おもとについて

[園芸相談センター]の過去ログです

はしほん 2008/08/31(日) 12:23:14
 おもと「相沢家宝都の図」の図のよい苗を3年前に購入したのですが、翌年から図が入らず、今にいたっています。
 図が入るようにするにはどのような管理をしたらよいか、ご存知の方、教えていただければ幸いです。

たちつ 【近畿】 2008/09/14(日) 23:53:06

本来の斑入りなのか、イミテーションブリーチか不明。
若葉又は子株に、斑入りが確認できなければ、絵画・人為的処理かもね。
買うときには、愛好会のお棚拝見で、手にとって確認して、管理説明を聞いて、買うのが無難。
買うと決まれば、直ちに買う。
趣味ですから、出費はかさむもの、即断即決に危険は付くものですが、少なくとも納得する。再び探すには、経費が高くつく。更にもう無いかもしれない。
最初の印象と2度目のイメージでは、最初の方が良く思える。時間が経てば経つほど過去の印象が膨らみ、後々未練や不平不満が残る。
このように思います。

尚、万年青の斑とは、実生子株など遺伝継承し易いもの。し難いもの。幼少時に病害虫に犯されその後遺症のも。ブリーチ人為的細工したものがあります。
管理面でも、日当たりを良くした方が良いもの。明るい日陰や半日陰が良いものなど色々あります。季節により調節したりとか。
人為的加工品でも、今では市民権を持っている。(公然と百貨店で売っているし、店員に質問すれば、いずれ斑は消えると答えてくれます。従って、それ専門のナーセリーもあるはずです。当然花市場経由で、大量に流通しているはずです。)
始末に困ることに、解らずして、育てている人・繁殖している人もいると言うことです。事故米より裁ちが悪いということです。

取り敢えず、確認のために、若葉を2枚残して、全ての葉を取り除き新芽を確認するとか、芋きりして、子株を生えさせるとかすれば良いかも知れませんねぇ〜。




[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター