
catnip様

はじめまして。
ネコブセンチュウにやられた経験はありませんが、線虫の予防にマリーゴールドを植えたことがありますが、ハダニが発生してバラにはダニ剤を散布しましたが結局翌年にも発生。バラの横のマリーゴールドで冬を過ごしたと思ってそれからマリーゴールドをバラの近くに植えることはしていません。
EUからバラ苗を日本に持ち込む際にはセンチュウが検疫対象になっていて一晩留め置きされます。
バラに登録のある薬剤としては、バスアミド・ガスダード・ソイリーンがあります。マリーゴールドよりもしっかりとした薬効のある薬剤で消毒される方が良いと思います。

また根を1/4ほど落とされたと書かれていますが、この時期であれば粒粒のついた部分は全て切断して、根っこが3/4ほど落としても大丈夫ですよ。
正常な根でも2/3ほど落として1/3ほどで鉢替えしています。

R・ひろき 【関東】 2009/01/18(日) 19:18:26
 こんにちは。
 ネコブセンチュウかなと思われるバラはうちにもあります。
 ある年、新苗についてやってきました。
 1.5メートル四方の鉢に広がった時に気づきました。
 庭の二か所だけですが今もたまに感染している鉢が見つかります。
 かなりしつこいです。
 退治に成功したとはいえませんが、失敗したともいえない状態です。


 これにかかると良い花が咲きにくくなります。
 癌腫病よりも感染力は強いです。
 ただ、どうしても今年の春に花を見たいという場合は、他の植物とは1.5メートル以上離して置いてください。
 そして、挿し木などで増やしたほうを肥培し、遅くても来年の今頃には、ネコブセンチュウの株のほうは処分したほうがいいと思います。
 置いてあった場所が土でしたら、そこもさっと熱湯などをかけておいたほうが安心です。


 アフリカンマリーゴールドはおっしゃる通りに背が高く、バラの8号鉢に植えこむには大きいです。

 農薬のほうも、バラに使えるものとなるとなかなか少なく、人畜毒性の強い劇物であったり、家庭園芸で使うには使い方が難しいものだったり、量が多すぎたりして処分に困ったりすることになります。これもあまりお勧めできません。
 花を見るために残すとしても隔離して1年くらい、その間に挿し木のほうを離して育てて後継ぎにする方法が現実的かなと思いました。


 背丈の短いマリーゴールドをバラの植木鉢に植えています。
 ハダニはよくつきます。
 定期的にハダニの防除が出来ていて、マリーゴールドが寿命で枯れていく前に取り除けば、絶対植えられないということはありません。ハダニは枯れた植物から生きている植物に移動します。春に植えたら8月には取り除きます。


 根のほうをさらに切りつめて植え直したい場合は、一回使った新しい鉢土は熱湯消毒などをしたほうがよいと思います。
 それをそのまま他の植物に使いますと、そちらに移ることがないとはいえません。
 半年ないし1年で交代させるつもりなら、今回はそのままにしてもいいと思います。

catnip 【関東】 2009/01/18(日) 23:12:13
gardenfan様、R・ひろき様
こんにちは。御回答ありがとうございました。
マリーゴールド、そう言えば単独で鉢植えしてあった時ハダニが付いて頻繁に薬をかけていたのを思い出しました。それを考えると寄せ植えも微妙ですね。
家に来た時はひょろひょろだったのに8号鉢にぎっしり根が張っていたので、もったいなくて粒を確認しながらもそのまま新しい土に植えてしまいました。(それに買ったばかりのバラにセンチュウなんて信じたくなかったですし)。根を3/4も落とすなんて枯れてしまわないか心配ですが、粒が付いたままよりマシですね。週末にもう一度根を洗って、粒が確認できる部分は切ってみます。
鉢の置き場所は我が家の中では比較的日当たりの良い、駐車場のコンクリートの上にスノコを敷いて鉢を置いていました。周囲には他の鉢は置いてありませんでした。スノコも処分した方が良さそうですね。
今の土の「熱湯消毒」ですが、素焼き鉢などに入れて、ヤカンでお湯を沸騰させて上からかければいいでしょうか。12リットルも買ってほとんど使ってしまいました。このまま捨てるには痛い出費なので、せめて春になったら別の植物(と言っても1年草)の植え付けにリサイクルしたいと思います。

R・ひろき 【関東】 2009/01/20(火) 07:36:25
 こんにちは。
 根を四分の三落とす件、写真を見ないと何とも言えないのですが、たとえば落とすと危ない場合というのは、太い根を深く切った場合などです。細い根につくので大丈夫だと思いますが……。
 土の消毒は、温度を上げすぎるとうまく使えなくなったりします。一度直後に他の植物を植えて失敗しました。かといって、中までちゃんと温まったかどうか不安で、つい……。ほかの植物に使うにしても、熱湯消毒後一年くらい寝かせています。または少しずつ普通の土に混ぜたりします。
 スノコは材質によると思います。でこぼこが多くて、土がたまりやすいものだとちょっと躊躇われますが、それで必ず次に置いたものに移るかどうかはわかりません。プラスチックなどなら綺麗に洗っておけばいいのかなと思います。

catnip 【関東】 2009/01/22(木) 00:32:24
[[解決]]
R・ひろき様、
再びの御回答ありがとうございました。先日はシャワーをかけても土を全部落としきれませんでしたが、今回は半日水に漬けて、なるべく土をたくさん落とし、全体の粒の状態を確認しつつ、太い根に注意しながら取り除こうと思います。熱湯消毒は沸騰させればいいというものでもないのですね。温度調整が難しそうなので「真夏に黒いビニール袋に入れて炎天下に放置」というのを試してみようかと思いました。赤玉土を買って休眠挿しにもチャレンジです。またわからない事が出てきましたらこちらに書き込みさせていただきます。皆様、お世話になりました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター