土壌を改良したい

[園芸相談センター]の過去ログです

上澤一郎 【関東】 2008/12/05(金) 18:58:56
1坪ほどのスペースです。
初めの頃はトマトなどが元気に育ちました。
その後、土を増やそうと、知人から山の土を分けて貰いました。
すると、小松菜は育ちましたが、他の苗は何を植えても発育不良です。
落ち葉、台所からの生野菜などを土に寝かせ、中和剤や腐葉土、化学肥料など、適量に与えてもダメです。3年が経過します。
対策を指南下さい。

シンジ 【関東】 2008/12/05(金) 22:56:10
連作障害ではないですか。 トマト、キュウリ、ナス、ピーマン、ジャガイモは連作障害に弱い代表的な野菜です。 又、トマト、ナス、ピーマン、ジャガイモは同じ種目なため、連作障害が出ます。 3〜4年間隔で植え付けていますでしょうか。 前述した野菜以外でも長年同じ場所で植えると育ちが悪くなります。 スペースが狭いのようですので、管理が難しそうですね。 連作障害を予防する方法はあります。 「連作障害の予防」で検索してみてください。 参考になる情報が得られると思います。 簡単にできる方法としては、50から60cm下の土と入れ替える方法があります。 これを天地返しといいます。 下の土の栄養バランスの良い土を上に持ってくることにより、野菜が元気に育つようになります。

2008/12/06(土) 19:45:52
連作はもちろんの事ですが、とりあえず 
>「落ち葉、台所からの生野菜などを土に寝かせ」
1坪ほどの小スペースに堆肥化もしていない?生野菜なんて置いても肥料にはなりません。発酵する際にガス等で生育に害をあたえます(と言っても今回の件の原因ではなさそうですが)

あなたの園芸技量が分からないので知っている事かも知れませんね、堆肥化した後に施肥しているのなら すみませぬ。

ingilart 2008/12/06(土) 21:06:11
1.関東と言っても広いですが、増し土されました土は通称:赤玉土に類する関東ロームでは無いのでしょうか。
2.とすれば、先ず肥料に類する物が極めて少ないのでは無いのでしょうか。適量を与えておいでとの事ですが、適量とは何を基準に言われておいでなのでしょうか。
3.土が酸性かアルカリ性かは分りませんか。赤玉土系で有れば酸性に間違い無いでしょうがね。
4.それに元の土の時には野菜が良く出来たとのことですが、その地面は貴方が利用する前は畑地であったのでしょうか。
5.それとも客土されました土が、極端なアルカリ性とかなのでしょうか。関東ロームであればそれは無いですがね。
6.推測すれば限の無い話なのですが、一般的に簡単に想像致しますと客土が極めて有機質に乏しい作物栽培に適しない土と取れます。
7.とすれば、面積からして高額な費用も必要無いと思いますので、バーク堆肥と醗酵鶏糞をどっさり入れて、深耕を行い効果を見て下さい。一番手っ取り早く結果を得られると思います。
8.基本データが少ないので、思い付く事も少ないですが、先ずは有機質をどっさり入れて土を団粒化してください。話は其れからです。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター