再びサンチュについて

[園芸相談センター]の過去ログです

超初心者チェギョン 【九州】 2008/05/12(月) 00:28:11
以前、ここでサンチュについて、いろいろ教えて頂きましたチェギョンです。その節は、皆様、ありがとうございました。
その後、サンチュは立派に成長し、何度も収穫でき、たくさん食べることができました!

暖かくなったので、最近また種をまき、水をやり、2週間程で苗へと成長したのですが、何株か茶色いアブラムシのような虫が葉の根元付近の裏側についていました。

サンチュはレタス系で虫はつかない・・・と聞いて育てたし、
前回、秋〜冬にかけて育てたサンチュには、虫が1匹もつかなかったので(家庭でプランターで育ててるので消毒とかしてません)、ちょっとビックリしています。

やはり、暖かい季節に育てると、虫がつくんでしょうか?
対策として、どのような事をすればいいですか?
アドバイス、お願いいたします。

リトっぷ 【九州】 2008/05/15(木) 08:31:48
おはようございます。レスが付かない様なので…
レタスは白い汁(ラクトピコリン)がアオムシやヤトウムシを寄せ付けない効果を発揮するだけで他の害は受けますf^_^;本来の栽培時期の冷涼期は害虫も少なく作り易いのです。摘み取り収穫の場合は農薬が使えないので不織布(白い布)等で害虫を退治した後に覆い隠し外界と隔離するのが手っ取り早いと思います。ただし1匹でも居るとアブラムシは雌なのですぐに増えます。時々ペロッと葉の裏を確認して指で潰す等の措置を地道に続ける事が必要になると思います。またオレート乳剤等の危険度が少ない薬剤もあるので検討してみてはいかがでしょうか。(確か石鹸の成分だった様な?)


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター