クレマチスの移植
ぺりかん
【関東】
2008/06/16(月) 17:08:10
いつも参考にさせてもらってます。
2年前にホームセンターの隅っこで「半額処分」と書かれていたのでかわいそうと思い何の知識もなくクレマチスを購入しました。
種類はおそらくモンタナ系だと・・・
今は地植えでラティスに絡ませていますが、巾50センチで高さ150センチのラティスにつるが納まりきらないのです。
来年は移植して出窓のグリーンカーテンにしたいのですが、移植が嫌いということなので諦めたほうがいいでしょうか。
また時期はいつぐらいがよいでしょうか。
シボ
【関東】
2008/06/16(月) 17:26:41
移植は難しいと思いますよ。
ただでさえ暖地でのモンタナは神経質で数年で枯死したりするものです。
予備を兼ねて挿し木してはどうですか?
チエスナット
【近畿】
2008/06/17(火) 14:30:49
私はクレマチスを庭に植えています。これは数年前に鉢植えを頂いて
花の終わりがだいたい6月初めなのでそのまま庭に地植にしました。
凄く茎が伸びて途中に翌年の初春に花芽がつきます、毎年今では30〜40個の花が咲きます、一株の根っ子から棒立ち状の茎が出ます。肥料は油粕だけ花の咲く前と秋に一回だけです。
簡単に移植できると思います。画像添付できないのが残念ですが、もしよければメールアドレスお知らせくだされば送信します。
ちょっと失礼します
2008/06/17(火) 21:25:29
人様のレスに横槍を入れる様で恐縮なのですが・・・
何か誤解と言うか、行き違いがありそうな気がするので、
確認させて下さい。
チエスナットさんのクレマチスは、鉢植えを一旦お庭に植えつけた後、再度別の場所に移植されたのですか?
n'Guin
2008/06/18(水) 11:21:14
ぺりかんさん
枯れるのを覚悟しないと、移植は難しいと思います。
クレマチスは直根性で、深く根が張っています。
この根を切ってしまうと、枯れる可能性が高くなります。
巾50センチで高さ150センチのラティスにつるが
納まりきらないとのことですが、ラティスにあわせて
剪定してすればよいと思います。
モンタナ系は、今年延びた枝に、来年花が咲きます。
弱剪定と書かれているのは、強剪定の品種のように地際で
切り詰めると、花が咲かないことを意味しています。
しかし、切ってはならないわけではありません。
全部の枝を切ってしまうと次の年が寂しいですから、
今年半分の数の枝を剪定(1m ぐらい)して、残りに花を咲かせる。
花を咲かせた枝は、翌年剪定する・・・
というやり方をしています。
モンタナ系は、確かに、とてつもなく伸ばして
たくさんの花をさかせることもできますが、
巾50センチで高さ150センチのラティスなら、
十分に楽しめると思います。
移植より、このほうが、安全かと思います。
ぶるこ
【甲信越】
2008/06/18(水) 13:26:01
クレマチスの移植は原則的にはしない方が良いものです。
枯れてしまう可能性が高いですので。
で、n'Guinさんの仰るように今のままで充分だと思います。
ラティスにどのように絡ませているのかが気になるところですが、
納まらないとのことですが、そこを納めてしまうのも腕の見せ所なのではないでしょうか?
またそれも楽しみの一つでしょうし。
ぺりかん
2008/06/18(水) 15:45:27
[[解決]]
今はラティスの格子に絡ませているだけです。
どこかで斜め上に這わせるとよいと聞きましたが、つるの勢いが良すぎて垂直に真下につるを下ろすこともあります。
来年剪定して誘引し直す時大変そうですね。
今年誘引し直した時、ぐちゃぐちゃになったのを整理したら根元30センチの所でボキっと折れたことがありまして、もうダメかと思いました。
正直、あれ以来、枝の整理が怖いんです。
なので移植を考えてたわけであります。
やはり移植せず剪定を勉強します。
ありがとうございました。
初心者用掲示板@園芸相談センター