もみじの幹にあながあいてます。

[園芸相談センター]の過去ログです

さくら 【近畿】 2008/09/26(金) 11:51:30
購入して3年目です。もともと粘土質な庭でしたがすくすくと育っていました。ことしの春すぎ、木を移動させました。その時に市販の園芸の土をたくさん使用し日当たりもいい場所に植えたのですがどんどんげんきがなくなり、葉はすべて枯れてしました。肥料も入れましたが肥料や水のやりすぎでしょうか・・・土を掘ってみると幹にあながあいてました。幹の太さは5cmほどで4ぶんの1程けずれている状態です。枝はすこし枯れている部分もありますが、まだ生きてる部分もあります。どのような対処をすればよいでしょうか?

cactus 2008/09/26(金) 21:55:59
さくらさん、移植したのは春と言われますが、何月だったか正確に覚え
ているでしょうか。基本的には落葉期の11〜2月の間が最適です。

移植をした時に、根を乾かしませんでしたか。基本通りに根巻きをされ
ましたか。移植をした時に肥料を入れませんでしたか。もし入れられた
なら、根に肥料が接しないように被せ土をされましたか。
根を異常に切られませんでしたか。どのような場所に植えましたか。

さくら 【近畿】 2008/09/27(土) 14:03:46
移植したのは5月です。どうしても庭をつぶして車庫を作らなくてはならなくなり、知識がないもので単に掘り起こして移動させたという感じです。主人が掘り起こし、移動させていたので後で私が周りに穴を掘り肥料を入れ土を追加しました。ちょっと深く植え込み気味だったかもしれません。風通し日当たりのよい場所で土も以前の場所とは違い水はけもよいところです。今は削れているところに接合剤を塗布し露出させています。無知とはいえかわいそうなことをしてしまったと反省しています。ちょっと思い入れがあったのであきらめきれないのですが、絶望的でしょうか・・・もう少し勉強していきます。ありがとうございます。

cactus 2008/10/11(土) 18:40:22
やはり時期が悪かった事と、後から施した肥料が直に根に触れてしまっ
たのが主な原因と思いますね。また根を乾かした事も原因で、通常であ
れば根巻きをしてから植付けます。また肥料を忘れたなら、次回の施肥
時期に与えれば良い事で、与える必要はなかったと思います。

樹木に生きようとする力が残っていれば、もしかしたら復活するかも知
れません。今になっては対策はないですね。

さくら 【近畿】 2008/10/12(日) 16:54:58
cactusさん有難うございます。
ほんと、このことを教訓に基本を勉強してします。今は毎日祈る思いで
声かけするのみです・・・いい知らせが報告できるといいのですが・・
言語道断の馬鹿なご質問にもかかわらずお答えいただきまして有難うございました。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2008/10/12(日) 19:19:04
こんちは〜♪
先ずはモミジの移植時期の間違いと処理の仕方が問題でしたね(^_^;
●葉のある時期にやむを得ず移植しなければならない時には
事前に根回し移植物(一年以内)でない限りは、全ての葉をむしり取り葉からの蒸散を防ぐ!
この時、根鉢は壊さないように掘り上げ速やかに植え込み
水鉢を作り根鉢の奥(深部)まで浸透するように数回に掛けてタップリの散水!
根が働いていない状態ですから施肥は活着してからの事です。
>4ぶんの1程けずれている状態です
ココ↑部分に穴があったという事でしょうか?
テッポウムシの食害だと思われますが?
穴の中に殺虫剤の注入はしましたか??
内部に潜んでいる可能性がありますよ!
http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00513.html
虫もいなくなれば未だ活きている部分もあるとの事で
枯れてしまった部分はしょうがありませんので切り捨てて
元気な部分だけにして望みを掛けててくださいv(^^)
あっ!根元の防寒で何かムシロでも何でも水分を通すものなら構いません暖かくしててあげましょう♪


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター